8月末に人事部が主体となり、4年間走り続けてきたスペースエージェントで始めての全体会議を行いました!
新メンバーの紹介から始まり、代表のアツい思いやこれからの新体制について、さらにはユニークな勉強会なども行われ、たっぷり4時間の盛り沢山な内容でした!
内容が濃すぎて全てを記事にすることは出来ませんが、可能な限りポイントをかいつまんでお伝え致します!
《全体会議の内容》 1.今後の事業戦略について 2.下期 組織設計について 3.各部署事業戦略説明 4.勉強会 当日のアジェンダはこんな感じ。
では始めていきましょう!
前段として社長紙中からの創業秘話と利他主義について まずはスペースエージェント社長である紙中さんより、創業秘話や理念である「利他主義」への想いなどを語っていただきました。
みんなには理念である「 利他主義 」を大切にしてほしい。 (紙中)人生って色々なことがありますよね。僕は、ずっと頑張っていたことが終わって一種のバーンアウト現象でやる気をなくしていた時期があったのですが、そのときにある起業家の先輩が何も言わずにボンッと現金で資金を提供してくださったんです。 その時に、僕のような人間を信じてくださる方の為に一生懸命頑張ろうと想いスペースエージェントの立ち上げを行い、且つ自分も同じような事ができるように「利他主義」という言葉を理念としました。 起業当時はがむしゃらに働いてても何かが物足りず満たされなかったんです。それはたったひとりで頑張り続けるのがしんどかったから。でも、数人が参画してくれたところから、徐々に人数が増えていく中で、みんなの成長を見れるのが凄く嬉しいことだと気づきました。 みんなには理念である「 利他主義 」を大切にしてほしい。“みんな”で会社をつくって行きましょう。 これまできちんと聞いたことのなかった創業時の想いなどを、創業者の口から直接語って頂きました。 メンバーみんなにとっても、改めてじっくりと考えさせられる時間だったのではないでしょうか。
1.今後の事業戦略について 取締役:出光 宗一郎
出光さんから主にスペースのこれまでの軌跡や事業内容、そして今後スペースエージェントが目指す姿や具体的な事業戦略などのお話を頂きました。
スタートアップとして毎日ずーっと走り続けていると、振り返る機会とか今後の戦略をキチンと理解する場って意外と少ないんですよね。 ですが今回、それぞれが抱いていた疑問ですとか、目指すべき姿がより明確に理解する時間をとることができ、聞いてる人達の目が輝いてるのがよくわかりました!
「事業を大きくしたいから優秀な人材をとる」のではなく、この会社の仲間と幸せになりたいから事業を大きくしたい (出光)会社にとって大事なものはたくさんあります。それはお客様だったりサービスだったり株主だっ たり。だけど僕にとっては「社員」が圧倒的に大切で、みんなと働くのがめちゃくちゃ楽しいです。スペースエージェントを選んでくれたみんなが幸せで、その家族が幸せで、そのまた繋がってる人が幸せだったらそれが一番いいと思っています。「事業を大きくしたいから優秀な人材をとる」のではなく、この会社の仲間と幸せになりたいから事業を大きくしたいです。 事業として実現したいのは「不動産領域の健全化」 (出光)事業として僕たちスペースエージェントが実現したいのは「不動産領域の健全化」です。 「健全化」= 不動産会社が不動産の流通性、収益性をあげられる存在であること。 その為にユーザーの不動産リテラシーを高めて、不動産会社の競争環境を創り、業界に変革を起こそうと考えています。 不動産業界の市場規模は約40兆円、僕たちはとても大きな領域にチャレンジをしています。 事業計画としてはいくつかのフェーズに分けていて今はフェーズ1。これからフェーズ2・3へと進化を続けていきます。 もっと具体的に書きたいのですがここは書けません…! 気になる方は是非一度遊びにいらしてください!
2.4期組織設計について 人事部:木元 豪
人事の木元さんからは4期下期、移転や人員の増加など大きくフェーズが変わろうとしているスペースエージェントの下期以降の組織設計についてお話頂きました! これまでスペースエージェントにはなかった制度がドシドシ生まれており、組織としても今後の拡大を見据えた変革が行われています。
組織を拡大する為には全員の成長が必要。みんなが成長することにより組織が多くなり、新たな成長機会が生まれる。
(木元)これまで突っ走ってきたスペースには様々な課題が存在します。 今目指している事業計画を達成させる為にはこのフェーズから「事業作り」だけでなく「組織作り」をしていく必要がある。 そこで大きく評価制度の導入と、報酬制度の見直しを行いました。 評価制度については、組織を拡大する為には全員の成長が必要。みんなが成長することにより組織が多くなり、新たな成長機会が生まれる。事を意識して設計し、全員が非連続成長を遂げる事を支援していきたいと思っています。 「利他主義」に基づいたスペースバリュー(行動指針)を策定。スペースエージェントの風土を作っていくのはここにいるみんな 先程、経営陣から話のあった、スペースが大切にしていきたい「利他主義」。マインド面ではこれに沿った成長を支援していきたいのですが、では一体なにをすれば利他主義なのか、それが僕にも分かっていませんでした。。 なので、利他主義を分解したスペースバリュー(行動指針)を策定しました。 それは以下3つです。 ・Ownership ・Be first, Be fast ・Givers この3つのバリューは策定しただけでは全く意味がありません。このバリューを基にスペースエージェントの風土を作っていくのはここにいるみんなです。 評価設計もこれに伴って設計されているので全員で大切に育てて行きましょう。 スペースバリューが策定され、みんなの成長軸やどこに向かって成長していくのか、その支援はどうなっ ているのかがとても明確になりました。 ※スペースバリューについては別の機会で記事にしようと思っています!
新たにリモートワークを導入!今後は、週1で遠隔勤務が可能に! 下期以降、プロダクト開発グループにリモートワークが導入されます!一旦試験的な導入にはなりますが、週1で好きな時にご利用して頂けます。 それぞれが生産性のいい働き方をしてほしい。且つONとOFFの切り替えを大事にしてほしい。という会社からの想いです。 それ以外にも、下期組織体制や他の福利厚生の話など組織の話が盛りだくさんな内容で新しい組織ルールにワクワクするような内容でした!
3.各部署戦略説明 スペースエージェントには現在4つの部署があります。各部署が4期目に入り、改めて事業内容や戦略、そして今後どのようなミッションを掲げるのか、目標とするビジョンなどを報告しました。
不動産事業部 不動産事業部は新しく立ち上げを行う事業部になります。メンバーはまだ4名でこの9月から一気に立ち上げを行っていきます。
ALL FOR ALL〜 「業界」の常識を変え、新しいス タンダードの創出〜 私たちは“不動産事業部”という枠組みにとらわれず、会社全体の未来へ大きな影響を与えたいと思っているので「ALL FOR ALL〜「業界」の常識を変え、新しいスタンダードの創出〜」というビジョンを掲げました。 不動産事業部だけでは成せない「“不動産”というアナログな業界の常識を変え、新しいスタンダードを作り、普及させていく」というミッションに「ALL FOR ALL(みんながみんなでみんなを)」というビジョンを加えることで、部署かかわらず会社のみんなで同じ目標に向かっていきたいという気持ちを込めました!営業だけ開発だけという組織ではなく、「不動産 ✕ IT」の会社なのだという強みを全面に押し出し、常識を変えていく。それが本気の業界変革への鍵となると思っています。 ▼立ち上げの背景が気になる方はこちら
IT事業部 テックセールスグループ IT推進部は新体制切替のタイミングでグループ分けを行い、営業チームはテックセールスグループと名称変更を行いました。メンバーは現在7名です。続々拡大中です。 統括するのはこの下期から新たに統括を任された柿沼リーダーです!
今期は特にチームビルディングを意識した体制作り及び営業に力を入れていく IT事業推進部は、民泊物件.comと収益物件.comの2つのWEBサービスを不動産会社に提案・導入している部署です。これらの営業活動を行っていく中で課題がいくつか出てきています。タックマンモデルでいうとまだまだ形成期の僕らのチームはチームビルドが重要だと考えています。 テックセールスグループでは、今期は特にチームビルディングを意識した体制作り及び営業に力を入れていくことにしました。そうすることで、まずはコミュニケーション不足の課題が解消をし、今年度の目標必達で達成しようと思っています!
空間デザイン事業部 インテリア事業部もこの機会に部署名を変更し、空間デザイン事業部としました。メンバー数現在5名。 作業はオフィスではなく物件で行う機会も多いため、他部署からはどんな仕事をしているのかが見えづらい部署でもあります。そのため報告内容について社内のみんな興味津々で良い機会になりました。
「空き家に息吹きを」が空間デザイン事業部の新ビジョン (酒巻)「空き家に息吹きを」こちらが空間デザイン事業部のビジョンです。しかしこれは、空間デザイン事業部だけでは成し得ません。ITが盛り上がって、不動産が流通して、やっと私たちが内装をつくることができます。 大事にしたいのはコンバージョン。スペースエージェント全体があって初めて成立するビジョンであると思うので、みなさん一丸となって頑張っていきましょう。 ▼先日アップし好評を頂いた空間デザイン事業部についての記事です。ぜひ読んで下さい!
IT事業部 プロダクト開発グループ 最後はプロダクト開発グループ。こちらも新体制を期にチーム名が改められました。メンバーは15名。今期からは新しくスクラム体制も組み直しメンバーも一気に増える部署となります。
ユーザーの一番近くでユーザーの立場に立ったサービスを開発をする (梶原)プロダクト開発グループのビジョンは「ユーザーの一番近くでユーザーの立場に立ったサービスを開発する」です。これは、同じオフィス内に顧客(不動産事業部)がいるという強みから打ち出すことが出来るビジョンです。彼らが事業に私達が開発している自社サービスを取り入れることで、改善点などをかなり身近でキャッチすることができ、よりユーザーに寄り添ったサービスを提供していくことができます。 そして9月からスクラム開発を導入していきます。今まで課題であった部分を修正し、より良い開発環境でメンバーが仕事できるような体制づくりをしていきます。
4.勉強会 4時間に及ぶ全体会議を締めくくったのはスペシャル勉強会です! 誰がなんの勉強会を開くのかまったく公表されておらず、直前までみんな何を勉強するのかさっぱり知らないという状態でした(笑)
「 IT業界に携わるなら知っておきたいウェブの基礎 」 まず登場してくれたのはサーバーサイドエンジニアのカイバさん! Web技術の基本というかなり興味深い内容の講義を開いてくださいました。正直ちょっと難しい内容でしたが、エラーの原因をクイズを交えて教えてくださり、サービス利用者のフォローを行う営業スタッフにとってはかなり参考になったのではないでしょうか。
仕事で使えるググり方 続いてフロントエンドエンジニアまっちゃんさん。 「仕事で使えるググり力」めちゃめちゃ役立ちそうな内容じゃないですか! 講義では、ググり方のコツや豆知識など、毎日調べものをするエンジニアさんならではの観点で教えてくださいました!
早速使いまくってます!
※なぜかまっちゃん先生の写真がなかったのでこちらで・・(笑)
デザイナーじゃなくても使えるデザインフローの活用 ラストはデザイナーのお二人、木下さんと吉田さんです。 「デザイナーじゃなくても使えるデザインフローの活用」について教えて下さいました。顧客の要望を盛り込んだだけの広告と、それプラスデザインフローを踏んだ広告を実際にビフォーアフターとして見せてくださいましたが、アフターの出来にみんな思わず「お〜」と感嘆!
社員のみなさん素敵な勉強会を開いてくださりありがとうございました!
その道のプロの方から教われるなんてなかなか無い機会だったので、とても貴重だし楽しかったです。いろんな分野が集まる会社なのでできた勉強会ですから、これからも続けていきたい…!
以上、かなり割愛したので内容が分かりづらい部分もあったと思いますが、スペースエージェント初の全体会議の全内容をお届けしました! 新体制に入り、オフィスが移転し(後日詳しく書きますね)、新メンバーも仲間入りし、スペースエージェントはどんどん進化しています。
その後アンケートを取りましたが、社員からの反響も上々でスペースエージェントまた一段と一致団結した会になったのではないかと思います。
これからもスペースエージェントは全員で一丸となって不動産領域を変革していきます!!
株式会社スペースエージェント's job postings