注目のストーリー
IoT
エンジニア座談会実況中継!20代・30代の中途入社エンジニアが仕事のこと、働く環境、ざっくばらんに語ります!【後編】
エスディーテックのリクルーターの中村です!中途入社したエンジニア座談会を開催したので、実況中継したいと思います。みなさま、どうぞ、よろしくお願いします!エスディーテックでの仕事の面白みと大変だったことを教えてください!【中里】面白みでいうと、そうですねー、やっぱり大手自動車メーカーとの付き合いが多いところだと思います。これまでやってきた中で印象的だったのは、大手自動車メーカーの研究開発プロジェクトで未来のクルマは「こうなっているべきだよね!」っていうものをアプリ化して研究成果として実際お披露目するというのをやったことがあるのですが、そのアプリを作っていた過程で将来のクルマって「こうなるん...
エンジニア座談会実況中継!20代・30代の中途入社エンジニアに聞く、転職活動の中でエスディーテックを選んだワケとは?!【前編】
エスディーテックのリクルーターの中村です!中途入社したエンジニア座談会を開催したので、実況中継したいと思います。みなさま、どうぞ、よろしくお願いします!早速ですが、それぞれみなさんのこれまでの略歴とエスディーテックの入社理由を伺いたいです!山本さんからお願いします!【山本】私は、工業大学で情報工学を学んできて、通信系の仕事をしたくて通信系に強い独立系SIerに入りました。入社してそこで任された仕事が、医療系システム開発プロジェクトでそこで10年間医療系の装置開発を経験してきました。具体的に言うと、超音波診断装置とかCTスキャンとかレントゲン装置などの開発です。もともとは通信系の仕事がした...
エスディーテックは真面目で優しくてゆるい会社?!美大卒UIデザイナー兼人間中心設計専門家に“社内のリアル”を聞いてみた!【後編】
エスディーテックのリクルーターの中村です!【前編】では、UIデザイナー兼人間中心設計専門家として活躍している中島さんに、仕事のやりがいから大変さ、苦労話まで聞くことができました。【後編】では、エスディーテックで働く魅力や社内のリアルに迫ります!エスディーテックでデザイナーや人間中心設計専門家として働く魅力を教えてください!【中島】やっぱり、色々な業界の上流が知れることですかね。世の中の仕組みを垣間見ることができるというか。各メーカーさんが、コンセプトを立てて素晴らしい志を持っているのですが、うまくいってないこともあるんですよね。それを一緒に解決していくことが、やりがいですしすごく面白いと...
美大卒UIデザイナー兼人間中心設計専門家が語る“ヒトの命に関わるデザイン”をするやりがいと大変さとは?!【前編】
エスディーテックのリクルーターの中村です!本日は、美術大学卒業後UIデザイナーとして経験を積まれ、2018年3月に人間中心設計専門家となり活躍している中島さんに、エスディーテックで働くやりがいから苦労話まで、ざっくばらんにインタビューしていきます!中島さん、よろしくお願いします!まず、大学では何を勉強されていましたか?【中島】美術大学で、メディアアートを専攻していました。メディアアート専攻は、基本的にはパソコンを使ったアート表現を学ぶのですが、舞台アート、空間アート、アニメーション、実写、グラフィックなど色々なアート表現を学ぶ学科でした。私は、動くデータを作ることが好きだったので、動画も...
2017年中途入社のクリエイティブディレクターとテクニカルマネージャー・人間中心設計専門家に聞いてみた!経験豊富なデザイナーがエスディーテックを選んだワケ。【前編】
エスディーテックのリクルーターの中村です!当社では、経験豊富な中途入社のUIデザイナーが多く活躍しています!今回は、昨年、中途入社したクリエイティブディレクターとテクニカルマネージャー兼人間中心設計専門家の2名にインタビューしました。様々な企業で経験を積んできた2人が、当社を選んだワケや、今の仕事の面白さをお伝えしたいと思っています!永野さん、神田さん、本日は、どうぞよろしくお願いします!エスディーテックに入社するまでの略歴を教えて頂けますか?【永野】私は大学時代に工業デザイン(プロダクトデザイン)を学び、新卒で家電メーカーにプロダクトデザイナーとして入社し、デザイナーとしてのキャリアを...