こんにちは、Yazawaです。
今回は、私が参加している「抜擢人事プロジェクト(通称BJP)」について、新卒2年目の視点から書いてみたいと思います。
BJPは、今後社内に必要なポジションへの抜擢を目指すメンバーに、必要なトレーニングを重ねるプロジェクトです。BJPではどんなことをやっていて、何を学んでいるのかについて、個人的な体験をもとにご紹介します。
以下のような方の参考になれば嬉しいです。
・サクラグの人材育成プロジェクトについて知りたい方
・経営陣と新卒入社メンバーの関わり方について興味がある方
・ハイポジションを目指す新卒2年目の挑戦を見てみたい方
・プロフィール
Yazawa
長野県出身。留学生が半数を占める、立命館アジア太平洋大学(大分県)を卒業。在学中は国際経営学部でマーケティングを学びつつラクロス部の副部長を務めていた。2024年4月に新卒入社し、QDXコンサルティング事業の営業を担当。25年4月からは新卒研修にも挑戦。
抜擢人事プロジェクト(通称BJP)とは
抜擢人事プロジェクト(通称BJP)とは、個人と組織の成長を促すための人材育成プロジェクトです。SAKURUGの組織拡大のために必要とされるポジション(役員、CxO、拠点長など)への立候補を募り、その実現に向け代表・役員らが併走しながらトレーニングを重ねています。
BJPは13期にあたる今期に発足され、現在15人のメンバーが参加。月に1回の代表の遠藤さんとのセッション(通称遠藤塾)や、社内外の幹部クラス向けイベントへの参加機会などが提供されています。
私自身、地方拠点長に関心がありBJPに立候補しました。BJPでの活動を通して、先輩方や幹部の方々、遠藤さんとの関わりの中で、自分自身の視座を上げ、ポジションを掴みにいく上で自分自身に何が足りないのか、それをどう埋めていくのかを掴みたいと考えていました。
月に1回のセッションでは、参加メンバーから持ち寄った議題について、遠藤さんを交えてディスカッションを行います。各メンバーの業務に関わることや、それぞれの希望するポジションを目指す上で何が必要かなど、様々なトピックが話し合われています。また、メンバーから遠藤さんへ提案をおこなうこともあり、その提案が実際に採用されたケースもあります。
経営陣の視点をインストールし、目指すポジションに相応しい視座を掴む
BJPを通しての一番の学びは、経営陣の視点を知れることにあります。私自身も、今までのBJPの様々な機会を通じて、少しづつ視座や視点を上げられてきたと感じています。
BJPを通して一番印象に残っているのが、5月に山梨で行われた幹部合宿です。
幹部合宿なので通常は幹部のみの参加となりますが、今年は特別にBJPのメンバーへも参加のチャンスが与えられました。
合宿に参加させて頂いた中で、経営陣がどのように経営に関わる意思決定をしているのかを間近で見ることができました。実際の議論の場では、私自身や他のBJPメンバーも発言が期待され、実際にその発言が取り入れられる場面もありました。
経営における意思決定のスピードと全体の納得感というバランス。
その難しさと面白さを肌で感じる機会となりました。
3ヵ月後の8月には、幹部合宿の振り返りミーティングも開催され、
そこでファシリテーションの機会をいただく事も出来ました。
ファシリテーターを務めるにあたり、各トピックを話し合う目的と、その目的を達成するためのディスカッションの方法については特に注意しながら準備をしました。議論を効果的に運ぶためのファシリテーションについては、合宿で遠藤さんから学んだことであり、それを実践できた貴重な機会となりました。
山梨での幹部合宿を未来に繋げるミーティングにすることができたと思います。
自ら機会をつくり、実践を通して成長する
BJP自体は育成・トレーニングを目的としたプロジェクトですが、BJPメンバーの中に仲間であり良きライバルである存在がいることも刺激になっています。
私の場合、特に同期のSeoには刺激をもらっています。機会があったら取る、やりたいと思ったことがあれば自分で仕事を作る。BJPを通して培った考え方を徹底して貫いているように感じます。エンジニアとしてクライアントワークをしていますが、それに加えて社内での他事業部と連携した業務効率化等、色々なところでSeoの名前を耳にします。
いよいよ14期を迎えますが、14期はこれまでのBJPを通して学んだことを、
今後は会社に還元できるよう、積極的にアウトプットをしていきたいと考えています。
今までは、BJPの中でいただいた機会を取りに行くことがほとんどでしたが、これからは、BJPの中で学んだことを活かし、自ら機会を作りにいく。
実践を積み重ねるスピードは誰にも負けないように、さらに成長していきたいと思います。
![]()
株式会社SAKURUG's job postings