ライダースパブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり最新コラム ~注文住宅の太陽光発電、導入のメリット・デメリットとは!?~①
ライダースパブリシティがご紹介する「家づくり最新コラム」。
家を建てるにあたって、太陽光発電の採用を考える人が増えてきています。
今回は、太陽光発電の基本についてご説明します。
太陽光発電では、住宅やビル、工場の屋根などに設置した太陽光パネルに、太陽光のエネルギーを当てることで発電します。発電した直流電力はパワーコンディショナーに送られ、一般家庭で使うことのできる交流電力に変換されます。
2025年4月から、東京都では新築住宅に太陽光発電を設置することを義務付ける制度が始まりました。これによって太陽光発電がさらに普及することが期待されます。
太陽光発電を行うには以下の設備が必要となります。
・太陽光パネル……太陽光のエネルギーを受け、発電する
・架台……パネルを屋根などに固定する
・パワーコンディショナー……直流電力を家庭で使える交流電力に変換する
・発電モニター……電力の使用や発電の状況、エラーなどを表示する
・専用ケーブル……それぞれの設備を繋ぎ、電力を供給する
・分電盤……それぞれの設備に電力を振り分ける
・電気メーター……購入・販売した電力の量を計る