現在、フィールドセールスチームで活躍する東原さん。
物流やEC、宿泊業界への営業など、多彩なキャリアを経て、法令点検の世界に飛び込んだ彼の視点には業界外から来たからこそ見える“本質”があります。今回は、入社のきっかけから今後の目標まで、リアルな声をお届けします。
フィールドセールスチームとは?
スマテンの営業チームは、ビルのオーナー、不動産管理会社、商業施設のテナント運営者など、
あらゆる形態の建物管理者様に向けて、当社サービスをご提案しています。新規商談を中心に、
既存顧客へのフォローも行い、多様な建物の管理課題に寄り添う営業活動を行っています。
目次
■「物流×営業」経験者が、法令点検業界に飛び込んだ理由
■スマテンだから得られる“営業のやりがい”とは
■未経験でも活躍できる理由と、成長の軌跡
■「売る」だけじゃない、社会課題を解決するための営業
■「物流×営業」経験者が、法令点検業界に飛び込んだ理由
ー これまでのご経歴を教えてください。
運送会社のセールスドライバーから始まり、ECモールでの広告営業、宿泊施設へのDX営業、物流プラットフォームでの運営・営業など、幅広い業界を経験してきました。
ースマテンに入社したいと思ったきっかけは?
今までの営業では、「売上を伸ばすために広告を使いましょう」や「DX化のために◯%の投資をしましょう」といった、事業に付加価値をもたらすための提案が中心でした。
一方でスマテンの営業は、法律で義務づけられている点検に対して、企業の法令遵守とともに、人々の"何気ない日常"を、法律とテクノロジーで裏側から支えているという、静かだけど大きな誇りを感じられる点が大きな違いです。
そこに営業としての面白さや、自分の仕事が社会の役に立っているという社会的意義を感じられると思いました。
■スマテンだから得られる“営業のやりがい”とは
ー現在の仕事内容を教えてください。
主に建物管理者様に向けた営業を担当しており、新規商談を軸に活動しています。
既存顧客からの問い合わせや継続的な提案にも柔軟に対応し、信頼関係を築いてきました。ニーズを丁寧にヒアリングし、より良いご提案へと結びつけることが重要な役割だと考えています。
ー入社後に感じたスマテンの印象は?
一人ひとりが自分の意見をしっかり持ち、会社やお客様のために積極的に発信している姿勢に好感を持ちました。
社内ではオープンなコミュニケーションが自然に行われており、明るいメンバーが多いため、緊張せずに働ける安心感があります。
また、建物管理者様との関係づくりでは、信頼関係の強さを感じる場面が多く、商談時にも互いに意見を交わしやすい環境がつくられていると感じます。
ーやりがいを感じる瞬間はありますか?
「スマテンのサービスを導入したことで、業務が楽になった」と言っていただけたときは、本当にやりがいを感じます。
建物管理者様が日々の業務に負担を感じていた中で、スマテンのサービスを通じてその悩みが軽減されたことを実感してもらえるのは、営業としてとても嬉しい瞬間です。
また、あるお客様から「なぜ消防点検が必要なのか?」と質問を受けたことがありました。これまで点検を行っておらず、法令で義務付けられていることも知らなかったそうです。制度の背景や目的などを丁寧にお伝えした結果、「おかげで法令点検への理解が深まりました。今後は社内でも適切に対応を進めていきます。」と前向きな反応をいただきました。必要性を伝え、意識の変化に貢献できたと実感できた瞬間でした。
■未経験でも活躍できる理由と、成長の軌跡
ースマテンのサポート体制について教えてください。
僕自身この業界は未経験で不安がありましたが、入社当初から周りに質問しやすい雰囲気がありました。元消防士の久保さんや建物の法令点検に関する資格を持っている方々に相談できる体制があり、専門的な知識も吸収できています。
ースマテンで成長できたと感じることはありますか?
やはり一番の成長は、業界に関する知識が身についてきたことです。
どんな建物にどんな点検が必要か、業種や構造によって求められる対応が異なることなど、最初は知らなかったことばかりでしたが、専門的な知識を日々の業務を通じて学んでいます。
建物管理者様からの知識を要する質問にも自信を持って答えられるようになり、提案の質の向上にもつながっていると感じます。複雑な制度や技術的な内容を正しく理解し、それを相手にわかりやすく伝えるスキルは、営業としてさらなる成長を遂げるうえで欠かせない力だと思っています。
ー今後、どのようなことに挑戦していきたいですか?
「建物の法令点検といえばスマテン」と言っていただけるよう、今後も営業としての役割を果たしていきたいと考えています。より多くの建物管理者様にスマテンの価値を届けられるよう、日々の商談の中で丁寧に課題に向き合い、提案力を高めていきたいです。
また、これまで周りのメンバーに支えてもらった分、今後は後輩の育成やフォローにも力を入れていきたいと思っています。単に個人で成果を出すのではなく、チームで支え合えるような組織づくりに貢献したいです。
■「売る」だけじゃない、社会課題を解決するための営業
ー最後に、スマテンに興味がある方へメッセージをお願いします。
今までの営業経験では「売上アップのために広告を入れませんか?」という提案が多かったのですが、スマテンでは“法令で義務付けられている点検”に対して営業をします。正義感を持って企業に提案できる方には、とてもやりがいがある仕事です。一緒に、法令点検未実施のない世界を目指しましょう!
ー「売るため」ではなく「守るため」に提案する営業という在り方に、社会的な意義とプロとしての誇りを感じました。東原さん、ありがとうございました!