1
/
5

民泊

【後半】父親が嫌い、勉強も嫌い、人見知り!そんな人生から見つけた自分の天職とは

京都で町家の宿を展開するトマルバのメンバー紹介宿ルKYOTO HANARE チームの田中健太郎さんから、引き続きお話を伺います。感じるギャップ、戸惑いと勉強の日々ーートマルバでのホスピタリティは、今までのゲストハウスの運営経験からすぐに順応出来たんですか?大学時代から関わってきたゲストハウスやホステルなど低価格なADR(平均客室単価)の宿泊施設の運営は得意だった僕ですが、ミドルクラスのホテルは、どんな感じかもわからないまま当社に入社致しました。ミドルクラスに宿泊されるお客様からは何を求められるのか?どう接したらいいのか?など、自分の経験からは導き出せないことも多々ありました。フレンドリー...

【前半】父親が嫌い、勉強も嫌い、人見知り!そんな人生から見つけた自分の天職とは

京都で町家の宿を展開するトマルバのメンバー紹介京都市内に点在する町家の宿でお客様を幸せにするHospitality Divの田中健太郎さんから、お話を伺います。英語に囲まれた環境ーーちょっと変わった経歴もあるようですが、今の職に至るまでの経緯をお聞かせください。僕は兵庫県の田んぼがいっぱいあって映画館に行くにも電車で30分以上かかる田舎の生まれなんですけど、父親が英語教師だったので、小さい頃から家に外国人のお客様が頻繁に出入りする環境で育ちました。今考えたらある意味恵まれた環境だったんですが、父親が嫌い(泣)、勉強も嫌い(泣)、そして人見知りだから全然話せない子供でした。 でも物心ついた...