現在、社員30名ほどの会社を経営しています。
その8割が子育て中の女性社員です。(その多くはシステムエンジニアという珍しい会社です)
社員はお客様
8年以上も昔のことですが、前横浜市長の林文子さんが書いた『部下を「お客さま」だと思えば9割の仕事はうまくいく』という本を読みました。とても感銘を受けたことは覚えているのですが、詳しい内容までは覚えていません。しかし、私が社員をお客様だと思うきっかけをつくった本です。
社員から、お客様扱いは受けたことはないぞ!と怒られそうですが、コロナ禍になったここ2年くらいで、その気持はさらに強くなりました。
こども食堂を立ち上げたときも同じ
私のnoteで過去に書きましたが、私がこども食堂などのボランティア活動をしていた時も似ていました。
【ボランティア活動をやっていたときの関係図】
私は、活動の発起人的な立場で活動していました。
活動メンバーは、こども食堂に来てくださる子供たちにボランティアをしているという意識だったと思いますが、私は、メンバーが活動するための環境を作ることを主に行っていました。場所を借りたり、イベントを告知して集客したりなどです。メンバーの方たちが、生き生きと活動する様子を見て、自分自身は、メンバーのためにボランティア活動をしているような感覚がありました。もちろん、ひいては利用者である子供たちためという意識もしっかりあります。
それと同じことです。上の図がボランティア活動をしていたときの関係図で、下の図が現在の会社での関係図ということになります。
【会社での関係図】
子育てする人へ向けてのバリュー
以前のバリューは、クライアント企業に向けて発信していました。それが普通だと思います。その会社の価値を伝えるべき相手はお客様だからです。
ですが、当社が実現したいミッションは「子育てする人のキャリアをつなぐ支援をする」ことです。であれば、今子育てしている方に向けてバリューを発信しようと考えました。
それで作ったのが「家族との時間を大切にする」というバリューです。
このバリューには、子育てと仕事を絶対に両立させる、社員の幸せを一番に考えるという強い決意が含まれています。
全社員がテレワークで働き、9割の社員が時短で働く当社にしか提供できないバリューではないかと思います。
求職者はダマされるのではないかと警戒する当社の求人
子供が小さいと仕事を選ぶのは大変です。特に当社が求めるシステムエンジニア職の世界では、せっかく技術があっても、働くことができません。
先日も6ヶ月間仕事を探し続けているという求職者からのエントリーがありました。1才と6才の子供を持つ女性です。
当社の求人には良い事ばかり書いてあって、ダマされるのではないかと疑っていたとおっしゃっていました。
私自身は、良い事ばかり書いてはいないつもりなのですが、そのように見えたそうです。社員にも聞いてみると、やはり最初はおかしい、何か売りつけられるのでは?と思ったそうです。。。
その求職者は、福岡在住の方でした。当社のホームページには、同じ福岡在住の社員のインタビュー記事を載せていまして、その中でその社員の一日の生活の様子が書かれているのですが、まさにその求職者にとって理想の働き方だとおっしゃってくれました。
もっと多くの方に当社の存在を伝えたい
当社では求人をずっと出しています。
色々な方からご応募頂くのですが、やはり子育てしている方のキャリアを支援したいという想いがあり、仕事がしたくても、キャリアがあっても、子育てを理由に仕事を諦めている方を中心に採用させて頂いています。
先日お話した求職者の方には内定を出しましたが、6ヶ月も当社の求人に辿り着くことができなかったという話を聞き、まだまだ周知が足りないのだと反省しました。
働きたくても働けない方はたくさん存在している
最近では、不妊治療中の方も積極的に採用しています。それについてはまた別の記事で書きたいと思います。
当社の求人は、システムエンジニアの実務経験がある方に絞らせて頂いてます。いくら社内でトレーニングをするからと言っても、誰でもできる仕事ではないからです。
しかし、未経験者不可と求人に書いてあるにも関わらず、次々と未経験の方からのご応募を頂きます。実は、一部の求人は応募人数に応じて、求人媒体から課金される仕組みの求人を出しているため、少し強めに「未経験者不可」と書いてあります。
それでも未経験の方から応募があるということは、もっと多くの方がお困りなんだと想像がつきます。
薬剤師の資格があっても
先日、たまたま未経験の方をオンラインで面接しました。
その方は某有名大学出身の方で薬剤師の資格を持っていながら、全くの未経験である当社のシステムエンジニア職の求人に応募されました。
当社に応募される方は切実な理由がある方が多く、その方の場合はお子さんに障がいがあり、どうしても在宅でお仕事がされたいとのことでした。
当社にはお子さんに障がいがある社員も在籍しており、仕事の途中で中抜けすることもよくあるのですが、お客様のご理解を頂きながら仕事をさせて頂いています。
残念ながら今回ご応募頂いた方は、全くの未経験者で、独学でプログラミングの勉強もしていないということでしたので、採用には至りませんでした。
知り合いの薬剤師資格を持つ経営者の方に聞いたのですが、これから薬剤師もテレワークで働けるようになっていくのでないかということでした。
労働人口の減少により、人材不足と言われ続けていますが、優秀な方でも働けない方たちがまだまだたくさんいます。
そういった方たちが働けるようにするためにも、1日8時間、出社して働くというような従来の働き方に固定せず、労働環境の多様化がとても重要です。