こんにちは!
ソーラーパートナーズ坂下智子です。この記事ではソーラーパートナーズの中身!経営企画編をお届けします。
他の職種はこちら
#71.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!アドバイザー編【会社紹介】
#72.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!人事・総務・経理・広報編【会社紹介】
#73.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!マーケティング編【会社紹介】
#74.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!デザイナー編【会社紹介】
#75.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!スカウター編【会社紹介】
現在絶賛募集中の学生の皆さんへ、日々ご案内しているソーラーパートナーズの会社説明会では、「ソーラーパートナーズってどんな職種があるの?」「具体的にはどんな仕事をしているの?」という質問をいただくことがあります。
なるほど確かに、展開している【サービス】については、目にすることが多いかもしれませんが【職種】については触れる機会が少ないかもしれません。というわけで!順番にソーラーパートナーズの中身を紹介していますが今回は経営企画についてご紹介したいと思います!
ソーラーパートナーズに現在ある職種
前回の記事でもふれましたが、ソーラーパートナーズには49人の仲間がいて職種は大きく2つです。
ご覧の通り、専門コンサルアドバイザーがソーラーパートナーズの70%を占めていますが、30%の職種で活躍している仲間たちは、それぞれの担当で日々業務に当たっています。この範囲の仕事は、新卒の皆さんが「専門コンサルタント」として経験とスキルを積んでいただいた後、本人の適性や希望によって担当する可能性がある職種となります。
今回は、上記の中からこれから仲間になる皆さんが将来担当する可能性がある職種について、前回の記事でご紹介しきれなかった職種を取り上げてご紹介したいと思います。
経営企画
経営企画とは、こちらもソーラーパートナーズ独自の呼び方かもしれません。新しく始める事業について0からの立ち上げや動き出した事業を大きく育てる役割を担う職種です。立ち上げたばかりの事業は土台作りの為、まずはお客様とのコミュニケーションや、パートナー企業様とのやり取り、そして契約後のフォローまで一貫して一人が対応し、各プロセスを形作っていきます。
これにはアドバイザーとして得たスキルや、マーケティングスキル、マネジメントスキルなど、幅広いスキルが必要になるのですが、この職種はいつも明るくて元気な!悟さんが主となり進めています。
元々悟さんはマーケティングやシステム関係の担当として入社していますが、様々な経験を積んだ後に新規事業の開発担当に異動し、積み上げた経験と持ち前の強みを発揮して会社の可能性を大きく広げています。ソーラーパートナーズは、希望する社員に新規事業開発などキャリアチェンジの機会を用意し、応援してくれる柔軟性を持っています。興味がある皆さんはぜひチャレンジして会社の未来を大きく切り開いて下さい!
経営企画業務についてのご紹介はいかがでしたか?これからソーラーパートナーズに入って仲間になる皆さんは、まずはソーラーパートナーズでの土台となるアドバイザーとしての経験とスキルを身につけていただいた後、希望する職種へのチャレンジを積極的に応援しています!
ソーラーパートナーズでは、一緒に会社の未来を作ってくれる皆さんをお待ちしてます!
本記事をご覧いただきありがとうございました!
もし、本記事をご覧いただき「私たちと働きたい!」「ソーラーパートナーズに興味がある!」と感じられた人は、ぜひ気軽に『話を聞いてみたい』と応募いただけますと大変嬉しく思います!
あなたの理想の働き方や人物像、株式会社ソーラーパートナーズの魅力をお話しするお時間にできればと思っています!
皆さんのご応募お待ちしております!