注目のストーリー
アプリ
「建設という可能性に満ちた業界の最前線を切り拓く」助太刀営業メンバーが語るセールス職の魅力
こんにちは。助太刀で採用を担当しています繁田です。弊社では、目下、営業組織の拡大・構築に力を入れています。職人と工事会社を繋げるアプリ助太刀ですが、11月に14万ユーザーを超え大きく成長しています。アプリの成長に伴って、営業チームでは日常の営業活動だけでなく、営業スキームの企画や開発サイドのプロジェクトなど幅広い業務を担っていますが、一方で社内のリソースは不十分で、採用活動に注力しているところです。今回は、そんな営業チームの業務や建設業界に携わる魅力についてインタビューを実施しました!写真左から、野村さん、藤原さん、東山さんまずは自己紹介からお願いします。東山:東山椋といいます。新卒でS...
【#アプリ開発の裏側】助太刀アプリ、フルリニューアル!〜Goodpatch栗田さん×VPoE高見澤対談〜
こんにちは!広報の桑山です。先日、助太刀アプリがフルリニューアルしました!!リリースについては以下をご参照下さいませ。https://suke-dachi.jp/company/pr/20190516.pdfフルリニューアルした助太刀アプリは、Goodpatchさんと共同制作しました。足繁く助太刀に通って下さり、様々なミーティングで意見交換し、職人の方々の意見をアプリのUI/UXに反映してくださったGoodpatchの栗田さん(UXデザイナー)と、開発チームのVPoEの高見澤さんのホンネの対談をレポートします!早速ですが、リリース後の率直な感想は?栗田:無事にリリースできてよかったですが...
【部活動報告】助太刀DIY部発足!職人技を学ぶ。
こんにちは。広報の桑山です。今回は助太刀で盛んに行われている「部活動」をご紹介します。助太刀ではSlackで「〇〇部やります!」と投稿してメンバーが集まったら発足し、簡単に部活動ができるんです。しかも、活動報告写真をアップすると部費が毎月、支給されちゃうんです…!現在、「マラソン部」「サウナ部」「日本酒部」「きたなシュラン部」「アンチエイジング部」など、様々な部活が行われています!よく食べよく飲む、ガッツのあるイメージが強い(?)助太刀ですが、建設業界のアプリを運営する会社としての『助太刀らしい』部活をやりたいと思い、『助太刀DIY部』を発足しました。以前、助太刀の社員忘年会でインパクト...
フジボクシング「DIAMOND GLOVE」のメインスポンサーを務めました!
こんにちは!助太刀広報の桑山です。先日、助太刀はフジボクシング「DIAOMOND GLOVE」のメインスポンサーを務めました。今回はその様子をレポートします!なぜ、助太刀はボクシングのスポンサーを務めるのか。実は、助太刀がターゲットユーザーとしている職人さんは、「格闘技好き」がかなり多いんです!しかも、ボクシング選手として活躍しながら昼間は職人をやっている方も…!先日アプリ説明会でお会いした職人さんに、「ボクシングの試合観戦しました!」と言ったところ、「知り合いの工務店、ほぼみんなボクサーだよ!」「息子をジムに通わせてるよ!」「輪島功一選手の息子知り合いだよ!」なんていうリアクションが返...
助太刀職人大忘年会を開催しました!
こんにちは、助太刀採用担当の上野です。12月6日(木)助太刀は日頃の感謝を込めて、ユーザーさん(職人さん)達を助太刀オフィスにお招きして初の「助太刀大忘年会」を開催しました。当日は20職種50名ほどの職人さんにお越しいただき、想像以上の盛り上がりを見せました。改めてご来場いただいた職人さん、ありがとうございました!今回はそんな大盛況だったイベントの様子をレポートしたいと思います。PM17:00絶賛イベント準備、リハーサル中です!リハーサルですが本気を出しすぎて、思わずみんなニヤついてます(笑)PM18:00いよいよ開場です!掛川(右)は興奮しすぎていつもの2倍、目がおっきくなっちゃってま...
「大阪自然災害を助太刀したい」僕達の取り組み報告
助太刀CS担当の掛川です。ブログ初登場なので似顔絵を載せておきます。皆さんも記憶に新しいかと思いますが、今年の夏、超大型の台風が日本列島を直撃しました。中でも関西地域への被害は深刻でした。そんな中、9月の中旬に助太刀の社員宛に1件の連絡がきました。連絡をくれたのは大阪でリフォーム会社を営んでいる中島さんという方。話を聞くと、今回の台風で屋根が破損した家が非常に多く、修復する「屋根職人」さんが足りないとのこと。交通費と宿泊費を全額支給するからどうにか全国の屋根職人さんに支援の呼びかけをしてくれないかとの連絡が。大阪の台風被害の状況はテレビやSNSなどで知ってはいましたが、自分が東京在住とい...
見た目いかつく、心優しい職人たちに話を聞いてみた
ユーザー数が1万人を超えてきたアプリ「助太刀」。実際にアプリを使ってくれている職人さんたちにお会いし、今後の更なるサービス拡充のため、様々なお話を伺う活動を行なっており、その一部ご紹介いたします。圧倒的にコワモテ。だけどめちゃくちゃ優しい職人たち!さてみなさん突然ですが、「職人さん」といえば、どんなイメージを持たれていますか?・筋肉がすごい・強そう、怖そう・仕事熱心で格好いいイメージなどなど。毎日工事現場で働いているのを見ても、意外と直接的に接することの少ない職人さん。それだけに皆さん十人十色で様々なイメージがあるかと思います。実際に会ってきた私が思うこと。それは、職人さんたちって圧倒的...