1
/
5

自慢のオフィス

気がつけば勤続10年、38歳が振り返るトランスリアルとの出会い・カルチャー・これからの展望について。

こんにちは、TranceREAL(以下、トランスリアル)のワークプレイス事業部で事業部長をしている木内です。私の簡単な自己紹介と、なぜジョインすることに決めたのか、トランスリアルで何をやっていくのかを中心に、ネット系不動産会社の内側をご覧頂ければ幸いです。【プロフィール】信州大学経済学部を卒業後、リクルートに入社しSUUMOの営業として千葉Gの不動産会社向け広告営業に従事。その後にベンチャー企業を挟み、株式会社トランスリアルに参画。ワークプレイス部門の責任者として、営業メンバーのマネジメント・SNSマーケティング・コンテンツ制作・貸主や管理会社との交渉全般・契約業務を行なっています。目次...

【お客様オフィス訪問】株式会社カクシン様

こんにちは、スタッフの川井田です。今回のブログは、オフィス移転のお手伝いをさせて頂いた株式会社カクシン様のオフィス訪問の記事になります。株式会社カクシン:https://kakus.in主にWebサイト・スマートフォンアプリなどのデジタル分野の制作に対して、企画・デザイン・開発から運用を行われているカクシン様。お会いしてから約2年のオフィス探しを経て、ついに辿り着いた今回のオフィス。それだけに、外観・内装共に大変素晴らしい仕上がりでした。物件は表参道と外苑前の間あたり、裏通りの落ち着いた閑静な立地です。良い感じに味の出てきているレンガ調の外壁とグリーンが見事にマッチした建物。ウッドデッキ...

【お客様オフィス訪問】Nomad TOKYO様

当社でオフィス移転のお手伝いをさせていただいた企業様のオフィス訪問ブログです。クライアント名:Nomad TOKYO合同会社スタッフの木内です。 サンタモニカ・ニューヨーク・ロンドンで映像編集のポストプロダクション業務を行なっているNomad Editing Co.の東京オフィス・スタジオの新設をお手伝いさせて頂きました。Nomadは、1996年に米国カリフォルニア州ロサンゼルスでスタートした映像編集会社です。現在、 サンタモニカ、 ニューヨーク、 ロンドン、 そして新拠点である東京の4都市にオフィスがあります。 http://www.nomadedit.com/映像編集の経験豊富なエデ...

【お客様オフィス訪問】株式会社BULLBULL様

TV番組やCMの撮影を主に行なっている株式会社BULLBULL様のオフィス移転をお手伝いさせて頂きました。今回はできたばかりのリノベーションオフィスへ訪問してきました。機材の多い撮影を行なっている会社ならではの物件に求める条件、体力的にハードな仕事だからこそオフィスをモチベーションの上がるデザインにしたいという想いが実現できたと思います。SOHO東京のリピーターでもあるBULLBULLさん、前回のオフィスは永田町のリノベーションオフィス。物件選びの決め手になったのはデザイン性・前面駐車場・都内各地に取材に行きやすい場所の3点。今回の物件は北参道という立地・前面に4台ある駐車場が決め手でし...

4,180Followers
14Posts

Spaces

Spaces

株式会社トランスリアル スタッフブログ