- パートナー中心の法人営業
- テクニカルサポート等
- データベースエンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。代表取締役の稲葉です。
2025年8月9、10日に台湾の台北で開催された COSCUP 2025 というイベントに参加しました。
初の COSCUP 参加、そして、初の台湾です。
COSCUP は Conference for Open Source Coders, Users and Promoter の頭文字で、オープンソースの開発者、ユーザ、プロモータのためのカンファレンスです。今回で20回目の開催となる、活気あるオープンソースのグローバルイベントで、台湾のボランティアを中心に運営されています。
日本にも OSC(オープンソースカンファレンス)というOSSコミュニティイベントが全国各地で開催されていますが、その台湾版といったところでしょうか。
2日間のイベントで200以上のセッション、参加者総数は3,000人以上、メイントラックでは英語、中国語、日本語のAIによる相互翻訳があり、それ以外のサブトラックでも中国語だけでなく英語のセッションも多かったので、日本からのユーザでも十分に楽しめるものでした。
当社では、OSS(オープンソースソフトウェア)を軸に事業を展開していますが、単にビジネス目的でOSSを活用するのではなく、その開発や普及促進に企業として貢献し、OSSのエコシステムに貢献し続けたいと考えています。
このようなオープンソースイベントは、技術面もさることながら、OSSの文化の醸成、コミュニティの大切さを再認識する良い機会となります。このように、日本だけでなく、たまに世界のOSSイベントを見学し、刺激を受けて、オープンソースカンパニーとしてのあるべき姿を考えています。
イベントの内容を詳細に報告するレポートは近日中にエンジニアが TechBlog に掲載予定です。お楽しみに。