1
/
5

エンジニア

「外国人でも違和感なく働ける場所がここにあった」。メキシコ生まれ・ノルウェー育ちで、4か国語を操るジュリアンさんがappArrayを選んだ理由

appArrayの社員メンバーへのインタビューシリーズ第4弾。今回は、appArrayのエンジニアとして活躍するJulian Torp(ジュリアン トープ)さんに、日本に来たきっかけやappArrayで働く理由、今後の展望についてお話を伺いました。ー ジュリアンさんは今、appArrayでどのようなお仕事をされていますか。(ジュリアン)appArrayでは、サーバーサイドエンジニアとして働いています。現在、サーバーサイドエンジニアチームには3名おりまして、主な仕事内容としては、アプリのAPI開発、データ処理、新機能の開発などです。最近では、AI英会話アプリ「SpeakBuddy」にデフォ...

元レコードショップ店員がプログラミング? 音楽好きが高じてエンジニアに転身し、AI英会話アプリのベンチャー「appArray」で活躍する高崎さん

appArrayの社員メンバーへのインタビューシリーズ第3弾。今回は、appArrayのエンジニアとして活躍する高崎 陽平(たかさき ようへい)さんに、プログラミングに興味を持つようになったきっかけや、今後の展望についてのお話をお伺いしました。ー 高崎さんは現在、appArrayでどのようなお仕事をされていますか。(高崎)今はiOS/Androidのクライアントサイドのエンジニアを担当していて、現在では中原と添野とともに、AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の機能開発や仕様改善などを行っています。過去には、弊社がリリースした英単語学習アプリ「マジタン」や中高英文法学習アプリ「マジグラ...

「appArrayってどんな人が働いてるんですか?」 社内の雰囲気やルール、求める人物像などについて、創業者に聞きました

「Towards a multilingual world(マルチリンガルになれる時代を創る)」の理念をもとに、英語学習に特化したモバイル向けのアプリケーションの開発・運営を行うappArray株式会社。今回は創業者である立石 剛史氏に、社内の雰囲気やルール、求める人物像についてお話を伺いました。(appArray創業者 立石 剛史) ー appArrayの社内の雰囲気は、どのような感じなのでしょうか?(立石)弊社は少数精鋭のチームで、メンバーはデザイナー、エンジニア、英語コンテンツライターなどの開発チームが中心です。メンバー同士のコミュニケーションは日本語も英語もあるので、国際的、かつ...

自身で開発したアプリは30個以上!福岡で塾講師をしていた中原さんが、AI英会話アプリのエンジニアとして活躍するまでの道のり

appArrayの社員メンバーへのインタビューシリーズ第2弾。今回は、appArrayのエンジニアとして活躍する中原 孟(なかはら はじめ)さんに、ご自身がエンジニアへ転身されたきっかけや、今後の展望についてのお話をお伺いしました。ー 中原さんは現在、appArrayでどのようなお仕事をされているのでしょうか。(中原)会社ではAI英会話アプリ「SpeakBuddy」のiOS/Androidの開発をしつつ、クライアント開発のタスク管理や機能アップデートのリリースを随時行なっています。ー appArrayに入社して何年経ちましたか?(中原)2017年5月に入ったので、ちょうど1年経つくらいで...

「いつか自分で起業してみたいんです」。大企業志望だったエンジニアが、AI英会話アプリのベンチャー企業に入社を決めた理由(後編)

「ベンチャーにはベンチャーの良さがある」。そう考えるきっかけとなった出会い(前編はこちら)ー 当初は大企業への就職を意識してインターンを始められたと思うのですが、なぜベンチャー企業であるappArrayへの入社を決めたのでしょうか。(添野)それには実はきっかけがありまして・・・。ある日、appArrayが主催した、関係者の皆様が集まったパーティが行われたのですが、その時来場されていたお客様とお話ししていた際に「将来、君はなにをしたいの?」という話になったんですね。そこで、「将来は起業したいので、そのために大企業にいきたいと思ってます」と答えたら、「起業したいなら、今の会社でいいんじゃない...

「いつか自分で起業してみたいんです」。大企業志望だったエンジニアが、AI英会話アプリのベンチャー企業に入社を決めた理由(前編)

appArrayの社員メンバーへのインタビューシリーズ。第一回目は、今年4月1日にappArrayへ新卒エンジニアとして入社した添野 紘生(そえの ひろき)さん。appArrayに入社した理由やインターンでの経験について、お話を伺いました。ー 新卒でのご入社、おめでとうございます!(取材当時は4月9日)(添野)ありがとうございます!ー 添野さんはもともと、appArrayにインターンとして入られていたのですよね。(添野)そうですね。もともと私自身、いつか起業してみたいというのが目標にありまして。ただ起業するためには人脈、経験が必要で、それには大企業へ就職する方が有利だろうと考えていました...

3,284Followers
40Posts

Spaces

Spaces

スピークバディのBlog