1
/
5

"時差ビジネス"という新市場への挑戦!将来の独立を目指す!

⭐️現在、Timewitchでは以下のポジションのコアメンバーを募集中です!
寝ろ。でおなじみ!新卒歓迎!一からビジネスを学びたい方募集中! 
成長志向の若手注目!一段上の営業職へ挑戦しませんか? 

今回は、Timewitchの事業開発部で活躍中の今泉さんにインタビューを行いました! 
入社の動機やTimewitchで働いて感じていること、Timewitchの魅力などについて語ってもらいました。Timewitchで働く姿を、よりリアルに知っていただける機会になれば幸いです。 
ぜひ、最後までご覧ください! 


Q: 自己紹介をお願いします。 

Timewitchの事業開発部に所属しています、今泉です。昨年11月にTimewitchに入社し、現在は営業職として従事しています。前職ではエンジニアとして働いていました。営業職は未経験ですが、日々精進しています。 




 

Q: 現在の業務を教えてください! 

事業開発本部で新規顧客の開拓と既存顧客のフォローアップを担当しています。 
新規顧客の開拓では、Timewitchのサービスに興味を持たれた方に対してウェブで面談を行っています
「寝ろ。」でおなじみのパワポ作成の提供が主な商材で、お客様から引き出した課題に対してプランを開発し、提案しています。 
既存顧客のサポートでは、サービスの継続利用を促すために、現在の課題をヒアリングし、それに対する解決策の提案や新しいサービスの紹介を行っています。 

Q: これまでの経歴を教えてください。 

IT系の学校を卒業後、人材関連会社でエンジニアとして働いていました。その後、京セラコミュニケーションシステム株式会社でセキュリティエンジニアとして従事し、アプリケーションやWebサイトの脆弱性診断やハッキングなどを行っていました。 
その後、起業に向けた経験を積みたいと思い、営業職としてTimewitchに入社しました。 
 

Q: なぜ転職しようと思ったのですか? 

元々起業したいという思いがあり、様々な企業のトップの方に声をかけていました。その中で、SNSで代表の三浦を見かけ、興味を持って声をかけさせていただきました。
直接お話しする機会をいただき、自分の考えていたビジネス内容について相談したところ、三浦から「それでは上手くいかない」と率直な意見をいただきました。
「上手くいけば軌道に乗れそうだけど、上手くいかなかった時の10年後を考えてみて」とも言われました。 
客観的に考えると、社会人としての経験も浅い自分がそれを今やることは難しく、上手くいかなかった時の10年後を想像すると、それを続けるのは無理があると気づかされました。
このアドバイスを受けて、今はまだ自分に必要な経験を積む時期だと感じました。
さらに、時差ビジネスというこれまで存在しなかった市場で新事業を創造する経験を得られることは良い経験になるとも思いました。
その際、代表の三浦の人柄や考え方に強く惹かれ、この人の元で一緒に働きたいという思いが芽生え、入社を決意しました。 


Q: 自分自身が成長したと感じたことはありますか? 

入社当時は社会人経験も浅く、営業職も未経験だったので、右も左も分からない状態で日々の業務をこなすのに精一杯でした。しかし、日々の業務をこなすうちに、徐々に業務を捌けるようになり、目の前のことだけでなく全体を見渡して仕事ができるようになりました。
また、商談においても、入社当初はサービスの内容を話すだけで精一杯でしたが、今ではお客様と世間話もできるようになり、商談自体を楽しめるようになりました。 
 
例えば、対話力が身につきました。最初はお客様に何を言えば良いかわからず、せっかく面談をしても自分の伝えたいことを話すだけになっていました。しかし、それを上司に相談したところ、「普段からお客様をリサーチする癖をつけた方が良い」とアドバイスを受けました。
具体的には、お客様の業界動向や企業のニュース、担当者の趣味や興味を事前に調べるようにしました。 
このアドバイスを実践することで、商談前にお客様の背景を把握し、より具体的な提案ができるようになりました。
例えば、あるお客様との商談では、事前にリサーチしておき、その話題を切り口に会話を始めました。その結果、会話がスムーズに進み、お客様からも好印象を持っていただけました。 
 
さらに、お客様の課題を深く理解するための質問力も向上しました。最初は表面的な質問しかできず、具体的な課題を引き出すのが難しかったのですが、上司のアドバイスに従って、「なぜその課題が重要なのか?」や「その課題が解決されるとどんな効果があるのか?」といった深掘りする質問を意識するようになりました。 
現在では、商談そのものを楽しむ余裕も生まれ、お客様との関係構築がよりスムーズになりました。 
 

Q: 今の仕事で影響を受けた上司のアドバイスはありますか? 

思うように仕事が進まず行き詰まっていた時に、代表の岡田に「できないことが当たり前、焦らなくていいよ。どんどんやれ、考えすぎないで動いたほうが良い!」と言われたことが印象に残っています。

考えすぎて動けなくなるより、まず動くことが大切だと気づかされ、その言葉を聞いて前向きな気持ちになりました。
このアドバイスを受けてからは、まず行動することを心掛け、業務に対する姿勢が大きく変わりました。結果として、失敗を恐れずに新しいことに挑戦するようになり、営業成績も向上しました。 
 

Q: 今後の目標や野望を教えてください。 

まずは営業としての成果をしっかりと上げ、売上目標を達成することを目指しています。
プライベートでプログラミングの勉強もしており、これを活かしてTimewitchの技術部門でエンジニアとして挑戦してみたいという野望もあります。
また、将来的には自分のビジネスを立ち上げることを目指しており、そのために必要なビジネススキルやリーダーシップをTimewitchで身につけたいと考えています。 
 

Q: Timewitchで働く魅力を教えてください。 

Timewitchは創業3期目にして、売上を10倍に成長させた急成長中の企業です。この急成長の過程に携わることは、他の企業ではなかなか得られない貴重な経験だと思っています。若手でも積極的にビジネスやプロジェクトに挑戦できる環境が整っており、私も新しいアイデアを積極的に提案し、実行に移して会社の成長に貢献したいと考えています。 
   
時差ビジネスという新市場の中で自分の能力を試して見ませんか? 

Timewitchは成長志向の高い方にとって、最適な職場だと思います。 

チャレンジを恐れず、自分の力を試してみたいと思う方は、ぜひ一緒に働きましょう。困った時にはサポートしてくれる仲間がいますので、安心して飛び込んでください。 


株式会社Timewitch's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings