注目のストーリー
All posts
株式会社STARMINE PLANNING 空間デザイナーにインタビュー!
スターマインプランニングで働く人をインタビューする企画の第四弾で、田中にいろいろ話を聞いてみました。ストレートで入学した武蔵野美術大学では、空間系の学科にて舞台を専攻。七味など中華系の辛いものが好き。入社したきっかけ入社する前までは、空間デザインの会社で10年くらい勤務していて、結婚を機に退社しフリーランスも経験していました。代表の長井とは昔のクライアントで一緒に仕事したことがあって、当時は、グラフィックやコンセプトワーク、イベント系の空間、照明の演出などを提案したり様々な内容でお仕事をさせていただいてました。その縁でSTARMINE PLANNINGに声をかけてもらいました。仕事でやっ...
「やりたいことをとにかくやってみる」からの思考の変化 〜株式会社 STARMINE PLANNING 取締役インタビュー〜
スターマインプランニングで働く人をインタビューする企画の第二弾で、取締役の中村にいろいろ話を聞いてみました。都内の有名イタリアンに就職後、料理を学ぶ過程で演出や空間づくりにも関心を持ち、幅広く全体をプロデュースするクリエイティブな仕事に挑戦することを決める。現在はプロジェクトの企画制作からクリエイティブ制作まで、プロデュースに纏わる幅広い業務を従事。STARMINEPLANNINGが企画制作を手掛ける「MIMOSA FESTA」に2016年から携わり、花を贈ることを文化にするべく現在も同プロジェクトに参画中。生い立ち石川県出身の32歳です。家の周りには田んぼが広がっていて、坂を越えて少し...
「感動が咲き続ける世界を創る」に込めた想い 〜株式会社 STARMINE PLANNING 代表インタビュー〜
スターマインプランニングで働く人をインタビューする企画の第一弾で、代表の長井にいろいろ話を聞いてみました。▲代表取締役社長 / CEO / Producer 長井 ジュン1986年兵庫県神戸市生まれ、同志社大学文学部哲学科卒。「感動が咲き続ける世界を創る」をミッションに、花や緑を活かし、感動体験の総合演出を得意とするプロデューサー。「花贈り男子」の立ち上げに始まり、ブランディング、イベントプロデュース、ディスプレイデザインなどを中心に事業を展開。生い立ち生まれは兵庫県神戸市でしたが、大手メーカーに勤めてた父の転勤が多く、静岡に行ったりして、今はずっと大阪の茨木市に実家があります。アイデン...