株式会社リバスタ
Follow
Highlighted posts
All posts
リバスタ's Blog
2 months ago
2022年4月新卒二期生入社式!入社理由と抱負をインタビュー♪
皆さん、こんにちは!株式会社リバスタ倉本です。新しい社名の「リバスタ」に馴染んできたな~と感じる今日この頃です。今日は今年の入社式の様子、あと新卒社員3名にちょっとインタビューさせてもらったので紹介します。4月1日、社名変更のお祝いで頂いた胡蝶蘭が華やかななか...入社式はエントランスすぐの会議室「Aggressiveness」で開催しました。 新入社員3名が入場、参列する代表・社員達が拍手で迎えます。 着席しました。緊張の面持ちです...。(入社初日、緊張しますよね。) 今年の入社式は、代表からの辞令授与&ベンチャーに飛び込んできた3名に歓迎のメッセージ 新入社員を迎え入れる、配属先の...
リバスタ's Blog
3 months ago
技術ブログやってます&スペシャルゲスト2人め!
そろそろ4月...皆さまいかがお過ごしでしょうか?4月1日の社名変更や入社式を控え、バタバタしているイーリバースドットコムの倉本です。(いよいよ社名変更の日が近づいて来る...でも、まだピンと来てないです。...電話とか間違えそうです笑)さてさて、このブログにまたゲストをお迎えすることができました。当社の開発エンジニア、頼れるアニキの中嶋です!では早速どうぞ~↓↓↓---------------------------------------------------------------------------------------------------# 初めにこんにちは。イーリ...
リバスタ's Blog
4 months ago
【動画もあります】2022年04月01日社名変更のお知らせ
皆さん、こんにちは。株式会社イーリバースドットコム人事の倉本です。いつものように名乗りましたが、この挨拶もあと1ヶ月ちょっと...。タイトル&画像の通り、当社は2022年04月01日から社名を変更します!!私達はこれまで社名とサービス名を「イーリバースドットコム(e-reverse.com)」に統一することで皆さまに当社が電子マニフェストサービスを提供する会社であることをご認識頂き、その普及にまい進して参りました。現在の社名・電子マニフェストサービスの名前の「e-reverse.com」は、建設廃棄物の循環を表す「reverse」と、電子の「e」を組み合わせたもので、私達の「お客様である...
リバスタ's Blog
5 months ago
『Buildee』を利用し、工事進捗と歩掛を効率的に把握
皆さん、こんにちは!株式会社イーリバースドットコム人事の倉本です。この間の休日に家族で神社の梅まつりに行ったところ、ほとんど咲いてませんでした(笑)。花より団子な私もちょっとガッカリ...。今年は寒いから、例年よりちょっと遅いのかもしれないですね。さて、今回は当社の建設現場施工管理サービス『Buildee』の新サービスについてのお知らせです!『Buildee調整会議』『Buildee労務安全』『Buildee入退場管理』の3つに続く新しいサービスは....その名も『Buildee進捗・歩掛』です!さて、「進捗」はよく使う言葉ですが一緒に出てきた「歩掛」はちょっと耳慣れない言葉ですね。この...
リバスタ's Blog
7 months ago
イベント出展予定と...本ブログへスペシャルゲスト★
皆さん、こんにちは。イーリバースドットコム 人事・採用担当の倉本です。今回はこちらのブログにスペシャルゲストをお迎えしております...!今年5月に入社した映画好きのナイスガイ、万見がブログを書いてくれました。では早速どうぞ~↓↓↓---------------------------------------------------------------------------------------------------はじめまして。イーリバースドットコム、経営戦略室の万見です。この度、弊社は2021年12月6日(月)から8日(水)まで、東京ビッグサイトで開催される「第1回建設DX展...
リバスタ's Blog
10 months ago
2050年 脱炭素社会の実現 ~イーリバースドットコムの取り組み~
こんにちは。イーリバースドットコム 人事・採用担当の倉本です。こちらの写真は社内ラウンジ内のドリンクステーションです。6月頃に飾られていた花たちなのですが、新緑のきれいさに癒されたので、Wantedlyでもぜひ披露したいと思いカバー写真に使ってみました。いつもお花の写真を撮ってます(笑)今日は私たちの環境への取り組みについて紹介します。みなさんもCO2削減、とか脱炭素社会の実現、などのキーワードをニュースや日常生活の中で耳にされてるかもしれませんが、日本政府は昨年10月に脱炭素社会の実現を宣言しました。今年の6月には2050年カーボンニュートラルの実現に向け、グリーン成長戦略を更に具体化...
リバスタ's Blog
11 months ago
熊谷組様に弊社『Buildee』ご活用についてインタビューを行いました!
みなさま、こんにちは。人事総務部の倉本です。日本全国でコロナ感染も増え、緊急事態宣言も延長が決まる中、弊社もリモートワークを推進しているため、オフィス内はかなり閑散としてきました。それでも総務メンバーが社内ラウンジに時折花を飾り、一部出社しているメンバーを元気づけてくれています。私も出社日にはここに気分転換をしに来て、癒されています。さて、本日は弊社の建設現場向け施工管理サービス『Buildee』を導入され、働き方改革の推進の一環としてご活用いただいている建設業界大手「熊谷組」様のインタビューをご紹介いたします。熊谷組様は技術力と人間力をかけあわせた「独自の現場力」を掲げられ、BPRプロ...
リバスタ's Blog
about 1 year ago
LINE WORKS様とコラボが始まりました!
こんにちは!人事総務部の倉本です。少し前から暑さが増してきたな~と思っていたら、最近関東は雨の日が増えました。6月に入り、いよいよ梅雨ですね。そんな梅雨の蒸し暑さを和らげてくれるような花がラウンジに咲いています。爽快な緑と優しい青色の可愛い花です。とっても癒されます。 さて、今日は建設現場でお仕事をされるユーザーの皆様にとっても、私たちイーリバースドットコム社員にとっても、嬉しいニュースがあります!ビジネスチャットで国内No1を誇られるLINE WORKS様と弊社の第二の基幹サービスBuildeeのコラボが始まりました!(※1)これにより「建設現場でLINEを使いたい」というご要望を実現...
リバスタ's Blog
about 1 year ago
2021年新卒社員が入社!抱負を語ってくれました!
こんにちは!組織開発部の倉本です。4月に入り、小出しに触れてきた新卒社員ですが、今回はその新卒社員の入社式、そしてインタビュー内容をご紹介いたします。意気込みいっぱいに入社してくれて、これから一緒に働けるのがとっても楽しみです。4月1日の入社式、会議室「Aggressiveness」に入ってくる5名の新卒社員のみなさん。 入社式が始まりました。司会は我が管理本部の本部長宮崎さん。低音ビブラートのイケボです。 社長から新卒でベンチャー企業に飛び込んできてくれた5人への暖かい歓迎のメッセージとこれから見据えるビジョンが語られました。 1人1人に辞令が手渡されました。 社長を始め、満面の笑みで...
リバスタ's Blog
about 1 year ago
業務削減率90%、継続率95%のサービスがHPを一新しました!
こんにちは!株式会社イーリバースドットコムの倉本です。桜も満開から葉桜になり始めましたね。弊社の新入社員も2週目に入り、少しずつですが、なじんできました。中途入社の方は、オンボーディングの合間に少しずつ業務をスタートされている方もいます。さて、そんな中、弊社の基幹事業の一つで社名にもなっている「e-reverse.com」のサービスページが新しくなりました。見る方の心理的な動きを取り入れた設計、見積もり機能を新たに追加し、お客様にとって分かり易い&使いやすいようリニューアルしております。https://www.e-reverse.com/service/e-reverse/かつて建設業界...
リバスタ's Blog
over 1 year ago
新人も多いこの季節に嬉しいコラムを掲載!
こんにちは!株式会社イーリバースドットコムの倉本です。今日から4月1日。新しく年度初めとなる職場も多いのではないでしょうか。弊社には今日から新卒社員や中途入社の方なども入社しましたよ。今日から異動先の新たな職場で業務がスタートする方もおり、明るい挨拶が交わされたり、新しい顔ぶれがそろって、オフィスには新しい空気が流れ、フレッシュなスタートを切っております。さて、そんな新たに業務をスタートする新人にとって、早く業務を覚えたいところ。でも、聞いたことない用語だったり、ググっただけでは理解しづらい用語も多いかと思います。そんなタイミングで弊社の産業廃棄物向けサービス事業のカスタマーサポートから...
リバスタ's Blog
over 1 year ago
もうすぐ600度!豊洲のラウンジに桜が咲き始めました。
こんにちは!イーリバースドットコム倉本です。先日、ヤフトピの開花予想の記事で600度の法則があると紹介されていました。2月1日から積算気温が600度を超えると開花するというもので、その計算で行くと東京の今年の見ごろは来週半ばらしいですよ。もともと花見宴会とかはあまり行かないのですが、桜並木の中を犬と散歩しながら桜を眺めるのが毎年楽しみなので、今週末はお天気がいいと嬉しいな、と思っています。さて、イーリバースドットコムには、今週からオフィス中央にあるラウンジに可愛らしい花がたくさん飾られています。ほっと一息ついたり、ランチをしたり、社員が気軽に立ち寄っているラウンジですが、最近はリモートワ...
リバスタ's Blog
over 1 year ago
月刊誌にリニューアルしたオフィスが掲載されました!
こんにちは!イーリバースドットコムの倉本です。2020年9月に改装したオフィスですが、「月刊総務」さんに取材いただき、その記事が掲載されております。従業員みんなの意見を取り込んで作られたオフィスがこのような形で取り上げてもらえてとっても嬉しいです。<弊社ホームページからのリンク>https://www.e-reverse.com/news/20210208office/<月刊総務さんのページ>https://www.g-soumu.com/linkage/2021/02/ereverse.phpコロナ禍の真っただ中にリニューアルオープンしたオフィス。リモートワークも併用しているので、フル...
リバスタ's Blog
over 1 year ago
「この季節がやってきたー」とため息をつきたくなる仕事に現れるお助けサービス
お久しぶりです。組織開発部、倉本です。もう3月で年度終わりですね。きっと忙しくされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。経理の方なら決算で数字締めたり、組織長の方なら4月からの人事異動で引き継ぎが無事行われているか気にかけてフォローしたりなど、所属している部署や立場によるとは思いますが、3月からより気合を入れて過ごしていらっしゃる方もいるかと思います。本当に毎日お疲れ様です。建設業界にも実はこの時期になると「また今年もこの季節がやってきた」と思う仕事があります。この1年で現場から出た廃棄物を法律に則って処分をしたことを各自治体に報告する仕事です。現場責任者や本社の管理本部の方など、...
リバスタ's Blog
over 1 year ago
環境を守る仕組みを支える価値ある税金、そして『e-reverse.com』との関りとは?
料理を作ったら、野菜の皮、肉のすじ、魚のはらわた、えらと食べずに廃棄するものってありますよね。いわゆる生ごみですが、建物を造る時も料理と同じように建材として利用せずに廃棄するものもあります。料理の時、長くキッチンにあると匂いがしたり、衛生状態も悪化するので、すぐに捨てたいもの。近くのマンションではディスポーザーで処理した生ごみを堆肥に分解処理して、敷地内の植栽に活かす取り組みをしているところもあって、「エコでいいなー」と思ってます。少しお堅い話をすると、使わない建材も含め、捨てるものは環境保全と公衆衛生の保持のため、廃棄物処理法という法律に則って廃棄をすることがルールになっています。家庭...