取締役インタビュー!SANGOのミッションと目指す未来。そこには数多くの新規事業とグループ社長の姿があった。 | SANGO株式会社
皆さんこんにちは!SANGOの採用担当です!今回は何と取締役の水島さんにインタビューを行いました!・SANGOのミッションにかけた想い・SANGOが描く未来・未来像が実現された際、SANGOはど...
https://www.wantedly.com/companies/san-go/post_articles/469454
SANGO株式会社の採用担当です!
SANGOで活躍するリーダーについて紹介していきます♪
今回はSANGOイチ大きなハートを持つ大阪支社営業部を率いる「三堂さん」です!
三堂さんは営業未経験からコツコツと努力を重ね、リーダーの座に上りつめました!
入社のきっかけや思いについてぜひご覧ください。
新卒で専門商社の法人営業に入社しました。配属が神奈川県で縁もゆかりもない町で1人で仕事をしていくのが初めは苦痛でした…。周りもみんな標準語で違和感だらけ、そんな社会人のスタートでした。
配属された営業所の上長が東日本の営業部長で、毎朝誰よりも早く出社し、サービス残業が当たり前の働き方をしていて。
「私はこうはなりたくない」と思い、生まれ育った関西で営業できることが決め手でSANGOに転職しました。最終面接が対面だったのですが、担当いただいた上長の方がすごく気さくで優しく、わからないことがあればいつでも頼ってください!と言っていただいたのでここだ!と思いました。
その場で「お願いします」と入社をお伝えしました。今もその上長とは仲良くさせてもらっております。
専門商社の法人営業として新卒で入社しましたが、はじめは営業のサポートを主にしておりました。
2年目以降に営業がやっとできるよ、と聞いておりましたが、諸先輩や上司をみていると仕事をしていて楽しくなさそうにみえず…。そこまでここにいるのは難しいと考え、退職を決意しました。私は楽しく仕事がしたかったからです!
最初に大阪の営業所にて営業マンのサポートをしておりました。主に営業マンが営業先を周るためのアポイントを準備したり、各ご家庭にチラシをまいたりなどを主にしておりました。
そこから、尼崎部署で営業がしたい人の募集があり、ぜひやってみたいと思っていたので上長にお願いしました!すぐに承諾してもらい、尼崎部署へ異動になりました。
尼崎部署では約2年間訪問販売を行っておりました。当時はSANGOの事業部の中でも1.2を争うくらい勢いがあった部署でサブリーダー的立ち位置で後輩の育成と日々の営業活動を行っておりました。そこから新しいことをやってみたいという好奇心が強くなり、
新規事業の立ち上げをすることとなりました。
新規部署では、ほぼ毎週末は地方へ出張にいき営業活動をしておりました。
そこから2024年2月に現在の大阪支社の営業部を立ち上げて、2025年3月からリーダーになりました。
今は主に行っている業務が3点あります。
1点目は、新人や部下のマネジメントです。
私の部署は稼ぎたい一心でSANGOに入社してくれる人が多いため、最短で1人前に育ててチームの戦闘力を上げています。
2点目は、クライアント折衝です。
平均的にクライアントとの折衝が週1〜2回ほどあり、今後どうすれば双方にとってwin-winな関係で仕事ができるかなどを詰めております。
3点目は、準備です。
新人の営業マンが営業に集中しやすい環境を作ったり、代理店が新規で入っていただく際は私が色々な手配をして、1件でも多く成約をとれるように裏で動いております。
上記3点を含め「全員で売り上げを作って、稼いで楽しもう」をモットーに日々動いております。
圧倒的に行動量です。
最初は何もかもわからなかったのですが、やる気だけは人の倍あったと自負しております。皆が休んでいるときには営業の本を読んだり、皆が帰るときには先輩とロープレをしたり、ひたすら体も頭も動かしておりました。
その結果、営業未経験ながらも稼働3ヶ月目からは1度も100%を割ることなく突き進んできました。
早いと思います。
周りを見渡しても若くして管理職をしている人もいて、視座が上がって裁量権も持てましたので、すごく良い環境だと思います。
私の場合は実績はもちろん、面倒見が良い性格がうまくフィットしてリーダーに推薦していただきました。
私自身もいまだ発展途上なのですが、近い将来必ずマネージャーになり、各部署のたくさんの営業マンを幸せにしていきます。
もっと若い世代でリーダーをたくさん輩出していきたいです。
今の世の中を20〜30代が時代を牽引していきます!
その世代がいろんな視点で物事を捉えられれば、会社は良い方向に傾くと信じているからです。
私がその先駆者となり皆に良い影響をもたらしたいと考えております。
私のような社会人経験も浅く、営業未経験でも地道にやり続ければ、リーダーになれるということを。
目指せ管理職の平均年齢30歳!
(奥様含めて部署メンバーとの野球観戦!)
・勢いがあって、ギラギラしている人
・スキルアップやキャリアップをしていきたい人
・好奇心旺盛で負けず嫌いな人
・人を幸せにしたい人
やるかやるか。一緒に汗水垂らして稼いで遊ぼう!
自分も周りも幸せにしたい人はぜひお越しください。
あきらめなければ必ず結果は出ます。
本気で人生を変えませんか???