1
/
5

採用

3年ぶりに桜の会を開催しました!

お久しぶりです。採用チームの瀧尾です。今回はコロナが少し落ち着いてきて、久しぶりに行なわれたスコラの恒例行事についてご紹介したいと思います。スコラのオフィスから見えるテラスでは春は桜、夏はバラと季節によってさまざまな顔を見せてくれます。桜開花の期間中はテラス側がライトアップされていたため、3年ぶりの「スコラ桜の会🌸」をオフィスにて行いました。スコラメンバーによる生ジャズライブが行われたり、スコラメンバーの他にもたくさんのお客さまに来ていただき、楽しい会となりました。そんなメンバーと一緒に働きませんか?

2022年プロセスデザイナー採用を再開しました

明けましておめでとうございます。スコラ・コンサルト、採用担当の三瓶です。しばらくの間、採用活動を中止しておりましたが、2022年採用を再開いたしました。採用のつぶやき部屋も細々と再開したいと思います。コロナ禍で在宅ワークが増え、なかなか社員が全員集まる機会が減りましたが、オフィスでの取り組みや働くメンバーの様子などをお伝えできればと思っております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

当事者を超える当事者意識を持った支援者

第2回は、5年目の内田拓(うちだ・たく)さん。小売から企業研修そして戦略マネジメントコンサルティングの会社を経ての入社です。●なぜスコラ・コンサルトに入社しようと思ったのか創業者である柴田さんの本に初めて出会ったとき、「内発的動機を引き出すプロセスをどのようにしてつくり込んでいくか」という内容のところで目が止まったのを覚えています。私はそれまで、「経営は戦略の質が成果の質を規定する」と考えていました。しかし実は戦略の質と同じぐらい「実行の質」が大事で、それは会社や仕事を良くしたいという内発的動機の強い人たちをつなげていくことによって向上していくものだ、という柴田さんの考え方に新鮮な刺激を...

292Followers
16Posts

Spaces

Spaces

ScholarConsult 採用のつぶやき部屋

一緒に働くメンバーのストーリー