What we do
SHIFTは、人材マッチング・コンサルティング・企業買収・新規事業設立を一貫して行う「投資型企業」です。
AIトランスフォーメーション(AIX)を軸とした成長戦略を掲げ、ベンチャー企業に対して人材・資金・経営ノウハウを投資し、企業価値の最大化と収益化を同時に実現しています。
▼事業の3本柱
支援型ソーシング(AXIS)
・即戦力人材を最短1営業日で稼働させる人材マッチング事業。
・業務委託契約での稼働管理や品質保証を行い、収益化と投資候補の見極めを同時に実現。
実行型コンサルティング(AXCEL)
・グループ企業に対して、業務効率化・システム導入・経営基盤構築などを実行支援。
・買収した営業BPO会社(クラウドセールス/グローバルセールスパートナーズ)を成長させ、企業価値を引き上げる。
企業再編と売却(AIX CAPITAL)
・グループ企業を再編・バリューアップした上で売却し、得た資金をCXOへ還元・再投資に活用。
・複数の億円規模オファーを受けており、さらなる価値向上を目指している。
▼新規事業・小会社設立
・既存企業の買収に加え、自社主導で新法人を立ち上げ
・生成AI研修事業やWeb広告運用自動化事業など、低コストでスケール可能な領域に挑戦
・グループの営業力を活かし、立ち上げ後に法人化・事業化
▼CXO人材活用
・メガベンチャー・大手コンサル出身のフリーランスや副業人材と提携
・CXO職をフリーランスとして出向させ、バリュー提供と投資・買収を同時推進
・代表が行っていた社外CXO活動を事業化し、権限委譲とチーム経営を加速
▼SHIFTの存在意義
「人材・資金・戦略を統合し、企業を次の成長ステージへ導くAIX投資ファーム」
Why we do
▼なぜやるのか(WHY)
少子高齢化による生産労働力の不足と、労働生産性の低迷という日本固有の構造課題を解決するため
・日本の生産年齢人口は2020年の7,500万人から2050年には5,200万人まで減少見込み
・労働生産性はOECD加盟38カ国中、時間当たり30位・一人当たり31位と主要先進国で最低水準
このままでは企業は人材不足と低生産性により成長機会を失い、社会全体の競争力も失われてしまう。
▼SHIFTの志(Purpose)
SHIFTは、人材とテクノロジーを投資という形で企業に提供し、AIトランスフォーメーション(AIX)を起点に、企業価値を飛躍的に向上させることを使命としています。
人材供給・コンサル・企業買収・新規事業設立を一気通貫で行い、
「再現性ある企業価値向上モデル」を構築し、AIネイティブ企業を量産することで、日本の生産性を底上げします。
▼Mission
Shape the Next.(今を超え、未来を描く。)
テクノロジーの可能性を信じ、革新的なソリューションで、ビジネスの未来を切り拓く。
How we do
SHIFTは「才能を最大限に活かし、正当に報いる」という理念のもと、組織運営を行っています。
私たちは、ノンコア業務を徹底的に自動化・外注化することで、優秀な人材が本質的な業務に集中し、生産性と時間単価を極限まで高められる環境を構築しています。
また、貢献度や成果に応じて報酬が正当に分配される透明性の高い仕組みを整備し、労働報酬にとどまらず、株式などによる長期的なリターンも付与することで、実力に基づく評価を徹底しています。
さらに、SHIFTではビジョンへの深い共感と行動力を備えた人材のみを採用・登用し、知性・共感力・実行力を併せ持つ仲間とともに未来を共創する組織づくりを推進しています。
▼組織設計 ― 集中と分業を両立する構造
◯統括部門(全社統括部)
経営戦略、資本政策、全社目標を統合管理
◯事業部門
AXIS事業部:即戦力人材のマッチング・投資先発掘
AXCEL事業部:グループ企業への実行型コンサル・価値向上支援
◯管理部門(VirtualAssistant室)
社内DX・自動化、外部発注管理、タスク削減→ VirtualAssistantが定常業務を吸収することで、全メンバーがコア業務に集中可能