こんにちは、ソースクリエイトです!
「寒くなってきましたね」と言った途端に暖かくなったり、また寒くなったり…と、季節がすっかり気まぐれモード。厚着をしたら暑すぎて後悔したり、薄着で外に出て震えたり。服装選びが難しい今日この頃ですね。今年は“暖冬”なんて噂もありますが、さてどうなるのでしょうか?
さて、今回はソースクリエイトが力を入れている取り組み「社内ジョブローテーション制度」についてご紹介します!
社員の“やってみたい”を応援する「ジョブローテーション」
私たちは、社員一人ひとりの成長に本気で向き合いたいと考えています。その想いから、社内ではさまざまな職種にチャレンジしやすい環境づくりを進めています。
理想は、どのメンバーも複数のスキルを身につけ、WEBサイト制作のあらゆる工程に関われるようになること。業務の垣根を越えてチャレンジできる風土を育てることで、成長の幅が大きく広がると考えています。
キャリアチェンジの実例も!
たとえば、ディレクターとして入社したメンバーが現在はデザイナーとして活躍していたり、デザイナーからエンジニアに転向しているメンバーもいます。
「隣の職種、ちょっと面白そうだな」
「このスキルも身につけてみたい!」
そんな気持ちが芽生えた時、すぐに挑戦できるのがソースクリエイトの強みです。
不安があっても大丈夫。相談できる環境があります
「でも、やってみて合わなかったらどうしよう…」
そんな不安を感じるのは当然です。ソースクリエイトでは、職種の変更を希望する際に、しっかりと相談できる体制を整えています。
挑戦した結果、「やっぱり前の職種の方が自分に合っていた」と感じた場合も、柔軟に戻ることが可能です。
自分のキャリアについて悩んだとき、いつでも話せる・頼れる仲間がいることも、当社の魅力のひとつです。
“挑戦”を応援するカルチャー
ソースクリエイトには、挑戦する姿勢を称える文化があります。
たとえ失敗したとしても、その経験から得られる学びは何よりも大きいもの。自分の強みや適性に気づけたり、チームとの関わり方が変化したり…
そんな“良い変化”が生まれることも少なくありません。
新しいことにワクワクできる人。行動を通じて学びたい人。
そんな方は、ぜひ積極的にチャレンジしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ソースクリエイトでは、「一緒に成長を楽しめる仲間」を募集しています。
次回の更新も、どうぞお楽しみに!
~ソースクリエイトの日常はinstagram&tiktokでも公開中!~