1
/
5

社員1人のために新しい制度導入も。出産・子育てに対する柔軟な受け入れ体制をご紹介!

こんにちは!広報インターンの真木です。

突然ですが、最近TRASTAは結婚・新婚旅行ラッシュなんです!
日々気持ちよく働いていくためには、大切な人たちとの時間もとても大切ですよね。

ご存知の通り、TRASTAは現在も事業急拡大中のスタートアップです。
でも実は、福利厚生面ではスタートアップとは思えないほど、柔軟で迅速な対応を実現しています。これまでに「旅好き補助制度」や「結婚休暇制度」、リモートワーク、フレックス制など様々な制度が導入されています。その背景には、社員一人ひとりの働き方を尊重し守っていこうという会社の想いがあります。

今回は、弊社で初めて産休を取得した社員の声をもとに、TRASTAの柔軟な受け入れ体制について紹介します♪(匿名で記載させていただきます)

ー社内で初、さらにスタートアップで妊婦として働くことへの不安や心配はありましたか?

もちろんありました。

始めは申し訳無さが先行していて、なかなか周りに打ち明けられずにいました。
もちろん前例のないことでしたし、スタートアップという一人の責任の大きい企業で産休や育休を取ることができるのか、最初はとても不安で悩んでいました。
仕事復帰したいと言って受け入れてもらえるかどうかも、スタートアップでは難しいのではないかと思っていましたね。

しかし徐々に打ち明けていくと、皆さんが本当にあたたかく受け入れてくれて、気遣ってくれました。産休後の仕事復帰に関しても全面的に協力してくれるとのことで、感謝の気持ちでいっぱいでした。


ー特に心に残っているエピソードなどはありますか?

COOに相談したときに言われた一言が、ずっと心に残っています。

その一言というのが、「ここの女性社員は全員、産休や育休のあとも必ず帰ってきてほしいという前提で採用してるから、必要ならば新しい制度を作っていこう」というものでした。
妊娠が分かってから最初のほうは、今までどおり働きたい思いがあっても体力的に厳しく、何度も葛藤しました。自分の今の働き方に対して納得がいかない上に、会社に対しても申し訳ないという気持ちがあって。

でもそんな中でCOOが、復帰するのが当然でそのためにどうしたい?というスタンスで向き合ってくれて、受け入れてもらえるんだなと安心しました。
そのおかげで色々な不安が解消されて、とても嬉しかったのを覚えています。なんて良い会社なんだろうって思いましたね。


ー具体的に、会社側の対応はどのようなものだったのでしょうか?

まず、すべての妊婦検診を無給ではない特別有給休暇扱いにできる制度が導入されたため、妊婦検診の日は特別休暇を取得することができました。
当時はまだフレックス制が導入されていなかったのですが、通院や体調と相談しながら出勤時間を調整していて、その後正式に制度として導入されました。

結婚や出産といったライフイベントは多くの女性が経験するもので、どう対応していくのか会社にとっても避けては通れない課題です。特にうちのようなスタートアップでは個々人の責任も大きく、判断が難しくなると思います。

そういった部分がある中でも、TRASTAは社員の気持ちを一番に尊重して、実現させるための手段を一緒に考えてくれます。そういった会社の姿勢にものすごく救われましたし、戻ってきてもしっかり貢献できるよう頑張らなければと改めて身が引き締まる思いでした。


ーやはり産休後もTRASTAに戻りたいという気持ちは最初からあったのですか?

ありました。
この会社が好きで働き続けたいというのももちろんですが、こんなに産休に対して理解を示し柔軟に対応してもらった恩を、復帰後に返していきたいという思いも強くなりました。

長期間その役割を空けるということがどれだけ会社にとっての負担になるか、そう考えたときに、復帰してからちゃんと再スタートできるかどうかの不安がありました。会社に必要とされる人材で居続けられるよう、産休前もやるべきことをやるしかないと思っています。

また、リモートやフレックス制があったりと、非常に仕事復帰しやすい環境があるのもとても心強いです。ワーキングママにとって、子供のそばにいながら仕事ができたり子供の予定に合わせて出社できたりするのはすごく有り難いですよね。


ー今回のことを通じて感じたことや、他の女性社員、働く女性に対して伝えたいことなどはありますか?

この先、同じように出産を控えるかもしれない女性社員にとってのロールモデルになりたいです。ここで働く女性が今後妊娠して、産休を取ることに対する不安を少しでも取り除けたらいいなと思っています。

これは経験したからこそ感じたのですが、ベンチャーやスタートアップで働く妊婦は受け身でいちゃいけないと思います。
特に周りにとっても初めての出来事の場合、自分は今どういう体調で、どこまでできてどこからできないのか。それをしっかり自覚して発信していくべきだと思います。本当はできるしやりたいのに周りが余計に気を使ってしまったり、逆にできないことを無理してしまったり。そういう認識の違いが生まれないように、はっきりと自分の状態を周囲に知らせていけば、上手にやっていけるのではないでしょうか。

今回こうして妊娠後も働きやすい環境を整えてくださり、あたたかく送り出してくれた会社の皆さんには心から感謝しています。だからこそ、まずは無事に産休・育休を終えて、復帰後も会社に貢献してこの恩を返していきたいです。

TRASTAではこの他にも、結婚した社員が6日間の特別休暇を取得できる「結婚休暇制度」、旅行に行く際に補助が出る「旅好き補助制度」、時短勤務制度など、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
今後も、社員の声をもとに一人一人が働きやすい環境づくりを推進していきます!


株式会社TRASTAでは一緒に働く仲間を募集しています

ホテル統括マネージャー(京都)
新しいホテルブランドの礎を築く、京都エリア統括マネージャーWanted!
私達は「Tourism innovation -観光産業に革新を-」というビジョンを掲げ、テクノロジーやデザインの力を使って観光産業に大きな価値を生み出す TRAVEL Tech事業を核にIPOを目指すスタートアップ企業です。 インバウンドの増加、2020年の東京オリンピックなど活気あふれる観光産業は日本にとって、ますます重要な産業となっていく中、TRAVEL Tech事業を核とし、観光におけるタビマエ、宿泊、タビナカ、タビアトそれぞれの体験をリデザインし、次世代の旅行体験を作りあげるべく、TRASTAでは現在3つの事業を展開しております。 ◯ STAY CYCLE事業 旅のスタイルは代理店一括手配から、好きなものを自由に組合せるものへ変わりました。 私たちは更にその先の旅行体験を定義し、実現していきます。 第一手目として、「直感だけで "行ける旅" に出会える」旅マエのサービス「intrip」を2019年4月にリリースしました。 ◯ STAY PACKAGE事業 旅行者のための「新しい宿泊体験」を描き、実現に向けた仕組みを構築します。 長い間変化のなかった/見られなかったホテルにおける宿泊体験に対して、運営者側の働き方や仕組みから変えていくホテル運営のSaaSプロダクトを開発します。 ◯ ホテル事業 ホテルの企画から運営を行い、旅行者のニーズやインサイトを抽出します。 それらフィードバックをホテル内外の体験に活かし、旅行全体のサービスデザインを行うことで旅行体験の向上を実現するホテルを作っています。 https://stay-hotels.jp/ STAY CYCLE事業が最高の旅行体験を、STAY PACKAGE事業が最高の宿泊体験を、ホテル事業で最高のおもてなしを提供することで、旅行全体の体験を新しいものに変えていきます。 事業のビジョンに向かって明確な戦略を描き、日々ブラッシュアップを行い、全社員が高い自走能力と向上心を持ちながら日々の業務を推進しています。 2017年8名だった社員数も2019年4月時点で60名を超え、2020年には運営ホテルはおよそ16軒となります。
株式会社TRASTA
事務・アシスタント
コーポレートメンバーのアシスタントをお任せします!アルバイトスタッフ募集
私たちは「Tourism innovation -観光産業に革新を-」というビジョンを掲げ、テクノロジーやデザインの力を使って観光産業に大きな価値を生み出す TRAVEL Tech事業を核にIPOを目指すスタートアップ企業です。 インバウンドの増加、2020年の東京オリンピックなど活気あふれる観光産業は日本にとって、ますます重要な産業となっていく中、TRAVEL Tech事業を核とし、観光におけるタビマエ、宿泊、タビナカ、タビアトそれぞれの体験をリデザインし、次世代の旅行体験を作りあげるべく、TRASTAでは現在3つの事業を展開しております。 ◯ STAY CYCLE事業 旅のスタイルは代理店一括手配から、好きなものを自由に組合せるものへ変わりました。 私たちは更にその先の旅行体験を定義し、実現していきます。 第一手目として、「直感だけで "行ける旅" に出会える」旅マエのサービス『intrip』を2019年4月にリリースしました。 https://intrip.jp/ ◯ STAY PACKAGE事業 旅行者のための「新しい宿泊体験」を描き、実現に向けた仕組みを構築します。 長い間変化のなかった/見られなかったホテルにおける宿泊体験に対して、運営者側の働き方や仕組みから変えていくホテル運営のSaaSプロダクトを開発します。 ◯ ホテル事業 ホテルの企画から運営を行い、旅行者のニーズやインサイトを抽出します。 それらフィードバックをホテル内外の体験に活かし、旅行全体のサービスデザインを行うことで旅行体験の向上を実現するホテルを作っています。 https://stay-hotels.jp/ STAY CYCLE事業が最高の旅行体験を、STAY PACKAGE事業が最高の宿泊体験を、ホテル事業で最高のおもてなしを提供することで、旅行全体の体験を新しいものに変えていきます。 事業のビジョンに向かって明確な戦略を描き、日々ブラッシュアップを行い、全社員が高い自走能力と向上心を持ちながら日々の業務を推進しています。 2017年8名だった社員数も2019年4月時点で60名を超え、2020年には運営ホテルはおよそ16軒となります。
株式会社TRASTA
社内エンジニア
成長するスタートアップ企業にてコーポレートエンジニアをWanted!!
私たちは「Tourism innovation -観光産業に革新を-」というビジョンを掲げ、テクノロジーやデザインの力を使って観光産業に大きな価値を生み出す TRAVEL Tech事業を核にIPOを目指すスタートアップ企業です。 インバウンドの増加、2020年の東京オリンピックなど活気あふれる観光産業は日本にとって、ますます重要な産業となっていく中、TRAVEL Tech事業を核とし、観光におけるタビマエ、宿泊、タビナカ、タビアトそれぞれの体験をリデザインし、次世代の旅行体験を作りあげるべく、TRASTAでは現在3つの事業を展開しております。 ◯ STAY CYCLE事業 旅のスタイルは代理店一括手配から、好きなものを自由に組合せるものへ変わりました。 私たちは更にその先の旅行体験を定義し、実現していきます。 第一手目として、「直感だけで "行ける旅" に出会える」旅マエのサービス『intrip』を2019年4月にリリースしました。 https://intrip.jp/ ◯ STAY PACKAGE事業 旅行者のための「新しい宿泊体験」を描き、実現に向けた仕組みを構築します。 長い間変化のなかった/見られなかったホテルにおける宿泊体験に対して、運営者側の働き方や仕組みから変えていくホテル運営のSaaSプロダクトを開発します。 ◯ ホテル事業 ホテルの企画から運営を行い、旅行者のニーズやインサイトを抽出します。 それらフィードバックをホテル内外の体験に活かし、旅行全体のサービスデザインを行うことで旅行体験の向上を実現するホテルを作っています。 https://stay-hotels.jp/ STAY CYCLE事業が最高の旅行体験を、STAY PACKAGE事業が最高の宿泊体験を、ホテル事業で最高のおもてなしを提供することで、旅行全体の体験を新しいものに変えていきます。 事業のビジョンに向かって明確な戦略を描き、日々ブラッシュアップを行い、全社員が高い自走能力と向上心を持ちながら日々の業務を推進しています。 2017年8名だった社員数も2019年4月時点で60名を超え、2020年には運営ホテルはおよそ16軒となります。
株式会社TRASTA
旅行プランのコンテンツライター
日本全国の旅行プランを自宅から提案!旅行プランライターをWanted!!
私たちは「Tourism innovation -観光産業に革新を-」というビジョンを掲げ、テクノロジーやデザインの力を使って観光産業に大きな価値を生み出す TRAVEL Tech事業を核にIPOを目指すスタートアップ企業です。 インバウンドの増加、2020年の東京オリンピックなど活気あふれる観光産業は日本にとって、ますます重要な産業となっていく中、TRAVEL Tech事業を核とし、観光におけるタビマエ、宿泊、タビナカ、タビアトそれぞれの体験をリデザインし、次世代の旅行体験を作りあげるべく、TRASTAでは現在3つの事業を展開しております。 ◯ STAY CYCLE事業 旅のスタイルは代理店一括手配から、好きなものを自由に組合せるものへ変わりました。 私たちは更にその先の旅行体験を定義し、実現していきます。 第一手目として、「直感だけで "行ける旅" に出会える」旅マエのサービス『intrip』を2019年4月にリリースしました。 https://intrip.jp/ ◯ STAY PACKAGE事業 旅行者のための「新しい宿泊体験」を描き、実現に向けた仕組みを構築します。 長い間変化のなかった/見られなかったホテルにおける宿泊体験に対して、運営者側の働き方や仕組みから変えていくホテル運営のSaaSプロダクトを開発します。 ◯ ホテル事業 ホテルの企画から運営を行い、旅行者のニーズやインサイトを抽出します。 それらフィードバックをホテル内外の体験に活かし、旅行全体のサービスデザインを行うことで旅行体験の向上を実現するホテルを作っています。 https://stay-hotels.jp/ STAY CYCLE事業が最高の旅行体験を、STAY PACKAGE事業が最高の宿泊体験を、ホテル事業で最高のおもてなしを提供することで、旅行全体の体験を新しいものに変えていきます。 事業のビジョンに向かって明確な戦略を描き、日々ブラッシュアップを行い、全社員が高い自走能力と向上心を持ちながら日々の業務を推進しています。 2017年8名だった社員数も2019年4月時点で60名を超え、2020年には運営ホテルはおよそ16軒となります。
株式会社TRASTA
株式会社TRASTA's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings