【行動指針3】チーム力を高める。
──バトンをつなぐ、その先にある価値
一人ではできないことも、チームでなら成し遂げられる。
私たちセキュアは、「チーム力」こそが最大の競争力だと信じています。
プロジェクトが動くとき、そこには必ず「バトン」が生まれます。営業が拾ったお客様の声を、技術が形にする。技術が作った仕組みを、カスタマーサクセスが届ける。そしてまた、新たな価値が顧客の課題を解決し、営業へと戻ってくる。
このバトンリレーの質が、私たちの提供価値を左右します。
役割を越えて、相手の立場に立つ
セキュアの社内では、営業が技術メンバーを尊敬し、技術が営業の苦労を理解しようとしています。「誰が偉い」ではなく、「誰がどう支えてくれているのか」を意識できる文化があります。
お互いにリスペクトがあるからこそ、オープンでフラットなコミュニケーションが生まれ、現場で起きている問題にもスピード感を持って対応できます。
明るく、楽しく、自由闊達に──それが、私たちの“強いチーム”の在り方です。
チームの連携が、空間をもっと安全に、もっとスマートにする
私たちのミッション「Make Place SECURE, Upgrade Place Smart」は、ひとりでは実現できません。
AIやIoTを駆使したソリューションを提供するには、多様な専門性が混ざり合い、補い合うことが不可欠です。
部署や立場を超えて協力しあうからこそ、より良い空間を創るアイデアや工夫が生まれるのです。
「チーム力×テクノロジー」で、AI×セキュリティの未来を切り拓く
ビジョンである「AI×セキュリティで新たな価値を創る」を実現するには、優秀な個の力だけでは足りません。
誰か一人が突出しているより、チーム全体の推進力が強いことのほうが、持続的な価値を生み出せる。
だからこそ、セキュアはこれからも「強いチーム」を育て続けます。