1
/
5

Notion歴3年のエンジニアに「Notionで出来ること」を教えてもらったよ!【Notion勉強会】


テックブログだったり、Twitterのトレンドだったり、
いろんなメディアにも取り上げられているNotion
2021年には日本語対応し、最近さらに名前を聞くようになりました。

採用担当の私も中途採用をする中で、Notionでポートフォリオをまとめている方や
採用ページをNotionでつくっている他社さんの例を見て、
使ってみたいなーと気になっているところ…

エンジニアのぎっちゃんが、
「Notion勉強会」をオンラインで開催すると聞き、参加してきました!



■名前:ぎっちゃん
■入社:2018年11月
化粧品ブランドサイト運営のディレクション・コーダーの後、
現在は受託案件・他事業部案件のコーディング、hairVRの開発・運用(Rails, Docker, AWS)。
■好きなもの:カレーと散歩と音楽(パンク、ハードコア、文系ラップ)
■Notion歴:2019.09.11 から使っている
■好きなNotionの機能:ショートカットキーが豊富なところ(特に好きなのはブロック移動)

今回はNotionって何?を紐解きながら、
どんな流れで勉強会が進んでいったのかレポートします!

【目次】
■Notionで何ができる?
■活用事例の紹介
■ぎっちゃん的Notionの魅力
■いざ実演!
■まとめ

業務終了後の20時から勉強会がスタート。
自由参加、途中参加OK、出入り自由でゆる~っと始まっています。
ツールはうちではお馴染みのGatherです。



エンジニア、デザイナー、Webディレクター、
技術者ではないメンバー(採用担当の私も)など、
職種を問わず色んな仲間が集まってきました~。

■Notionで何ができる?

ぎっちゃんは2019年からNotionを使っているとのこと。
ちなみに、Tres Innovationのクリエイティブ事業部では業務でも使っていて、
プロジェクトの進行や、タスクの振り分けなども
Notionで管理しているようです!

まずは「Notion出来ること」を教えてくれました。

■Notionで出来ること
・メモ、ノート
・ドキュメント、Wiki
・カンバン ボード
・ガントチャート
・カレンダー
・表、スプレッドシート
・ダッシュボード作成
・Webページ作成

いやできること多すぎん?
Notionすごいな!?!?

たくさん機能があるから、
「レゴブロックのように、必要な機能を組み合わせていく」
ことができるんだってー!へー!面白い!

エンジニアからは、
「高機能すぎるがゆえに保守とか大変そう」
「どうやってシステム作ってるんだろう…気になる」
「React使っているらしいっすよ」
という声もあがっていました。

活用事例の紹介

しかし、ひとつひとつの機能は分かっても、
いまいち利用シーンが浮かんでいない私。
というか、Notionって仕事オンリーで使うものだと思ってたんですよね。

そしたら「こんな事例があるよ~」と
活用事例を集めて見せてくれました。

■活用事例
・引っ越し管理
・読書記録
・ユーザーサポートサイト
・企業のポータルサイト
・CS管理
・Qiitaの指標をGASで集計してチャート化
・Slack→Notionで情報をストック
・ヘッドレスCMS

引っ越し管理!確かに!

不動産会社とか引っ越し業者と頻繁に連絡とるし、
水道ガス電気の手続きとか、注文した家具がいつ来るかとか、
まじでタスク増えるもんね…。一か所にまとめられたらいいよね…!

下から3つくらいは、いわゆるマニアックな使い方だそうで、
エンジニアからは
「APIが提供されてるから、自分でざくざく作れるのは面白いよね~」
「GASからNotion API叩いてみよ~」
と盛り上がっていました!

ここでぎっちゃんに質問。

私:採用管理とかもできますかね?
一人ひとりの選考状況とか把握しやすくなるかなーって。
今スプレッドシート管理なんですよねぇ…。できれば移行したくて…。

ぎっちゃん:できます!データベース使えばすぐできます。
テーブルで1人1項目つくって、ステータスを進行状況に合わせて変えてあげればいいのかなと。
テンプレートあると思うので、そこから使ってみるといいと思います!

私:なるほどー!細かい設定とかもできるんですね~。
ちょっとテンプレから触ってみます…!

ぎっちゃん:業務改善につながると思うので
移行のサポートさせていただきます!!!

ぎっちゃん…!神!!
もうそれはまじでお願いします…!

他にも、あれできる?これは?という声がばんばん上がり、
「僕はこのやり方でやってます」「それはコード書けばできますね」と、
ぎっちゃんが答えてました。さすが古参Notionユーザー。

■ぎっちゃん的Notionの魅力

改めて、Notionの魅力とは!

■Notionの魅力
・書き心地がいい
・直観的に操作できる
・表現力の高さ
・プロダクトとしての信頼感
・京都に影響をうけて生まれたプロダクト
・使用ユーザーが多い

サービスとしての使い心地はもちろんのこと、
「資金調達もしていて、サービスの体力がある」
「ローカライズがただの翻訳じゃない」
「サードパーティーアプリや魔改造がたくさん」など
他の魅力も教えてくれて、これが今人気の理由なのか~と納得しました。


■いざ実演!

みんなのNotion熱が高まってきたところで…いざ実演!
画面を共有しながら、Notionのデモンストレーションです。
配布されているNotionのテンプレートからベースを作ったみたいです~!
(Notionはテンプレートがたくさんあっていいですよね)

タスクの羅列を、カレンダー管理にできたり…(この表示切り替えがマジで一瞬でできる、すごい)
・Before

・After


リンクをサムネイル表示にして、認識しやすくしたり…!
(画像があると、どんなページだったか後から探しやすいよね~)

ちなみにURLのサムネ表示は、ちゃっぴーのお気に入り機能らしいです!
私もやってみよっと!

■まとめ

盛り上がってきたところで、そろそろ勉強会も終了へ。
最後のまとめとして、

「いきなり全部の機能を使おうとせず、まずは1つの機能から使ってみるといいです!」
とアドバイスをくれました。




例えば、日記や起きた時間のトラッキング。
確かに、毎日記録するものなら、手軽に始められそう!

ちなみに、すでにNotionを使っているメンバーからは、
「家計簿として、収支を記録してます!」
「行ってみたいお店のURLを家族と共有してる!」など
色々な使い方も知れてハッピーです。

勉強会終了後も一部メンバーは残って、
ぎっちゃんのレクチャーのもとNotionを使い始めてました!はや!

そしてさっそく、勉強会に参加したメンバーから
次回の勉強会はこんなのやりたい!というアイデアが!

・他の方が普段から情報収集しているメディアが気になる
・デザインの基礎(色合いや配置等の考え方)/経済情勢(株やビットコインなど)
・ツール系はどんどんやりたいですね〜。
・デザイナー/エンジニアの標準ツールみたいなのやりたいです!
・Pythonかワードプレス
・webのUIパーツ研究とか

次回の開催が今から楽しみです~!

技術が好き!新しいツールはすぐ試したくなる!という方は、
ぜひカジュアル面談でお話しましょう~!


モダンな開発のWebエンジニア
最新技術をキャッチ!Laravel・AWS環境でモダンな開発をしませんか?
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社


フロントエンド/リモート可能
コーダー▶フロントエンドになれます!Web系のモダン技術が身に付く会社です
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社


Webデザイナー/在宅可能
市場価値を上げたいデザイナーへ!UI/UXデザイナーになりませんか?
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社
Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
34 Likes
34 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content