こんにちは、サマリー採用担当のカニンガムです!
先日、サマリーポケット事業10周年を記念して、全社員がリアル集合するキックオフイベントを開催しました🎉
今回のテーマはズバリ 「会社を知る、人を知る」。
「いつもはオンラインだけど、半年に一度は顔を合わせて一体感を確かめ合いたい」──
そして10周年の節目だからこそ原点回帰して会社のこれまでとこれからを知る。一緒に働く仲間を知る。そんな思いから生まれた特別なキックオフの様子をお届けします!
👫フルリモートだからこそ、リアルに会う時間が大切
サマリーはフルリモートワークが基本。
だからこそ、全国からメンバーが集まる「全社キックオフ」は、本当に貴重な時間なんです。
期の意気込みを共有し、全社員が同じ方向を向いて歩んでいくための機会としています。
今回は10周年の記念回ということで、内容もいつも以上に盛りだくさん👇
- アイスブレイク「バースデーライン」🎂
- サマリーの歩みムービー&トーク
- チーム対抗「マシュマロチャレンジ」🔥
- 今期MBOのシェア
- 生成AIワークショップ 🤖
💡仕掛けに込めた思い
今回のこだわりは「たくさん対話できること」。
お菓子コーナーには全国のご当地スイーツを並べて、社員の出身地トークで盛り上がったり、他部署メンバーが企画を担当して「新鮮!」との声が集まったり。
「普段話すきっかけがなかった人と自然に会話できた」
そんな声が多く届き、狙い通り「人を知る」時間になりました😊
また、イベントの運営には人事部だけでなく、他部署のメンバーも企画・運営を担当しました。
🏗️大熱狂!マシュマロチャレンジ
一番盛り上がったのはチームビルディング企画「マシュマロチャレンジ」。
従来人事部で運営企画を実施していたのですが今回から趣向を変え、さまざまなチームでコンテンツを企画。
マシュマロチャレンジは企画・運営をPjM(プロジェクトマネージャー)チームのメンバーが担当し、今後サマリーが本格導入する「スクラム開発」を疑似体験する目的も込めて実施。
乾麺パスタとテープでタワーを作り、その頂点にマシュマロを置く──ただそれだけなのに、白熱&爆笑!
「仕事で導入予定のスクラム開発の要素が体感できた」
「初めて話した人とも一瞬で打ち解けられた」
と、ゲーム以上の学びがありました🙌
マシュマロチャレンジを体験してみて、
「遊びと仕事(スクラム開発)の要素が融合しており、学びと楽しさがあった!」
「普段関わらないメンバーと協力することで一体感が生まれ、人となりが理解できた」
といった声が寄せられ、まさに今回のテーマを象徴するコンテンツとなりました。
📽️会社の歴史と未来に触れた、多彩なワークショップ
もちろんお祭り感だけじゃありません。
10周年に合わせた「サマリーの歩み」のムービーは感動したという声が多数寄せられ、会社のDNAを再認識する貴重な時間となりました。
また、生成AI活用に力を入れているサマリーでは恒例の生成AIワークショップでは職種を越えて協力し合い、最先端の学びをシェアしました。
🍖そして懇親会はシュラスコ!
イベントの最後はお待ちかね懇親会。
今回は初めて17時スタートにしたら「子育て中でも参加しやすい」「二次会もしやすい」と大好評!
お肉もサラダもデザートも好きなだけ。全国から集まったメンバーと「どの部位推し?」なんて会話で盛り上がりました😆
サマリーでは育児メンバーが多く、キックオフのために遠方から来ているメンバーもいるため、このようなちょっとした工夫もとても大事だと改めて感じました。
🌟さいごに
10周年記念キックオフは、「会社を知る、人を知る」というテーマの通り、社員同士の相互理解を深め、未来に向けた一体感を醸成する素晴らしい機会となりました。
「こんな雰囲気の会社で働いてみたい」
そう思ってくださった方は、ぜひ採用ページを覗いてみてください!
次の10年を一緒に創ってくれる仲間をお待ちしています🙌✨