\飲食従事者の幸せに貢献する/
スカイダイニング採用担当の田畑です。
今回は、営業部で活躍している社員5人に、自身の「営業スタイル」と、「MBTI結果が営業に活きていると感じている点」についてインタビューしました。それぞれの個性がどのように仕事に結びついているのか、ぜひご覧ください!
◆小山さんの場合 MBTI:討論者・ENTP型
<自分の営業スタイル>
お客様の業態や課題に合わせて、丁寧にヒアリングを行い、寄り添った最適なご提案ができるよう心がけています。
<MBTIの結果から、特に営業に活きていると感じる点>
柔軟な発想と高いコミュニケーション力を活かし、相手に合わせた提案や対応ができるところです。
◆久保さんの場合 MBTI:領事・ESFJ型
<自分の営業スタイル>
顧客志向で「2回目のありがとう」をもらうことを意識しています。自社の商品だけでなく、お客様に合うと思ったものは積極的におすすめしています。
<MBTIの結果から、特に営業に活きていると感じる点 >
他の方が喜ぶ姿を見るのが好きで、その姿を思い浮かべながら提案しています。それが信頼を生み、受注や長いお付き合いにつながっていると感じます。
◆大熊さん MBTI:管理者・ISTJ型
<自分の営業スタイル>
導入管理を担当しており、OPENに向けての調整が円滑に進むよう、計画的にスケジューリングを行っています。社内では必要に応じてマニュアルを作成し、ルールを整備しています。
<MBTIの結果から、特に営業に活きていると感じる点 >
ルールや体制を整えることで、誰でも安心してスムーズに業務を進められる環境づくりができ、導入業務全体の円滑な推進に役立っていると感じています。
原さん MBTI:運動家・ENFP型
<自分の営業スタイル>
お客様に寄り添った対応を心がけています。お客様のやりたいことやお困りごとを受け止めた上で、お役に立てそうなものをご提案しています。
<MBTIの結果から、特に営業に活きていると感じる点 >
共感し優しい対応を心掛けることで、お客様がどんどんお話をしてくださり、一緒に問題解決に向かう良い関係づくりができていると感じます。
髙橋さん MBTI:エンターテイナー・ESFP型
<自分の営業スタイル>
導入後のお客様が当社製品を最大限活用できるよう、フォローアップ講習のご案内をしています。「この人の話なら聞いてみよう」と思っていただけるような距離感や声がけを意識しています。
<MBTIの結果から、特に営業に活きていると感じる点 >
明るさや親しみやすさを活かし、お客様に安心感を持っていただくことができています。相手の反応に合わせてテンポや伝え方を柔軟に変えられるところも営業に役立っていると実感しています。
今日は、スカイダイニングの営業部の5人をご紹介しましたが、それぞれの個性を活かして、自分らしい営業スタイルで活動していることが伝わってきました!
あなたと同じMBTIの結果のメンバーはいましたでしょうか?