- 新規事業インターン
- 大手担当コンサルタント
- 27卒エンジニア
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
IT業界未経験でCLUEに入社し、リーダーとして活躍していた池上さん。一度は転職をして、CLUEに再入社し現在はフィールドセールスマネージャーとして活躍しています。
なぜ、もう一度CLUEを選んだのか、CLUEの営業組の魅力はどこにあるのか、いちセールスプレイヤーだけでなくセールスマネージャーとして感じていることをお聞きしました。
現在のお仕事について教えてください
フィールドセールスチームのマネージャーとして、チームマネジメント業務を担当しています。チームメンバーがより多くの顧客課題を解決することができる営業組織にするための戦略立案・実行、採用、教育まで幅広く行っています。
営業施策に幅を持たせるための環境作りや、効率的・戦略的な活動のためメンバーに日々サポートを行っており、現在CLUEではチーム内の役割分担により機動的に打ち手を講じることができる体制ができています。
建築・建設業界と一口に言っても、細かく分類すると多くの業種が入り組んでいる構造です。ときには業界団体のイベントへの出席などを通じて表面化していない課題を業種毎に見つけ、提案に活かしてもらうようチームに還元することも私の役割です。
新規メンバーが続々と加わる中で、最短で立ち上がり活躍ができるような教育プランや働きやすい環境を整えることも重要で、部長・チームメンバーの協力も得ながら、組織としてできることの最大化に取り組んでいます。
どのようにCLUEへの再入社を決めたのでしょうか?
退職当時はユニットリーダーとして数値管理や戦術立案、加えてセールスプレイヤーとして商談も実施していました。
先述の通り、業種を細かく分類していくとお客様が日々行っていることも課題もそれぞれで変わってきます。課題解決のためにサービス・機能以外の手段はないのかをチームでも話し合い、一見すると共通点が見えにくい提案方法を、なんとか型化できないかとPDCAを回し続けたことが強く印象に残っています。
結果的に、これまで難しいと思われていた業種への提案方法を創り出し再現性のある手段として、活用できたのも今となってはとても良い経験でした。
充実していた中で転職をした理由は、キャリアというよりは個人的な夢の話になるのですが、いつか家族で趣味を軸にしてお客様と地元民が融合し楽しめる空間を創る商売をすることに関心があり、実際の市場の課題感を把握することができるのではないかという関心からでした。ただ当時から、やり切ったという実感がないままの決断に葛藤はありました。
転職をしてみて、夢への道筋はある程度見えた一方で、営業活動がツール提案の枠の中にとどまってしまうと感じることも多く、お客様の本質的な課題に向き合える環境の重要性を再認識しました。
現部長との再会がきっかけとなり、CLUEの現状やこれからについて話を伺う中で、退職時に“やり残した”と感じていた「CLUEの価値を業界に浸透させる」という挑戦が、今なら実現できると確信し、再び組織の成長に貢献したいと思い復帰を決断しました。
再入社してみて感じた変化、気づきはありましたか?
戻ってきて感じたCLUEの変化は、組織規模の拡大により新たな施策も打ちやすくなり市場への浸透スピードがアップしている点でした。一方で、メンバーごとの習熟度にはばらつきがあり「もっと良いチームにできるはず」とも感じました。CLUEだけでなく、自分自身の視点も変化していました。
CLUEで働く魅力の1つは、意思決定の速さにあります。現場発信のアイデアでも、可能性の最大化に繋がるのではあればすぐに試せる環境があり、自らの発想がチームや会社の成長の種に繋がることも少なくありません。
成果を出した分だけ挑戦ができるカルチャーの中で、営業としてもマネージャーとしても、成長実感を持ちながら日々取り組めることに大きな魅力を感じています。
マネージャーとして大切にしているスタンス・チャレンジしていることを教えて下さい
メンバーの教育機会や営業支援の時間を多く創出できるように日々工夫しています。チームを拡大していくためにも自分がこれまで担ってきた役割を、できる限り早いタイミングでメンバーに挑戦してもらう機会を作るよう取り組んでいます。
また、「現場感」を忘れないことも注意しています。自身の役割に固執してしまうと良い営業支援は行えないため、自身でアポイント獲得〜商談も定期的に実施するようにしています。
チームづくりにおいては、当事者意識を持った自発的な行動を重視しています。個々の経験や特性を尊重し、それをどう活かすかを一緒に考えることで、成長への最短ルートになると考えています。
メンバーの成長のためには、疑問にすぐに解を与えず、自らの考えで動いた結果から本質的な課題に気づく機会を持ってもらうようにしています。想定と異なる解が返ってくることもあるのですが、それが自分自身の成長・やりがいにも繋がります。
お客様の本質的な課題を正しく抽出・認識し、最適なソリューションを提供できる営業組織をつくっていきたいと考えています。自身のキャリアとしては、チームメンバーの全員が自走し成果創出できるような強い組織をつくれる存在を目指しています。
ドローンに限らず、建設業界を中心としたDXを推進し、課題を解決できる会社として「CLUE」が当たり前に選ばれる存在となることを実現していきたいです
最後に、CLUEに応募を考えている方へメッセージをお願いします
CLUEでセールスとして働く魅力は、顧客が抱える課題に対して本質的な解決策を持ち寄り添える環境があることです。私は一度離れて戻ったからこそ実感を持って伝えられます。「あったら便利」ではなく、「使うべきサービス」としてどう届けるかを本気で考え抜ける経験ができます。
愚直に挑戦を続けられる方、ブルーオーシャンでのDX化に興味がある方、そして素直に学びを吸収できる方。スピード感のある環境で成長したい方には最適です。未経験からスタートした仲間も多く在籍しているので、少しでも興味があれば、ぜひご応募お待ちしております。