こんにちは!ソーラーパートナーズ坂下智子です。
前回の記事では、新入社員の入社初日の様子をお届けしました。今回は、入社翌日から始まった2週間に渡った導入研修についてご紹介したいと思います!
導入研修
4月2日からは、導入研修が始まりました。ソーラーパートナーズの社員の一員として知って欲しい事、覚えることなどをなかじさん、桑さん、こまちゃんが中心となって研修を実施していきます。ソーラーパートナーズの過去、現在、そして未来の姿についての研修から始まり、就業規則、人事制度、会社の細かなルールなどをお話していきました。
4月2日から4日までは主に会社の事や、社会人の為のビジネスマナーなどを学んでいきました。第1週の締めくくりに、どうだったか聞いてみたところ、みんな口をそろえて「楽しい!」や「充実している!」といった感想を聞かせてくれました。それを聞いて私も嬉しかった!安心しました。
前回の記事でもご紹介した通り、ソーラーパートナーズにとって約10年ぶりとなる新卒採用でしたので、内定式から始まって入社式、導入研修に至るまで、全てをドキドキしながら用意していたことを思い出し、彼らの明るい表情と前向きなフィードバックでひと安心です。
その他にも、「学生の時とは時間の使い方が全然違うんですね~」や、「慣れない満員電車に頑張って乗ってます!」、「ビジネスマナーが覚えられるか不安」、「タイピング練習します!」などなど、24時間全てが吸収の連続なんだなと頼もしい言葉がたくさん聞けました。
そして社会人になって初めて週末は、それぞれの予定を楽しんだり、何人かで東京観光に行ったりと思い思いの休日を楽しんでいたようです。週明けも元気よく出社し先輩社員にもあれこれ話していましたので、良い休日を過ごしたんだなと安心しました。もちろん研修もがんばって受けていました。
4月7日から11日までの5日間は、先週の続きから更に一歩踏み込んだ研修へと移っていきます。2週目ともなると、時間の感覚にも慣れてきた様子で、昼休みの使い方やオフィスの設備も伸び伸びと使っていました。新宿は美味しいお店も買い物するお店もたくさんあるので飽きないですね!毎日退社時は、「今日はここで食べようか」「美味しいお店知らないですか?」などなど、「食」の話が飛び交って話題が尽きませんでした笑
新入社員を迎えて
新しい仲間が加わるという事は、それだけで会社に新しい風が吹き新鮮な雰囲気になりますが、ソーラーパートナーズにとって10年ぶりの新卒採用は、「新卒」という存在だけで威力抜群、現社員に良い影響を与えてくれています。「フレッシュでいいな~」「若いね~」「表情見てるだけでこちらも嬉しくなるね~」「初々しくてかわいいね~」といった今まで会社では出てこなかったコメントが笑、あちらこちらから寄せられます笑
もうすっかり忘れているようなこの感覚、思い出させてくれると共に癒される社員続発です笑 それぞれの立場で、今自分が出来る事で会社に貢献し互いを支え合う、まさに会社の理念でもある「チームワーク」が体現されている場面だと感じます。若い若くない、偉い偉くないではなく、それぞれ「個」を尊重しながら進んでいきたいです 。
長いようであっという間だった入社からの2週間ですが、いよいよ本格的な研修が始まります。緊張する瞬間も多いかもしれませんが、先輩を大いに頼って伸び伸びと成長していく姿を楽しみにしています!
ここまで記事をご覧いただきありがとうございました!
もし、本記事をご覧いただき「私たちと働きたい!」「ソーラーパートナーズに興味がある!」と感じられた人は、ぜひ気軽に『話を聞いてみたい』と応募いただけますと大変嬉しく思います!
あなたの理想の働き方や人物像、株式会社ソーラーパートナーズの魅力をお話しするお時間にできればと思っています!
皆さんのご応募お待ちしております!