注目のストーリー
All posts
気がつけば勤続10年、38歳が振り返るトランスリアルとの出会い・カルチャー・これからの展望について。
こんにちは、TranceREAL(以下、トランスリアル)のワークプレイス事業部で事業部長をしている木内です。私の簡単な自己紹介と、なぜジョインすることに決めたのか、トランスリアルで何をやっていくのかを中心に、ネット系不動産会社の内側をご覧頂ければ幸いです。【プロフィール】信州大学経済学部を卒業後、リクルートに入社しSUUMOの営業として千葉Gの不動産会社向け広告営業に従事。その後にベンチャー企業を挟み、株式会社トランスリアルに参画。ワークプレイス部門の責任者として、営業メンバーのマネジメント・SNSマーケティング・コンテンツ制作・貸主や管理会社との交渉全般・契約業務を行なっています。目次...
トランスリアルは16期目を迎えました。
この節目の年に日頃お世話になっている方々に感謝を伝えるため、創立記念パーティーを開催いたしましたのでその様子をご覧ください。【祝!16期目突入】トランスリアルは定期的に食事会を開催することで社内のコミュニケーションを図っています。今回は創立を祝する会ということで早めに業務を切り上げて創立記念パーティーを開催。業務後はシェフやバーテンダー・取引先の方々へお声がけしたことで、普段の食事会とはまた違った雰囲気が味わえました。【日々の感謝を込めて】この場を通じて、日頃のお礼と感謝をお伝えするために取引先の方々などをお招きしました。それぞれの場でコミュニケーションが飛び交う素敵な会に。【乾杯はシャ...
オフィス訪問:T-and株式会社様
主にオフライン編集のポストプロダクション業務を行う、T-and株式会社様のオフィスをご紹介いたします。数年前にもSOHOマンションタイプの物件をご紹介しましたが、業務拡大のタイミングで再度ご縁をいただきました。HP:https://www.t-and.jp/代表取締役:舘澤諒(※敬称略)新しいオフィス兼スタジオは渋谷と代々木公園の間、奥渋へと続く通称神山通り沿い。約30坪ほどの広さのスケルトン天井のシンプルな空間にふたつのスタジオとラウンジとオフィスを設置するプランです。ワンフロアワンテナントの物件なのでエレベーターホールから会社のカラーが演出できるのは良いですね。木とガラスを多用したエ...
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応について
株式会社トランスリアルは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当社関係者の感染防止を目的として、以下の対応を実施します。1. テレワーク、時差出勤の実施通勤ラッシュ時の電車通勤を回避するため、2020年2月23日まで実施します。電話、メール、WEB会議ツールなどを活用し、通常業務に近づけるべく対応をさせて頂きますが、ご来社などのアポイントメントは、通勤ラッシュを避けられる時間帯への変更をお願いする場合がございます。尚、本件期間などについて、諸事情を鑑み変更する場合がございます。2. 衛生管理の徹底不動産事業の他、飲食事業、レンタルスペース事業を行う当社は、衛生管理を徹底致します。出社が必...
【お客様オフィス訪問】株式会社カクシン様
こんにちは、スタッフの川井田です。今回のブログは、オフィス移転のお手伝いをさせて頂いた株式会社カクシン様のオフィス訪問の記事になります。株式会社カクシン:https://kakus.in主にWebサイト・スマートフォンアプリなどのデジタル分野の制作に対して、企画・デザイン・開発から運用を行われているカクシン様。お会いしてから約2年のオフィス探しを経て、ついに辿り着いた今回のオフィス。それだけに、外観・内装共に大変素晴らしい仕上がりでした。物件は表参道と外苑前の間あたり、裏通りの落ち着いた閑静な立地です。良い感じに味の出てきているレンガ調の外壁とグリーンが見事にマッチした建物。ウッドデッキ...
【お客様オフィス訪問】Nomad TOKYO様
当社でオフィス移転のお手伝いをさせていただいた企業様のオフィス訪問ブログです。クライアント名:Nomad TOKYO合同会社スタッフの木内です。 サンタモニカ・ニューヨーク・ロンドンで映像編集のポストプロダクション業務を行なっているNomad Editing Co.の東京オフィス・スタジオの新設をお手伝いさせて頂きました。Nomadは、1996年に米国カリフォルニア州ロサンゼルスでスタートした映像編集会社です。現在、 サンタモニカ、 ニューヨーク、 ロンドン、 そして新拠点である東京の4都市にオフィスがあります。 http://www.nomadedit.com/映像編集の経験豊富なエデ...
【お客様オフィス訪問】株式会社BULLBULL様
TV番組やCMの撮影を主に行なっている株式会社BULLBULL様のオフィス移転をお手伝いさせて頂きました。今回はできたばかりのリノベーションオフィスへ訪問してきました。機材の多い撮影を行なっている会社ならではの物件に求める条件、体力的にハードな仕事だからこそオフィスをモチベーションの上がるデザインにしたいという想いが実現できたと思います。SOHO東京のリピーターでもあるBULLBULLさん、前回のオフィスは永田町のリノベーションオフィス。物件選びの決め手になったのはデザイン性・前面駐車場・都内各地に取材に行きやすい場所の3点。今回の物件は北参道という立地・前面に4台ある駐車場が決め手でし...
cafe TranceREAL〜2017年新年会編〜
2017年に突入してはや半月・・・(あっという間です。)少し遅めではありますが、先日開催された新年会の模様をお伝えしたいと思います!cafe TranceREALといえば、木内シェフの手料理が名物となっておりますが…今回はなんと、代表の長谷川がシェフとして手料理を振舞ってくれることに。(感激)色とりどりの食材をパパッとさばいていく女性陣の皆様。さすが、毎日家事をされているだけあり、手際が良いです。はてさて、このガラス容器は何に使うのでしょうか。(正解はのちほど!)今回のメイン料理は低温調理のお肉。タンパク質が変性・凝固する温度よりも低温で長時間じっくり加熱することで、柔らかジューシーなお...
15th Cafe TranceREAL
https://www.facebook.com/events/1687891118117165/ベンチャー企業で働いてみたい!ベンチャー企業の仕事内容や会社の雰囲気を知りたい!というあなたへ。私たちのオフィスに遊びに来てみませんか。----日程:11/12(土) 16:00 - 19:00場所:株式会社トランスリアル 〒150-0031 東京都 渋谷区桜丘町2-9 8F----私たちは、デザインオフィス検索サイト「SOHO東京」の運営、デザインオフィスの企画、施工、リーシングなどを中核とした不動産バリューアップビジネスを行っている会社です。第15回目となる今月のCafe TranceR...
お陰様でTranceREALは第9期を迎えることができました。 そのお祝いも兼ねて、メンバーみんなで逗子にあるプール付き邸宅でBBQをしに行ってきました!逗子の高台にある豪華な邸宅で、海を見下ろせたりとロケーションは最高!邸宅に到着する前にかなり急な階段を登りますが、たどり着いたその先はまさに楽園って感じです!美味しいお肉を野菜を持ち込んで、BBQ。料理担当は、TranceREALの料理長木内さんを筆頭に相変わらず男性スタッフ達が担当です。女性スタッフは相変わらず食担当です(笑)。もぐもぐ。そしてお待ちかねのプールタイム♪みんな水着の用意は万全です!たまらず服のままダイブした人もいたりい...
はじめまして!入社して1ヶ月半の星川です。この度社内で新人歓迎会を開いていただけるということになり「cafe TranceREAL」に初めて参加させてもらいました!開催時間は、15時くらい!みんなテキトーに来るよー!とのことなので、その通りに来てみると…むむ!みんななんかやってるぞ!? どうやら出張ジムトレーナーを交えて、オフィスでできるストレッチ講座が開かれていました!私も第二部から参加してみましたが、痛気持ちよく体が伸びる感じがして、なんだか健康になった気分に…。簡単そうなストレッチに見えて、意外とキツくていい汗かきました!さてさて。ひと動きした後は、お待ちかねのcafe Tranc...
蒸し豚トランスリアル。
こんばんは。お腹が減ってくる時間帯になってきましたね!会社には調理ができるように機材がバッチリ揃っていますので、たまにランチを作ってしまいます。手作りのお弁当も良いですが、その場で暖かなご飯というのがやはり食事の醍醐味ではないでしょうか。本日のメニューは緩く糖質制限ダイエット中なので野菜たっぷりの蒸し豚を、明日からもハマってしまいそうな美味しさです。(写真はちょっと食べかけなのが残念…)そのままでも素材の滋味を感じることができますが、ポン酢をクイッとやると最高ですよ。錦織圭の初戦、降雨によるサスペンデットでただの寝不足の月曜日。テニス好きにとってはタフな一週間の始まりです、今日も帰って続...