1
/
5

All posts

SPRING OF FASHIONのコロナ対策とは?

こんにちは!SPRING OF FASHIONの杉浦です。首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出されましたね...感染者数は東京都で2,000人を超えたりと増加が続いており、不安を抱えながら働いておられる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、現在SPRING OF FASHIONが行っている新型コロナウイルス感染症に対する取り組みをご紹介します!社員へのアルコール消毒液の配布!なんと、SPRING OF FASHIONでは社員に1本ずつアルコール消毒液を配布しています!フロアに1つではなくて、社員1人につき1本ずつです!(是非貰いに来てくださいね!笑)出社や外出からの戻りなど、各...

JR東日本と協業が決定!

JR東日本スタートアッププログラムに採択され、2021年3月に都内の商業施設にて新サービスのウェブとリアルを通じたファッショピングSNS「STYLISTA(スタイリスタ)」の実証実験を行います。新サービスのローンチは2021年2月中旬を予定しております。JRとのアクセラプログラムの詳細は以下の通り。全てのポジションで採用中ですので、お気軽にご相談ください!週2稼働からOK、リモートOK、副業OK、面談もオンラインで実施です。

FASHION SNAP様にインタビュー掲載していただきました!

同級生の起業家とNESTBOWL様のインタビューを受けました。「ファッションが好き、を原点に」テクノロジーの力で業界の課題に挑む3人の若手起業家たち (fashionsnap.com)NESTBOWLはFASHIONSNAP.COMとエーバルーンコンサルティング(ファッション系人材紹介会社)が出資して設立されたファッション系求人媒体です。弊社も掲載していただいていますが、掲載ご希望の方はお繋ぎしますのでご連絡下さい。このピンチをチャンスに変えること、そして今業界に貢献できなければ「何がスタートアップだ」という気持ちで追い込みながらやっています。

テレビ朝日「くりーむしちゅーのハナタカ!優越館」出演しました!

2020年6月11日19:00~くりーむしちゅーが司会を務める『ハナタカ優越館』に出演しました!以前、『それって!?実際どうなの課』に出ましたが、その時インタビューはなかったので実質テレビ出演は初です。初がいきなりゴールデン番組ということで、視聴率は10%で1,300万人程度が観ているそうです。写真は審査時の取材のもので、収録用は別途収録されているのでどんな感じになっているは本人も知りません。そしてASAC同期のシェアダインさんがメインだそうでして(うちは冒頭で少しぐらい)、まさか同番組で登場は縁を感じずにはいられませんでした。親に報告したら、昨日知り合いが先にPCでアクセスして出ていた...

中京テレビ「それって!?実際どうなの課」にて取材していただきました!

中京テレビ「それって!?実際どうなの課」にてKITEKUを取材していただきました!それって!?実際どうなの課:中京テレビ

32歳のベンチャー代表が今更インスタグラマーを始めた理由

起業家には日々辛いことが起きます。辛さの度合いは事象により異なり、一日過ぎれば腹落ちするものから数ヶ月経っても頭の片隅に残り続け、考え続けさせることまで様々。それらの困難から目を背けるのは簡単。でもそれをやってしまったら後からツケが返ってくるし、本質的なものであればあるほど立ち向い、一つひとつ解決していかなければ意味がありません。その時私がいつも思い出す言葉があります。それは「問題がひとりでに解決することは絶対にない」という言葉。これはフィリップ・マグロー著『史上最強の人生戦略マニュアル』の中でアメリカの女性人気司会者、オプラ・ウィンフリー氏が言われている言葉です。そして今私が入っている...

「Mt.Fujiイノベーションキャンプ」にてトリプル受賞!

2019年9月13日(金)~15日(日)の3日に亘り地元である山梨にて開催された「Mt.Fujiイノベーションキャンプ」にて最優秀賞、アントレプレナーシップ賞(これが一番名誉ある賞)、あと何か1つ忘れてしまったのですがトリプル受賞してきました。これまで様々なピッチコンテストに出場してきましたが、ずっと結果を残せなくて負けて負けて負けて悔しい思いばかりしてきました。優勝は初なのでとても嬉しいし、チームのみんなにこの結果が報告出来たことが何よりです。山梨の大会ではありましたが、山梨勢は全体の半分程度?と県外からも多く参加されてました。数年前の優勝者は最近話題のスタートアップ、食品ロスの課題に...

店頭の服を無料レンタル「キテク」が新サービスをスタート予定

ファション系IT企業のスプリング オブ ファッション(東京、保坂忠伸社長)は2019年秋、店内にある服を無料で着用して外出できるサービス「キテク(KITEKU)」の新サービスをスタートさせる。新サービスは、従来のサービスに加えて、試着外出時に撮影した自身のスナップをSNSへ投稿することで、自身のフォロワーが試着商品を購入できるというもの。利用者は販売価格の3%の報酬を獲得し、インスタグラムに投稿した写真に対して1いいね、1円の報酬を獲得できる。最大2時間の無料レンタルができて0フォロワーからでも利用可能だ。保坂社長は、「リーマンショック以降、ファッション業界は市場規模が縮小しているが、『...

SPRING OF FASHIONがソニーミュージックグループのアクセラレーションプログラム「ENTX(エンタエックス)」第1期生に採択されました

株式会社SPRING OF FASHION(本社:東京都渋谷区・代表取締役:保坂忠伸)は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野 道訓)主催による、エンターテイメントの力で支援するアクセラレーションプログラム「ENTX(エンタエックス)」の第1期生に採択されたことをお知らせいたします。第1期では、「インバウンド」「スポーツ」「シニア」「ヘルスケア」「教育」「飲食」「住環境」「地方創生」「テクノロジー」「空間」「アニバーサリー」「人材」など、幅広いテーマで募集を行い、81社のエントリーの中から7社(個人での参加を含む)が採択に至りました。20...

山梨県の地方紙、山梨日日新聞にSPRING OF FASHIONの記事をご掲載頂きました!4月からサービスがスタートしますが、地方から成功事例を初出出来るように取り組んで参ります。

久しぶりにCEOブログを更新致しました!「感謝のハードルを下げる」http://springoffashion.jp/#/post/56GD5EFo24OY8oUoMG2cs0---------CEOブログは「経営哲学について考える」をタイトルとしています。新卒で入社した京セラグループで経営哲学に触れ、その大切さを知り、真のグローバル企業を目指すには、経営哲学を考えていく必要があると感じたためです。

Techable様に掲載して頂きました。 ■【Interview】洋服のデザインからショーの撮影まで請負い!ファッションビジネス特化型クラウドソーシング「Sof PROJECT」に密着 http://techable.jp/archives/53436

Fashionsnap.com様に掲載頂きました。 ■ファッションに特化したクラウドソーシング「Sof PROJECT」始動 http://www.fashionsnap.com/news/2017-01-25/sof-launch/

繊研新聞様に掲載して頂きました。 ■感性でつながるクラウドソーシング始動 http://www.senken.co.jp/news/startup/sof-project/

AirbnbやUber Japanといったシェアリング事業が加盟している、シェアリングエコノミー協会の正会員にSPRING OF FASHIONが加盟企業として認定されました。https://sharing-economy.jp/news/20161104/