TRUSTDOCKでは、働く人が自身のライフステージの変化に合わせて働く環境を選べる組織を目指し、働く場所と時間の自由度の高いリモートワーク中心の組織を構築しています(※1)。
そんな私たちTRUSTDOCKのリモートワークという働き方のイメージをお伝えする目的のもとに、リモートワークで働く社員の声をお届けします。今回インタビューに協力いただいたのは、Verification事業開発部のバックエンドチーム(※2)のエンジニアの皆さんです。
※1 フルリモート勤務が可能な職種の他、業務上の必要性から一定の頻度で(週に1~2日や月に2~3回)オフィスへの出社が必要になる職種がありつつも、働く場所はご自身で選択いただく形となります(例えば、フルリモート勤務可能な職種の方がオフィスに定期的に出社して働くことも可能です)。
※2 Verification事業開発部のバックエンドチームでは、Ruby on Railsで構築されたWebアプリケーションの保守・運用および機能追加の開発を担当しています。
※勤務形態はコアタイムありのフレックス制 (8時間/日)です。1日の標準勤務時間 9:00〜18:00(うち休憩60分)。コアタイム 11:00〜15:00、フレキシブルタイム 始業:5:00〜11:00 終業:15:00〜22:00となります。
【詳細はこちら】
【社員インタビュー】リモートワーク中心の組織で働く、社員のありのままの働き方をご紹介します
https://trustdock.co.jp/recruit/magazine/2025-remotework-engineer