1
/
5

「僕の魅力を、僕以上に理解してくれていた」フリーランスエンジニアがトレスを選んだワケ

今回はトレス経由で案件に参画している

フリーランスエンジニアの「岡田さん
にインタビューをお願いしました!

.

フリーランスエンジニアとして、

トレスを利用するメリット、
実際の感想などをお伺いしました!

.

フリーランスとして案件を探し中の方、
これからフリーランスになろうと考えている方は

ぜひご覧ください!

.

.

【名 前】岡田さん

【年 齢】25歳

【出身地】千葉県

【前 職】エンジニア(歴3年)、個人事業主(中古家電商材の販売)

【現在の仕事内容】
 大手旅行検索サイトの法人向けのサービス
 ● LP(ランディングページ)制作
 ● HTML、CSS、JS、jQueryを用いたサービスのシステムの開発と改修

.

.

📝目次

【1】経験してきた現場の中でいちばん働きやすい
   ~いまの現場について~

【2】フリーランスはいまの生活を続けるための手段
   ~フリーランスになった理由~

【3】早すぎるとは思っても、遅いと思ったことは無い
   ~決定までの期間~

【4】僕の魅力を、僕以上に理解してくれていた
   ~トレスの営業について~

【5】トレスと近い僕の夢
   ~これからについて~

.

.

岡田さんのこだわり

・PCの画面は赤みをMAXにしてブルーライトをカット
・集中力を上げたい時は断食をする
 ※右に写ってるドリンクだけで1日過ごすこともある

.

.

━━ いまの現場はどうですか?

岡田さん「今まで、僕が経験してきた現場の中でいちばん働きやすいです。

15人ほどのチームで、人間関係がとても良く、お互いをリスペクトしています。月の総労働時間も140~160時間程度なので、自分の勉強やプライベートの時間も確保できています!

毎週、現場のメンバーでもくもく会(勉強会)があり、そこではReactを学んでいます。今後、現場でもReactやVueと言ったFWに移行する動きがあるので、モダンな技術を身に着けられるのが楽しみです!

環境面も非常に良く、休憩室や社食も充実しています。高いビルなので、外の景色を見ながらのプログラミングはテンションが上がります(笑)」

.

━━ そもそもフリーランスになったきっかけは?

岡田さん「フリーランスになろうと思っていた訳ではないんですよね(笑)

僕は通勤時間を非効率と考えているんです。その時間があれば勉強したくて。職場の側に住みたいとは常々思っていました。
ある時、職場の側のホテルに連泊したんです。そしたら、自分にとってめちゃくちゃ効率が良くて! 自分のスキルアップのために、この生活を続けたいって思ったんです。

そのために、フリーランスであることを選びました。スキルアップが出来るのであれば、雇用形態には特にこだわりはないです!」

.

ラーメンが好きな岡田さん。

銀座 篝」のラーメンは食べたら
人生観が変わること間違いなし!

とのこと。

.

.

━━ 案件が決まるまでの期間は?

岡田さん「スキルシートを送って、その翌日には案件が紹介されました(笑)
仕事が決まるまでは、だいたい1週間くらいですね。めちゃくちゃ早くて驚きました。

フリーランスあるあるだと思いますが、連絡が遅いと不安…時にはイライラすることもあります。こちらとしては死活問題なので…。

トレスに対して“早すぎる(笑)”と思ったことはあっても、“遅い”と思ったことは一度もありません」

.

.

━━ すぐに決まりましたが、悩まれたりはしましたか?

岡田さん「悩んでいる間に、他の候補者で決まるケースもよくあるので…。それと僕自身、“良い!”と思ったら即決するタイプなので(笑)

それにえろさん(営業)の営業力も大きかったです。

フリーランスエンジニアと営業の関係って、ビジネスライクだと思っていました。でも、えろさんはすごくフランクですし、僕のことを“おかぴー”と呼んでくれて、ちょくちょく連絡をくれます(笑)
今はコロナの件もあるので自粛していますが、月イチでランチに声を掛けてくれて、仕事だけではなく、プライベートも含めて色々な相談をしています。

そんなえろさんが、面談の時にクライアントの方に僕の魅力をとても分かりやすくアピールしてくれたんです。もちろん、僕もそれを聞いていたんですが、自分のことなのに“めちゃくちゃ一緒に働きたいな~”と思えました(笑)」

.

右が営業の江六前(えろ)

.

.

━━ 今後、挑戦していきたいことは?

岡田さん「僕はフリーランスですが、トレスさんの理念の“創造し、ワクワクを!”には、近いものを感じています。

僕は自動化や機械学習に興味があります。誰にでもできる作業は自動化すれば良い。自動化して空いた分、その人にしか出来ないクリエイティブを生み出すことが出来れば、もっとワクワク出来る世の中になるんじゃないかなと!

.

.

フリーランスエンジニア・岡田さんの
インタビュー記事でした!

.

私も面談でお話しをしましたが、

岡田さんは相手の意図や意向を汲み取るのが優れており、
また、ご自身の熱意を伝えるのもとても上手い方です。

.

どの現場でも重宝されるお人柄なので、

これからもどんどんスキルアップを
していただきたいです!

.

.

フリーランスの方で
大手や有名企業を利用しているけど、

スピード感が無く困っている方、
希望の案件が見つからない方は

思い切ってベンチャーを利用してみませんか?

.

ぜひお気軽にエントリー下さい!
お待ちしております。

.

👇これからフリーランスになりたい!という方はコチラ【フリーランスデビュー応援】

Web系フリーランスエンジニア
フリーランスデビュー応援!案件獲得の実績&信頼のもとで安心して独立できます
【2022年1月で8期目を迎えました!】 Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 5つの事業を展開しています! ■VR事業(https://hair-vr.jp/) ★自社サービス ■EC事業(https://biii.jp/) ■HR事業 ■クリエイティブ事業 ■広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

.

👇最初はフリー、後に社員も検討したい方はコチラ

フリーランス or 正社員
社員?フリーランス?どちらでもOK!?自由な雇用形態のWebエンジニア!
【2022年1月で8期目を迎えました!】 Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 5つの事業を展開しています! ■VR事業(https://hair-vr.jp/) ★自社サービス ■EC事業(https://biii.jp/) ■HR事業 ■クリエイティブ事業 ■広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

.

👇フリーランスとして案件をお探しの方はコチラ

フリーランス/在宅OK
常時10,000件!スピーディーな案件紹介+キャリアアップ応援
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社

.

【メンバーインタビューの記事】
 https://www.wantedly.com/stories/s/tres_member

【Twitter🐔】
 https://twitter.com/Tres_innovation

【instagram📷】
 https://www.instagram.com/tresinnovation/

Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
40 Likes
40 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content