採用担当者がみる人柄
──「今できること」より、「これから何を掴みに行くか」
現在、採用にも携わっているWebディレクターの河野さん。
もともとWebデザイナーとしてキャリアをスタートし、2019年にソースクリエイトに入社。
現在はマネージャーとして、全社のプロジェクト進行や人材育成、採用活動まで幅広く携わっています。
Webデザイン、ディレクション、システムまわりの知見に加え、上級ウェブ解析士の資格を取得するなど、マーケティング領域にも精通。現場と組織の両方を支える存在です。
今回は“採用担当者の目線”として、「どんな人と働きたいか」、その理由や背景を聞きました。
職場の雰囲気はinstagram&tiktokでも公開中📸🎥
「働く環境」についてはこちら!
目次
採用担当者がみる人柄
■変化にワクワクできるが向いています。
■“柔軟さ”と“自走力”は、入社後の伸びしろになる。
■「どんな未来を創りたいか」を持っている人と働きたい。
〚ソースクリエイトの理念〛
■「きっちり型」より「ベンチャー型」のほうが合うかも?
■応募を考えている方へメッセージ
ソースクリエイトが求める人物像
社員の働き方をもっと知りたい方へ
■変化にワクワクできるが向いています。
ソースクリエイトは、Webサイトを中心に多様な案件に携わる会社です。スピード感のある環境の中で、突然の仕様変更や新しい技術に触れることも日常的。
でも、だからこそ“予定通りじゃないから楽しい”“もっといい形にできそう”と前向きに捉えられる人は、どんどん伸びていきます。
■“柔軟さ”と“自走力”は、入社後の伸びしろになる。
たとえば、ちょっと気になることを自分で調べてみたり、「これ、やってみたいです」と声に出してみたり、指示がなくても自分で動ける人は、どんどん成長します。
そんなふうに、自分の“興味”や“関心”を出発点に動ける人は、チームの中でも自然と成長の機会をつかんでいきます。試行錯誤を楽しめるかどうか。その姿勢を私たちは大事にしています。
逆に“マニュアルがないと何もできない”となると、正直難しいですね。
もちろん最初はわからないことも多いけど、“自分から聞いてみる”“まず調べてみる”という姿勢があるかないかは、面接でもよく見ています。
■「どんな未来を創りたいか」を持っている人と働きたい。
私たちが見ているのは、“今できること”ではなく、“これからどんな未来を描いていきたいか”という想いです。
「将来こういう仕事に携わりたい」「こんな価値を届けられる人になりたい」といったビジョンを持つ人は、日々の選択にも自分なりの軸を持ち、学びに前向きでいられます。
たとえ未経験であっても、方向性さえ一致していれば、ソースクリエイトでは大きく活躍できる可能性があります。
実際に、全く異なる業界から転職し、今では中核メンバーとしてプロジェクトをリードしている社員も少なくありません。
なぜならソースクリエイトは「理想をカタチにするWebプロダクション」という理念を掲げ、
その人自身の理想が、当社の Vision「『伝えたい』と『知りたい』が繋がる社会」 に通じるかどうかを何よりも大切にしているからです。
「魅力が詰まったWebサービスを創る」ためには、スキルだけではなく、
“何を伝えたいのか”“誰の想いを届けたいのか” という、その人の価値観や向かう方向性が必要不可欠です。
スキルはあとからいくらでも伸ばすことができます。
だからこそ、私たちは「誠実に行動しよう」「もっと成長しよう」「ファンを増やそう」というバリューを共に体現できる方と、同じチームで未来を創っていきたいと考えています。
〚ソースクリエイトの理念〛
Identity 理想をカタチにするWebプロダクション
Mission 魅力が詰まったWebサービスを創る
Vision 「伝えたい」と「知りたい」が繋がる社会
Concept 長年の実績と豊富な経験/透明性のある価格
value 誠実に行動しよう/もっと成長しよう/ファンを増やそう
■「きっちり型」より「ベンチャー型」のほうが合うかも?
ソースクリエイトは、大企業のように業務が完全に決まっているわけではありません。
だからこそ、「こういう役割もやってみたい」「設計まで手を出してみたい」など“自分で考えて動くことに面白さを感じる人”には向いています。
逆に、スケジュール変更が苦手だったり、業務手順がすべて明文化されてないと不安な人には合わないかもしれません。
■応募を考えている方へメッセージ
「求められる人物像」に自分を合わせるのではなく、
「この環境をどう楽しみたいか」を考えてみてほしいです。
やるべきことの中にも、“もっとこうしたらいいかも”という工夫や挑戦が歓迎される会社です。
自分の好奇心や未来のイメージを信じて、一歩踏み出してみてください。
私たちは、“これから伸びる人”と一緒に働けることを楽しみにしています。
ソースクリエイトが求める人物像
- 自分の可能性をもっと広げたい方
- 職種の枠にとらわれず柔軟に動きたい方
- 失敗を恐れず成長意欲を持って行動できる方
たとえば「分析もできるディレクター」「設計までできるエンジニア」など、
あなたらしい“+α”を持った人材を歓迎しています。
社員の働き方をもっと知りたい方へ
✅ 1日の仕事の流れや社員インタビューはこちら
👉 Wantedlyストーリーを読む