What we do
ライダースパブリシティは、総合住宅展示場の企画・運営を手掛ける広告会社です。今までに300以上の会場を運営した実績を持ち、現在も全国で約60の会場を運営しています。
当社は、1968年に大阪で行われた「ABCモダン住宅展(朝日放送主催)」の企画から開催までを担いました。これを発端に、お客様が見て触れて体験できる戸建住宅のセールスプロモーションとして「総合住宅展示場」を企画しています。
消費者とクライアントに魅力を感じていただける幅広いサービスを展開しており、「2005年神戸新聞広告賞 広告会社部門 金賞」や「日本産業広告協会 日本BtoB広告賞 銀賞」を受賞するなど、高い評価をいただいています。
また当社は、商業地や工業用地、公共用地など、多様な土地を住宅展示場として活用しています。
住宅展示場の運営を通して培った知見を活かし、多くの土地所有者様と信頼関係を築き、ご契約をいただいています。安心の管理システムと素早い対応によって、土地所有者様に安定的な収入をお約束しており、街の景観づくりにも貢献しています。
広告や住宅に興味があり、積極的に大きな仕事を手掛けたい、挑戦し続けて成長したいという向上心をお持ちの方は、ライダースパブリシティで働いてみませんか?
情報感度の高い方、自身の視野を広げて自発的に行動できる方、コミュニケーション能力に自信がある(または磨きたい)という方、当社にはこのような方々が活躍できる環境があります。
当社には、「ハウジング営業職」「マーケティングプロモーション営業職」という二つの営業職があります。
ハウジング営業職は、総合住宅展示場の企画から開発、運営までを担います。土地の調査、展示場の立ち上げや維持・管理、集客に向けた広告の展開、折込チラシなどの企画・制作、展示場で行われるイベントの関連業務など、幅広い業務を行う、やりがいのある仕事です。
マーケティングプロモーション営業職は、一般広告を用いて、マスメディアをはじめとする広告戦略の提案や交通広告、WEBプロモーション戦略などを担います。教育関連企業や大手家電メーカー、中古車買取企業など、個々のクライアントに合ったマーケティングソリューションを企画・提案する仕事です。
Why we do
ライダースパブリシティは、「輝と喜(かがやきとよろこび)」という社是を掲げています。
これは創立30周年を迎えた1995年に開始したプロジェクトで制定されたもので、「社員がプラス思考を持って輝き、喜びを持って働くことが、顧客満足にもつながる」という好循環を示しています。
当社は、社員が自発的に学んで仕事に取り組める環境づくりに力を注いでいます。また、少数精鋭の組織であるため、若手社員が大きな仕事を担うこともあり、チームの一員として目標の達成に向けて邁進できる体制を整備しています。
ライダースパブリシティは、クライアントと生活者という二つの視点のバランスを重要視しています。これらの視点を通して、社会と市場の変動から生じる課題と、その解決策を見出していきます。
当社は、パートナーの成長や発展、そして生活者の幸福のため、ベスト・ソリューションを提供し、社会の未来にも貢献いたします。
How we do
ライダースパブリシティは、社員の満足をクライアントの満足につなげることを重要視しており、人材育成にも注力しています。
新人のうちから現場で学び、その空気に慣れてもらうために、新入社員研修は2週間ほどとしています。実務を始める時期も一般の企業より早くなっています。
また、若手社員にもプロジェクトチームのメンバーとして仕事を担当していただきます。経験の少なさから失敗してしまうことは想定内です。失敗から学んで成長することで、仕事をこなしながら会社の目標の達成にも貢献してほしいと考えています。
ライダースパブリシティでは仕事が分業化されておらず、事業全体に関与したいという方も達成感や充実感を持って働くことができます。
輝く社員が手掛ける仕事だからこそ、クライアントの輝きや満足度の高さに貢献できるのです。