1
/
5

世話人 杉浦 佳浩さんから見るTeam Energyの魅力とは?そして、未来の社長像とは?

人と人をつなげる「世話人業」を行う代表世話人株式会社 代表取締役 杉浦 佳浩さん。
杉浦さんは株式会社Team Energyの世話人(顧問)として、創業時から当社の成長を支えてくださっています。

「毎年新たに1000人の経営者と会っている」という杉浦さんの思う、
Team Energy創業者・中村 誠司とTeam Energyの魅力とは。

そして、Team Energyに参画してほしい社長像とは。
Team Energyの成長を近くで見守ってきた杉浦さんならではの視点で語っていただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[執筆・取材・校正]株式会社ストーリーテラーズ 平澤 歩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

創業者・中村 誠司の規格外の魅力

「私はTeam Energyの顧問として、Team Energyにぴったりだと思う人材とのご縁をつないだり、グループ会社の社長に第三者の目線でアドバイスしたりさせてもらっています。

他にはない事業形態で、大きなエネルギーと可能性を感じるTeam Energy。
そんな組織の顧問をさせていただいて光栄です」

当社創業者の中村が二十数年にわたり公私ともに親交を深めてきた、信頼を置く人物である杉浦さん。
杉浦さんにとって、中村とはどのような人物なのでしょうか。

中村さんは、とにかく『規格外のエネルギー』と『変化』が魅力の人です。

私は年にのべ3000人以上の経営者とお会いしますが、他の経営者にはあまり感じたことのない強烈な存在感に、会うたび圧倒されますね。

その溢れるパワーは、明るく輝く人を引き寄せる吸引力があります。
あんな方は、なかなか他にはいません」

人を引きつけるパワーもさることながら、「中村さんは人を鼓舞する力も桁違いです」と杉浦さんは言います。

「『1000人の会社と社長を生み出すこと』を目標に掲げている中村さん。

グループ会社の中には、元々起業など全く考えていなかったのに、中村さんとかかわるうちに会社を立ち上げることになったという、予想だにしない展開で起業した社長もいます。

たとえば、私が世話人(顧問)を務めている株式会社ストーリーテラーズ 代表取締役の高野 美菜子さん。

当初、中村さんから『自分の想いを文章にしたいから、文章を書くのがうまい人を紹介してほしい』というご相談をいただき、『きっと中村さんのパワーにも気後れしないだろうし、相性がよいだろう』と思い、高野さんを紹介しました。

すると、高野さんが知らぬ間に会社を立ち上げ、社長になっていたので、とても驚きました(笑)。

のちに聞くと、高野さんが自分のスキルや経験を中村さんに話したところ、『それ、事業化したら世の中の役に立つやん!出資するで』とあの圧倒的なポジティブパワーで力説されたそうです。

高野さんは『会社を立ち上げよう』と考えて中村さんに会ったわけではなかったのに、会社の設立を決意し、今も事業の成長に向けて奮闘しているのですから、中村さんの人を鼓舞するパワーは規格外ですね

Team Energyは唯一無二の組織

そんな中村の立ち上げたTeam Energyは、これまで数えきれないほどの会社に携わってきた杉浦さんから見て、どのような組織なのでしょうか。

「大本の親会社があり、傘下に複数の子会社があるグループ企業は多々ありますが、親会社・子会社という関係ではなく、たくさんの会社の集合体であるTeam Energyは、他では見たことのない唯一無二の組織です。

Team Energyはここ数年で、社長も経営メンバーもどんどん層が厚くなってきて、多様性に富んできました。メンバーが少なかった頃と比べ、それぞれの分野をカバーできるプロフェッショナルが増えて、組織として広がりができてきたように感じます。

一方で、中村さんは創業時からブレず、精神やパワーがいい意味で全く変わっていない。

1000社の設立に向けて、グループ会社の数が今以上に増えていったとしても、Team Energyに根付く中村さんの想いは薄まらないと思います。

日本には数百年の歴史を持つ会社はいくつもありますが、そのどれもが創業者の精神を大切に引き継いでいるように、中村さんの精神もずっと引き継がれていくのではないでしょうか」

自責の念を持ち、覚悟を持った人に社長になってほしい

Team Energyで会社を立ち上げ、社長になるには、年齢・スキル・経歴は不問。

しかし、事業を立ち上げるからには、「売上と利益を追求し、どんな困難があっても自責の念を持ち続ける覚悟を持った人に参画してほしい」と杉浦さんは言います。

「起業したい人がお金を払って参加する起業支援プログラムや社会人大学とは異なり、Team Energyでは、座学では学べない経営者の生き様や精神を肌で感じることができます。

Team Energyは『ここで学べば、うまく起業し、事業を軌道に乗せられる』という場所ではなく、感じ取ったことを経営にどのように活かすのか、自分で思慮を巡らせることができる人が伸びる場所です。

ましてやTeam Energyは、起業について学ぶ側がお金を支払うどころか、Team Energy側が資本金を出資して、会社を設立させてくれるという稀有な環境です。

社長はその責任をしっかりと受け止め、机上の空論のようなスタイリッシュなビジネスモデルを追いかけるのではなく、自分の軸を持ち、売上と利益を追求する必要があります。

その道程は、一見すると泥臭く見えるかもしれません。
しかし、熱意と信念を持って実直に粘ることができる人の方が社長として輝いています。

そんな本気の覚悟を持った人こそ、Team Energyに参画してほしいです」

さいごに

最後に、Team EnergyやこれからTeam Energyに参画する方へのメッセージをお伺いしました。

人はいつでも変わることができますが、自分と厳しく向き合い、覚悟を持って事業を行う、その姿勢だけは事業を行う上で不変に持ち続けなくてはなりません。

そして、私自身、Team Energyの変化に対応し、これからも貢献できるように成長しつづけ、必要とされる人物でなければならないと思っています。

自分の軸を持ち続け、汗をかいて一緒にTeam Energyをますます盛り上げていきたいです!」

Team Energyの創業から現在まで、共に歩んできてくださった杉浦さん。
今後も成長した姿を杉浦さんに見せられるよう、私たちは邁進していきます!

Team Energy株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Team Energy株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?