1
/
5

「取締役が社員にいじられていて、想像していたよりもずっと距離が近かった」サーバーワークス新卒インタビュー

プロフィール

入社年度:2018年新卒入社
配属:人事預かり(技術1課OJT配属)
出身学部:地球科学科

サーバーワークスへ入社した「決め手」はなんだったんでしょうか?

 「AWSクラウド」と「会社の雰囲気」がサーバーワークス入社の決め手になりました。

 私が大学時代に所属していた研究室では、研究を進める上で数値計算が必須でした。日常的に数値計算を行っており、その作業が慣れる頃にはぼんやりとながら、コンピュータ関連の業種への就職を意識するようになっていましたね。数値計算には、大学のコンピュータルームに設置されている計算機を利用していました。数十台の計算機が常時稼働していたため、時折故障することもあり、自分たちで対応できないものに関してはメーカーに修理を依頼。その際、コンピュータルームに足を運び、電源ケーブルやLANケーブル等を外してラックから計算機を取り出し、ダンボールで包装した後メーカーに発送するという作業が必要となります。もちろん、計算機の修理が完了し返送され次第、ラックへの格納、各種ケーブルの取り付け、正常動作確認等も行わなければなりません。このような作業は時間もお金も労力もかかりますが、しょうがないものだと思い込んでいました。

 その後、就職活動を始めて最初の説明会に参加した際にクラウドに出会いました。その利便性・魅力を知らなかった私にとって、クラウド、特にIaaSは非常に衝撃的なものでした。IaaSでは、今まで自分が苦労して行っていた作業が必要ないのです。当時は就職活動中だということも忘れ、その素晴らしさにただただ驚いていましたね。それから間をおかずに参加した別の説明会でサーバーワークスを知りました。その説明会は、出展していた全企業による自社アピールのプレゼンから始まりました。その時にひときわ輝いているなと感じた会社がサーバーワークスだったんです。他社のプレゼンはあまり面白くなかったり、そもそも就職説明会に相応しくないものもありましたが、サーバーワークスのプレゼンはとても上手で、また自分の関心の高かったクラウド業界、しかもAWS専業ということもあり、大変興味をそそられる会社だなと感じました。

 就職活動では規模の大きな企業の説明会にも参加してみましたが、社内見学の際にとても広いオフィスで大勢の社員の方が等間隔に並べられたパソコンの前に座り、まるで機会や歯車の一部のようにたんたんと作業をしているのを見て、このような働き方・環境で楽しいのかなと疑問を感じました。私は自分が楽しいと思える環境で仕事がしたいと強く思うようになりました。そういった点でも、サーバーワークスは社員が働きやすそうで、楽しさもあると会社全体の雰囲気を見て感じることができました。

入社1年目に実感したことはありますか?

 取締役との距離感には本当に驚きました。正直、新卒説明会の時だけ取締役と社員が仲良さそうに話しているのかなと思っていたんです。でも、実際入社してみても取締役との心理的な距離感や物理的な距離感に関する印象は入社前後で変わることはありませんでした。むしろ、取締役が社員にいじられているなど、想像していたよりもずっと距離が近かったですね。

 また、サーバーワークスを志望した理由の1つでもある、働きやすくて楽しそうという印象も変わりませんね。大学時代は常に作業に追われていて自分の時間を持つことが難しい期間がありました。社会人も忙しいイメージがあったので、どんな労働環境が待っているのかと思っていましたが、残業を強制されることもなく、多くの場合は定時に帰ることができ、休日出勤もありません。先輩社員との人間関係も良好で、土日は自分の時間を確保でき、有給もきちんと取得可能で、ストレスがかからない環境。とても働きやすい会社だと思います。何もしなくても良い時間があるということに最近は喜びを感じています。

 私は2018年4月入社の新人ですが、実は4月以前は半年間ほどサーバーワークスで運用代行業務を行う部署でアルバイトとして働いていました。アルバイトは内定をもらった後に始めましたが、その時に何も知らない私に手取り足取り先輩社員の皆さんが指導や教育をしてくれたんです。学生時代は勉強することが仕事だと思うので、基本的にはわからないものは自分で時間をかけて調べ、学習するという環境があると思います。自分で勉強してわからないことを無くしていくというスタイルは、頭に残りやすい一方でかなり時間がかかるものです。

一方企業では、時間・工数をかけすぎて利益率を下げたり、締め切りに間に合わないようではお話になりません。時間をかけて知識を増やしていくことももちろん重要ですが、会社という組織では、マニュアルを見たり、先輩に教えてもらったりしながら効率的にタスクを処理していくことがより重要であり、また求められているとも思います。会社は学校とは違い、1番の目的は利益を生むことです。サーバーワークスでは私の考えと同じく、わからないことは聞いてスピーディーに仕事を吸収する方が効率が良いと考えられているようです。私がわからないことを質問しても、嫌な顔せず多くのメンバーが回答や指導をしてくださいました。その結果、比較的早く仕事を覚えていくことができたと思います。会社の行動指針の1つに「スピード」というものがありますが、まさに新人教育でも「スピード」が意識されているのかなと感じました。

 このように、サーバーワークスに対する私のイメージは入社前後でほとんど変わることなく、また新人をきちんと教育するカルチャーがある企業だなと実感しています。今は楽しんで働くことができているので満足です。

現在の研修内容を教えてください。

 現在は技術1課に所属しています。その研修内容は主に「技術1課OJT課題の実施」と「アサインされた案件の対応」の2つに分けられます。

 1つ目のOJT課題では、Raspberry Pi、通称「ラズパイ」と呼ばれるカードサイズの超小型コンピュータを利用した人感センサーの構築に挑戦しています。この人感センサーは、10秒ごとに人間の有無を検知し、その結果をAWSクラウドに送信します。センサーデータをクラウド上にあげることで、「データの見える化」や「特定条件を満たした場合のみ通知する」といった処理を効率的に行うことができます。

 2つ目の案件対応では、先輩の力を借りながらお客様へのヒアリングや本番環境の構築等を行っています。具体的には、工場で測定した電力データ等をAWSクラウド上に送信・蓄積し、それらを分析するシステムを構築しています。実はこの案件、私がOJTとして営業に配属されていた時に受注したものなんです。お客様に必死に説明や提案を行い受注した案件に、技術メンバーとしても携わることができたのは非常に良い経験となりました。

就職活動中の学生へのメッセージをお願いします。

 悔いのないように時間をかけて就職活動を行うと良いと思います。就活に対してネガティブなイメージを持ちながら行動していると、それに伴って良い結果が返ってこないかもしれませんし、就活自体に意欲が湧かなくなってしまうと思います。嫌な気持ちを持ちながら就活をするのではなく、意欲的に自ら行動ができると良いですね。難しいかもしれませんが、何かしら心が躍るポイントを見つけて楽しく就活をするというのが重要なことなのではないかと思っています。

株式会社サーバーワークス's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社サーバーワークス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?