1
/
5

XR

STYLYが「今」採用を強化する理由

【プレスリリース】Appleを含む各社最新XRデバイスの発表に合わせてSTYLYが採用強化 国内外に向けて都市型XRエンターテインメント事業を加速まずはこのnoteを読んでいただきたいです。私たちが言いたいことはこういうことなんです。という弊社CHROみずくんが書いた記事。そしてこちらも。私たちは「空間を身にまとう時代」をつくるべく、これまでSTYLYのプラットフォームの提供を始めとして、XRアーティストやクリエイターの育成、ロケーションベースのプロジェクトを推進してきました。そして今、STYLYというAR/MRへ対応したプラットフォームを持っていることNEWVIEWを通して新たな3次元...

STYLYからの挑戦状 Vol.4 なぜ採用問題に奇問を入れるのか

毎回好評をいただき、シリーズ化も板についてきた「STYLYからの挑戦状」。前回の〜サーバーサイド長からの奇問〜で解答者を翻弄し、味を占めたサーバーサイド長からの奇問は続きます。楽しんで解いてみてください!※こちらの回答受付は締め切りました※問1 King Kazuma以下の暗号は何の形式の暗号であるかを答え、解読してください。また、解読に必要なプログラムを書いてください。11438162575788886766923577997614661201021829672124236256256184293570693524573389783059712356395870505898907514...

Psychic VR Lab 2023年新卒採用問題Tell Your Metaverse~あなたの想像するメタバースのミライ~

Psychic VR Labでは今まで中途入社しか受け入れをしてきませんでしたが、この度2023年3月卒業生を対象にした、新卒採用をすることになりました!!今年はUnityエンジニアの募集です。学部、学科等は問わず、Unityを使える方が対象です。以下課題を履歴書と一緒にご提出ください。募集要項はこちらよりご確認ください。概要ひとり(またはそれ以上)で遊ぶボードゲームを実装する。ターン毎にサイコロを振り、出た目に応じてマスの上を進む。色々なイベントを経験しながらゴールを目指す。いわゆる「すごろく」である。イベントのマスには、「メタバースに関するポジティブなイベント」「メタバースに関するネ...

STYLYからの挑戦状 Vol.2

<!-- 主にWebエンジニアの方を対象とした、株式会社Psychic VR Labの採用企画です -->XRプラットフォーム「STYLY」を開発しているPsychic VR Labのエンジニアからの挑戦状、第2弾です。前回の「STYLYからの挑戦状」も多くの方にご解答いただきありがとうございました!ご好評につき、今回新たに問題を作成しました。ぜひ挑戦してみてください!下記から2問以上正解された方は、書類選考なしで必ず面談をさせていただきます。※2022/2末で解答受付は終了しました問1 シーザー暗号以下のn文字シフトにより暗号化された暗号文を解いて下さい。また、利用したプログラムや考え...

今注目のXRスタートアップ執行役員が、1ヶ月の育児休暇を取得した話。

こんにちは、Psychic VR Lab採用担当です。XRのスペシャリストが集う、株式会社Psychic VR Lab。XR(VR/AR/MR)の制作・配信ができるプラットフォーム「STYLY」を手がけています。先日、CHRO(最高人事責任者)の水谷が1ヶ月の育児休暇から復帰しました。スタートアップで執行役員が育児休暇を取得してみて、実際に感じたことやこれからの福利厚生についてインタビューしていきたいと思います!よろしくお願いします!育児休暇を取得された経緯を教えてください。水谷:よろしくお願いします!子供が産まれると分かったのは昨年末で、産まれたのが今年の9月末ですね。産まれた直後1か...

【XRエンジニアインタビュー】「STYLYセッション機能β版」の開発裏話を語る!

XRのスペシャリストが集う、株式会社Psychic VR Lab。XR(VR/AR/MR)の制作・配信ができるプラットフォーム「STYLY」を手がけています。今回、Psychic VR Labは複数人で体験可能なバーチャルツアーを開催できる「STYLYセッション機能β版」を公開しました!「セッション機能β版」では、ユーザーは、ホストユーザーとゲストユーザーに分かれ、ホストユーザーが作成したセッション に対して別のユーザーがゲストとして参加します。ホストユーザーはいわばガイドの役割を担っており、STYLYに存在する16,000を超えるXR作品の中から、予めピックアップしておいたシーンを切り...

働く環境から採用に対する考えまで|Psychic VR Labで働く魅力を紹介

XRのスペシャリストが集う、株式会社Psychic VR Lab。XR(VR/AR/MR)の制作・配信ができるプラットフォーム「STYLY」を手がけています。今回は、Psychic VR Labの執行役員である水谷にPsychic VR Labで働く魅力や採用に関する考え方を紹介してもらいました。会社紹介資料は下記のページからご覧ください。https://psychic-vr-lab.com/recruit/〜働く環境〜ーPsychic VR Labには他社にはない独創的なオフィスがあると思うのですが、 どのような想いからそういったオフィスを保有しているのでしょうか?今オフィスは改修中な...

Psychic VR Labを会社概要からサービス・事業等まで徹底解剖!魅力に迫る!

XRのスペシャリストが集う、株式会社Psychic VR Lab。XR(VR/AR/MR)の制作・配信ができるプラットフォーム「STYLY」を手がけています。今回は、Psychic VR Labの執行役員である水谷さんをお呼びしました!これから数回に分けて、採用ページで公開している会社紹介資料の内容を紹介していきたいと思います。会社紹介資料は下記のページからご覧ください。https://psychic-vr-lab.com/recruit/〜MISSION〜 「人類の超能力を解放する」ーMISSIONである「人類の超能力を解放する」とは、一体どのような想いから  導き出されたのでしょうか...

XR企業で働くエンジニアの実態に迫る!「Psychic VR Labの社員インタビュー企画第1弾!」

昨今世間の注目を集めているXR。そんなXRの技術が成り立っている裏にはエンジニアの方々がいらっしゃいます。今回は、エンジニアの中でもかなり人気な、XR企業で働くエンジニアの実態に迫るPsychic VR Lab社員インタビュー企画の第1弾です!!今回インタビューにお答えいただくのは、サーバーサイドエンジニアとして働く藏内さんです!―現在はどのようなお仕事をなされているんですか?弊社の主要サービスでもある「STYLY」のサーバーサイドのシステムの開発・運用を行なっています。専業でサーバーサイドをやっている形になります!―そうなんですね!そのお仕事のやりがいはどのようなところだとお考えですか...

726Followers
30Posts