こんにちは!
サムシングファンWantedly運用担当 石田です✨
今回はサムシングファンに新たな風を吹き込む、新卒社員に迫るインタビュー!
名古屋オフィスに配属されたディレクターのいなてぃさんに、入社のきっかけから現在の仕事、そしてこれからの展望まで、ざっくばらんに語っていただきました!
ー Wantedlyでのインタビューは初めてとのことなので、まずは自己紹介をお願いします!
はい!サムシングファン名古屋オフィスでディレクターをしている、いなてぃです。
名古屋出身で、大学では映像制作を専攻していました。
旅行に行くこと🧳とキックボクシング🥊が趣味で、休日はアクティブに過ごしています!
ー キックボクシング!かっこいい!!!🥊頻繁に行っているのですか?
社会人になってからはできていないのですが、大学4年生の時に、体力づくりとストレス発散のために始めました。
また少し仕事が落ち着いたら再開したいです!
ー旅行好きとのことで、行ってみたい旅行先はありますか?
専ら国内旅行派で、今まで東海3県や東京、静岡、鳥取など国内を巡ってきましたが、
九州にも行ってみたいです!✨
自然が多い場所やテーマパークに行くことが多いです🎈
ーいいですね!
サムシングファンを選んだきっかけを教えてください!
まず就職活動前に、Wantedlyを使ってインターンを探したりしていたんです。
そこから就職活動にもWantedlyが使えることを知り、就職活動もWantedlyを活用して行っていたところサムシングファンを見つけて、
元々人材業界と映像業界で就活していて少人数で裁量権が持てる会社に入りたかったので、
「自分がやりたいことが叶えられそうで、楽しそうな会社だな」と思い入社を決めました!
ー社会人になって、まず生活面で変化はありましたか?
そうですね、毎日決まった時間に起きるっていうのが、学生時代とは大きく変わった点です。
6月から一人暮らしを始めたので、引っ越しもバタバタで大変でしたね。
ー ご出身が名古屋とお伺いしましたが、名古屋の魅力ってどんなところだと感じますか?
もし他県出身の方が名古屋で働くとしたら、どんな点がおすすめですか?
地元なので、友達に会いやすいのが一番大きいですね。プライベートとのバランスが取りやすいです。
また、家賃や物価が東京に比べて手頃なのは魅力的だと思います。
例えば、東京ではなかなか見かけないような広さの部屋に、手頃な家賃で住めると思います。
街もコンパクトにまとまっているので、オフィスから主要な場所まで歩いて行けるのも便利です。
ー オフィスはどんな雰囲気ですか?
名古屋オフィスは現在6名と少人数なので、アットホームな雰囲気で働きやすいです。
名古屋オフィスでは落ち着いた柔らかい雰囲気があると思います。
ただ少人数ということもあり、ディレクターやサムジョブのメンバーがそれぞれ撮影やミーティングで出払っていることも多くて、気がつけば誰もいない時もあります(笑)
ー もうすでに案件は担当されているんですか?
はい、現在3つほど担当しています。
初めての案件は、CSR関連の動画制作でした。
初めてのディレクションだったので、最初はプレッシャーも大きかったですが、やりがいも大きかったです!
ー 大学で映像制作を学ばれていたとのことですが、ドラマ制作とディレクションの仕事では違いを感じますか?
大きく違うと感じています。
大学でのドラマ制作は自分のアイデアを形にするのが中心でしたが、
ディレクターとしては、クライアントさんがどのような映像を求めているのかをヒアリングし、それを具現化していく必要があります。
構成から撮影スケジュールまで自分で組んで進めていくので、責任感も伴います。
先日も撮影が終わったばかりで、今は編集作業に入るところです。
ー 複数の案件を同時に進めるのは大変ではないですか?
そうですね。入社して間もない頃から複数の案件を任せていただけたので、最初は正直キャパオーバーになりそうでした(笑)。
毎週、メンバーとのミーティングで進捗を報告しているのですが、案件が複数あると「あれ、この案件どこまで進んだっけ?」となることもありました。
でも上司や先輩方の手厚いサポートのおかげで都度状況を整理でき、無事に進められています!
ー これまでの仕事で、達成感を感じた瞬間はありましたか?
はい!CSRの撮影では、社内での評判も良くて、すごく達成感がありました。
自分でディレクションした映像が形になるのは初めてだったので、とても新鮮で感動しました。
また、初めての案件の撮影が無事に終わった時も大きな達成感がありました。
ー 映像制作に興味を持ったきっかけは何ですか?
小さい頃から日本のドラマや韓国ドラマをよく見ていて、メイキング映像なども見ていました。
そこから「自分もこんな映像を作れる人になりたい」と強く思うようになったのがきっかけです。
ー 将来的に挑戦してみたい案件や動画はありますか?
将来的にはショートドラマなども作ってみたいです!!
TikTokなどで流行しているので、需要も高まっていると感じています。
ー 名古屋の映像制作の市場についてはどう感じていますか?
名古屋は地元愛が強い場所だと思っています。
なので地元の企業だと、”名古屋にオフィスがある”というと反応が良い気がします。
まだまだ動画制作の需要が活発とは言えない部分もあるかもしれませんが、企業系のプロモーションが多いイメージですね。
SNSの普及に伴って動画の重要性は高まっているので、これから名古屋でも動画の需要が伸びていくと信じています!!
ー 上司や先輩からのサポート体制はどうですか?
とても手厚くサポートしていただいています。
今は基本的にOJTで、自分で動いてフィードバックをもらう、といった繰り返しです。
入社3週目くらいから案件を任せてもらえましたが、構成のチェックなどは先輩方に手厚くサポートしていただけるので、とても安心感があります。
何度もフィードバックをくださるので、日々学びがありますね。
ー 学生時代の自分と比べて、考え方で変わったことはありますか?
はい、大きく変わりました・・!
学生時代は特に自分の意見を持つことが少なかったのですが、
社会人になってからは「どういう意図でこれをしているのか」を伝える機会が増え、自分の意思を持つことの重要性を実感しています。
お客様に提案する際も、明確な意思を持ってコミュニケーションを取る必要があると感じています。
ー 成長したと感じる点はありますか?
これまでアルバイト経験はありましたが、それとはもちろん責任の重さが全く違います。
今は自分がメインで案件を担当することも多く、お客様と責任を持って向き合わなければならないので、その点で成長できていると感じています。
ー素敵な成長ポイントですね!
いなてぃさんが考える、サムシングファンの良さを教えてください!
サムシングファンの良さは、
定期的に開催される「社長シェア会」で社長と直接話す時間があることや、
上司とのコミュニケーションがとりやすい環境だと思います。
また、他拠点のマネージャーやリーダーの方々に1on1で壁打ちをお願いすると、いつも快く引き受けてくださいます!
個人的には、最近会社紹介のプレゼン練習をしているのですが、アドバイスやフィードバックをたくさんいただけて、とてもありがたく感じています。
ー 最後に、Wantedlyを活用して就職活動をしていたいなてぃさんから、
今まさに就職活動をしている方へ、メッセージをお願いします。
Wantedlyは、中小企業やベンチャー企業の求人が多い印象です。
新卒1年目から積極的に挑戦していきたいと考えている方には、とてもおすすめです。
面接もフランクな雰囲気の企業が多いので、ぜひ活用してみてください!
ーいなてぃさん、今回は貴重なお話をありがとうございました!今後のご活躍を心から応援しています!
いかがでしたか?✨
就職活動前のインターンの時からWantedlyを活用していたといういなてぃさんのお話は、
今まさにインターンや就職活動に取り組む方々にとって参考になったのではないかと思います!