1
/
5

社員インタビュー

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #002

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです友永 翔さん入社年:2022年所属:山口市の産業交流スペースMegriba(メグリバ)インキュベーションマネージャー(IM)入社までの経歴:精密機器メーカー、大学職員を経て、地域おこし協力隊にて活動。その後、ツクリエに入社01 入社のきっかけ地域おこし協力隊として山口市で活動しているときに、ツクリエが受託運営をする産業交流スペース Megriba(メグリバ)がオープンし、そこのカフェスタッフとしてアル...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #001

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです東 れい子さん入社年:2020年所属:Startup Hub Tokyo 丸の内 コミュニティマネージャー(CM)入社までの経歴:大手のIT会社でシステムエンジニアとして年金に関するシステム開発に従事。その後、化粧品会社に転職しイベントや研修などの企画職、エネルギー会社でのコンサルタント・営業を経て、ツクリエに入社。01 入社のきっかけ以前から起業や独立を考えている知人や友人の相談に乗っていた中で、「...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #004

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです佐藤 泰予さんIT企業のシステムエンジニア、人材育成部門の在籍を経て、子育てと両立のため退職。その後は、派遣社員として経営企画部門で勤務しながら、個人事業として人事系Webライター、キャリアコンサルティングなどのパラレルワークを実践。ツクリエに入社後も個人事業は継続中。【佐藤泰予さん執筆記事ご紹介】「起業支援とは何か?」を、データやファクト、哲学から考察し提言する、起業支援に特化したWebメディア「起...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #009

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです細谷 知広さん入社年:2023年所属:KBIC(かわさき新産業創造センター)、SKNC(新川崎地区ネットワーク協議会)、MIC(南相馬市産業創造センター)のコミュニティマネージャー(CM)KBIC・MICは登記ができるレンタルオフィスとしての機能もあります01 入社のきっかけ約15年の会社員生活から独立し、キャンプ場・宿泊施設運営をしていましたが上手くいかず、自身の生活を改める必要がありました。そこで...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #008

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです高橋 優輔さん入社年:2023年所属:神奈川県起業家創出促進事業、Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)のコミュニティマネージャー(CM)プロのバスケットボールチーム3社でバスケスクールの運営とコーチを経験し、プロコーチとして独立。その後、ツクリエに入社。01 入社のきっかけバスケスクールの運営をしている中で『どうやったら人が集まるのか』『どんなことで人が喜ぶのか...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #012

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです逢坂 巴菜子さん入社年:2023年所属:第2インキュベーションカンパニーのコミュニティマネージャー(CM)福島県国見町での地域おこし協力隊の活動を経て、ツクリエに入社。01 入社のきっかけ当時、Startup Hub Tokyo 丸の内で働いていた社員の方と繋がり、一度施設へ見学に行き、ツクリエのお話を聞いたのがきっかけでした。もともと地域おこし協力隊として活動していた経験から、私は「まちづくりを進め...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #010

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです伊東 明彦さん入社年:2023年所属:六郷BASE(大田区南六郷創業支援施設)、Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)、StartupSide Moriya(スタートアップサイド守谷)のインキュベーションマネージャー(IM)01 入社のきっかけ法人設立の経験のない状況で、独学でNPO法人・一般社団法人・株式会社の設立に関わり、その代表も務めてきました。多くの新規事...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #011

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです山田 里実さん入社年:2024年4月所属:本部カンパニー 広報チーム/Startup Hub Tokyo 丸の内 広報建築・不動産業界での営業、意匠設計業務を経て、クリエイティブ、広報・PR業務に従事。直近では大手人材会社にて新規事業のPMとして、マーケティング施策全般を担当。広告宣伝やプロモーションの戦略立案をはじめ、オウンドメディアの運用やSEM広告の運用などに幅広く携わる。01 入社のきっかけ前...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #006

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです中島 素未さん入社年:2021年所属:クリエイティブチーム看板等の広告代理店を経てWeb制作の道へ。様々な現場でメディアサイト運営、Webサイトデザイン/構築等を経験しツクリエに入社。01 入社のきっかけ転職活動中にご縁をいただきました。その頃まで長くWeb制作の現場にいたため、社会に対して何が貢献できているか見えづらくなる事が多く、次はできれば誰かの役に立っていると実感できる場所に行きたいという希望...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #007

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです山本 由香さん入社年:2023年6月 所属:本部・広報チーム兼コミュニティマネージャー長年教育業界で生徒指導・進路指導に従事した後、大阪市の外郭団体にて消費財マーケティングの支援業務に従事。その後研究開発型スタートアップを支援する施設にて企画・PR業務に携わる。01 入社のきっかけ前職では研究開発型スタートアップの支援をしていました。その現場を間近で見ており、「彼らの魅力や技術の素晴らしさ、本当に世界...

社員インタビュー ~挑戦を応援し、かつ応援される日々~ #005

ツクリエには、個性豊かなメンバーが揃っています。起業家に寄り添いながら全国各地で働くツクリエ社員に、仕事内容や取り組んでいるプロジェクト、想い、やりがいを聞きました。※内容は取材時のものです水落 桃子さん入社年:2023年4月所属:クリエイティブチーム デザイナーデザイン会社でグラフィックデザイナーとしてキャリアをスタートし、広告代理店の企画部にてプランニングや官公庁の入札の提案書作成、制作部へのディレクション業務、直近ではweb制作会社にてWEBディレクターをしていました。デザイン業界で働いて15年ほどになりました。01 入社のきっかけデザイン・広告業界に十数年おりますが、物が溢れてい...

445Followers
37Posts

Spaces

Spaces

社内交流

社員インタビュー

お仕事クローズアップ

社内制度