【世界中の消費者とお店をつなぐ イノベーションを起こす】
▼私たちについて
Tangerineは店舗DXの会社です。Store360というSaaSを開発、提供しています。
顧客体験のデジタル化や消費者行動に関するデータプラットフォームを展開しています。IPO準備中(N-2)のベンチャー企業です。これまで累計30,000店舗のDXを支援した実績から以下のサービスを展開しています。主に商業施設、アパレル、小売り、量販店、空港、消費財メーカーなどがクライアントです。
▼会社紹介資料
https://speakerdeck.com/3yasuda/we-are-hiring
▼弊社のSaaSプロダクト「Store360」の2つの柱
●Store360 Insight
→従来不可視だったリアル世界での消費者の行動データを可視化
(snowflake/ThoughtSpotを活用しあらゆる消費に関するデータにリーチできるサービスに進化中)
●Store360 UX
→リアルとデジタルを融合したOMOで新しい購買体験を創出
(IoT×アプリ×ビッグデータでこれまでになかった販売促進や顧客体験を創出中)
▼今後の展開
日本初のグローバルカンパニーになります。
既にグローバル化もマストで成長戦略の一部として考えています。実際に展開もしています。小売りのインフラを目指しStore 360ではオフラインでの消費者行動のデータに加え、ECサイトなどのオンライン上でのデータやPOSデータ、天気データ、在庫データなども含めた統合データを提供できるようなプロダクトを展開しようとしております。これにより、クライアントは弊社のサービスのみであらゆるデータを活用することが可能になります。まだまだ競合も少なく、大きなチャンスのある分野です。それだけでなく新たな購買体験の創出もしています。2~3年内のIPOを経てグローバルに展開をしていきます。
▼私たちができること
オフラインデータプラットフォームだけではなく、具体的にこんな体験も作っています。
・お店の前を1日何人位が通ったのか、何人位が入店したのかデータが取れる
・店舗で試着した商品がお気に入りに登録され、あとでECサイトでまとめて購入できる
・ビール売り場の前に来たらビールメーカーからお得なクーポンが届く
・店の近くを通ると、以前ECで見ていた商品の在庫があるという通知が来た
・家でECサイトを見ていると実店舗で試着して買わなかった商品の通知が来た
・店員さんが自分の好みを知った上で接客をしてくれる
・接客履歴を残し、後でお客さんがネットで買っても「どこの店舗のおかげか」「誰の接客か」データが取れる
▼Tangerineの強み
私たちの強みは、まだ世にない価値を提供できることです。これまで手付かずだったオフラインデータへ着目し、そのデータの取得やプラットフォームの提供、具体的なマーケティングへの活用をクライアントに提案できること。また、累計30,000以上もの小売店舗のDXを支援してきた実績です。小売店舗の課題、ユーザーの行動を熟知しているからこそ、そのノウハウをSaaSプロダクトに昇華させ、導入店舗を拡大しています。
▼Tangerineの魅力
・日本初のGoogle Certified Beacon Partnerに認定(世界で36社目)
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000010314.html)
・日本初のグローバルカンパニーを目指す
・平均年齢が35歳程度でベンチャーには珍しく穏やかな雰囲気
・まだ世にない需要のあるプロダクト
▼導入企業一例(敬称略)
LaLaport、AEON MALL(ASEAN)、ユナイテッドアローズ、TSIホールディングス、成田空港、渋谷区、アサヒビールなど大手小売、専門店、飲食やメーカーなど