ライダースパブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり最新コラム ~断熱等級とは?等級の違いや高断熱の住宅を建てるポイントを解説~③
ライダースパブリシティがご紹介する「家づくり最新コラム」。
今回は、高い断熱等級の家を建てるメリットについてご説明します。
・室内環境を快適に保てる
断熱等級が高いほど、屋内・屋外の間の熱の出入りが少なくなるため、冬は暖かく夏は涼しいという理想の環境を保ちやすくなります。室内の暖気・冷気が外に逃げにくくなり、エアコンの温度設定を極端に低くしたり高くしたりする必要もなくなります。
・健康改善に繋がる
冬に寒い部屋で過ごして身体を冷やすことは、様々な不調の原因となる可能性があります。そのため家の断熱性を高くすることは、家族の健康を保つことにも繋がります。家全体が暖かくなれば、寒さが原因の健康被害を予防でき、温度差が原因となるヒートショックの予防にもなります。
・光熱費の節約に繋がる
高い断熱性によって室温を一定に保ちやすくなるため、光熱費の節約に繋がります。断熱性の高い家を建てるのは初期費用がかさみますが、長期間にわたって光熱費を抑えられるようになります。
・補助金制度を使える可能性がある
自治体によって、高い断熱等級の家を建てた時に使える補助金制度が設けられています。事前に自治体の窓口やWebサイトで詳細を確認しておくようにしましょう。