動物専門学校を卒業し、ペット業界から転身した藤森さん。
PCスキルに不安を抱きながら飛び込んだスマテンでのアルバイトが、彼女の可能性を大きく広げていきました。アルバイトから社員登用、そして今ではSBO(セールスバックオフィス)の要として活躍する藤森さんに、キャリアの歩みややりがい、チームへの思いを聞きました。
SBO(セールスバックオフィス)とは?
営業担当者が顧客対応や商談に集中できるよう、営業活動をサポートするチームです。
見積書の作成や情報のシステム登録、受電・メール対応など、幅広い業務を担っています。
目次
■PCスキルに自信ゼロ。動物トレーナーだった私が、未知のIT業界に飛び込めたわけ。
■プロとしてお客様と向き合うために。私の覚悟が決まった瞬間。
■責任とやりがい。SBOチームで得た達成感
■SBOの枠を越えて、会社全体を支える存在へ
■PCスキルに自信ゼロ。動物トレーナーだった私が、未知のIT業界に飛び込めたわけ。
ーまず初めに、経歴を教えてください。また、なぜスマテンに入社を決めたのでしょうか?
専門学校で動物のトレーナーを学び、卒業後はペットショップで勤務していました。
将来のキャリアを見据えて事務職に挑戦したいという思いから転職活動を始めたところ、「建物管理者と消防設備士を繋ぐプラットフォーム」という聞いたことのないワードに興味をもったことが入社のきっかけです。
ただ、これまで動物関連の業務にしか携わっておらず、PCスキルにも自信がなかったため、「果たして自分に事務職が務まるのだろうか」という不安がありました。
そこで、まずはアルバイトとして事務職の経験を積み、自身の適性を見極めてから正社員への道を目指そうと決心しました。
ースマテン入社後は、どのような業務を担当していましたか?
最初は事業開発部の営業アシスタントとして、新規で点検する建物に関する基本情報をまとめ、資料を作成したり、獲得した商談をそれぞれ対応できる営業担当に割り当てるといった事務作業をしていました。その後、事業運営部のPTQAチームに所属し、受注した案件内容の精査や点検者様の対応、請求書の処理など、様々な業務を経験しました。
ーアルバイト時代、特に印象に残っているエピソードや、ご自身の成長を感じた瞬間はありますか?
当時はもっと成長したいという気持ちが強く、毎日のように「何か仕事はありませんか?」と上司にしつこく聞いていたのが、今となっては印象的です(笑)
慣れない業務に戸惑うことも多かったですが、「どうすればもっと効率よく、正確にできるか」を自分なりに考えるのが楽しく、その積み重ねが大きな成長につながったと感じています。
■プロとしてお客様と向き合うために。私の覚悟が決まった瞬間。
ー社員になろうと思ったきっかけを教えてください。
アルバイトとして働いていたとき、自分のミスを社員の方がフォローしてくれて。自分のミスなのにアルバイトという理由で最後まで関われなかったことがすごく悔しくて、「自分の責任は自分で取りたい」と思ったのが大きかったです。それと、点検業者様と関わる中で、もっと法令点検のことを深く学びたいという気持ちが芽生え、社員になってよりプロフェッショナルに働きたいと思いました。
ー社員になることに不安はありませんでしたか?
正直、不安とワクワクが半々でした。まだ事務作業に苦手意識があった時で、「本当に社員としてやっていけるのだろうか」と考えた事もあります。ですが、「ここで挑戦をやめてしまったら、ずっと苦手なままで終わってしまう」と思い直しました。そこからは、スマテンで成長したいという気持ちがより強くなり、「社員になれば、やりたいことに挑戦できる!」という楽しみの方が大きくなっていきました。
■責任とやりがい。SBOチームで得た達成感
ー社員になってから、仕事への向き合い方や意識にどのような変化がありましたか?
社員登用後は、社内で新設されたSBOチームに配属されました。業務内容自体は営業アシスタントとして働いていた頃と大きくは変わりませんが、仕事への向き合い方は大きく変化しました。
アルバイト時代は、業務を途中で他のメンバーに引き継ぐことも多かったのに対し、現在は最初から最後まで責任を持って進めることが求められます。そのため、より主体的に判断し、周囲との連携や業務の進め方を意識するようになりました。こうした経験を通じて、責任感や判断力が以前よりも確実に磨かれたと感じています。
ー社員として働く中で、特にやりがいを感じたエピソードを教えてください。
やりがいを感じた瞬間は、「作業依頼シート」を構築したときです。
SBOチームでは、他チームからの作業依頼が多く、情報が散乱しやすいという課題がありました。そこで、必要な情報を一目で把握できるよう、色使いやレイアウトを工夫しながら約1か月かけてシートを完成させました。
このシートの導入によりチーム全体の業務効率が大きく向上し、大きな達成感を感じています。
ースマテンのチームや雰囲気について教えてください。
ポジティブで前向きなメンバーが多いので、困難な案件でも「どう解決しようか?」と建設的に考えることができます。また、人間関係も良好なので相談しやすい雰囲気があります。
また、渋谷オフィスは昨年移転したばかりで、広々とした綺麗な空間が整っており、集中して仕事に取り組める環境です。こうした働きやすい職場環境も、チームの良い雰囲気を後押ししていると感じます。
■SBOの枠を越えて、会社全体を支える存在へ
ー今後チャレンジしてみたいことは?
まずは、現在所属しているSBOチームで、各種資料作成だけでなく、業務フローの改善提案や他部署との連携強化など、担当できる領域を広げながらプロフェッショナルを目指していきたいです。
また、日々の業務を通して仕組みづくりや業務改善に携わる中で、会社全体を支えるような業務にも興味を持つようになりました。将来的には、総務や人事といったバックオフィス領域にも挑戦し、より多角的に組織づくりに関わっていきたいと考えています。
ー入社を考えている方へのメッセージをお願いします!
スマテンは「成長したい」という気持ちがある人にとって、本当に良い環境だと思います。自分から「やりたい」と言えば任せてもらえる会社なので、自分を試したい人にはピッタリです。部署によりますが、社内・社外問わずコミュニケーションの機会も多いので、黙々作業が苦手な人にも向いています。是非、一緒に働きましょう!
ー事務未経験からのスタートでも諦めずに挑戦していきたいという、藤森さんの熱意が伝わるインタビューでした。藤森さん、本日はありがとうございました!