注目のストーリー
マーケティング
リチカ クラウドスタジオの「Amazon用動画の新フォーマット追加」についてリリースしました!
この度、リチカは運用型クリエイティブクラウド「リチカ クラウドスタジオ」へ、Amazon広告に特化した新しい動画フォーマットを追加しました!リチカ クラウドスタジオとは?ECの普及に伴い、現在では、国内の2大モールであるAmazonと楽天市場を「どちらも利用したことがある」ユーザーは約7割にのぼります。また、コロナ禍の影響もあいまってECの活用はさらに進んでいます。そんな中、Amazonは近年需要が高まるデジタル広告の配信面としても注目を集めています。デジタル広告の媒体としてInstagramやTikTokといったSNSが挙げられますが、SNSと比較しユーザーが商品を購入するプラットフォ...
当事者自らが若者のことを研究するマーケティング機関『最近の若者研究所』を開設しました
世代でひと括りにしない”新しいマーケティング機関「最近の若者研究所」を開設しました!最近の若者研究所とは、若者のトレンドや最新の情報を調査し、発信まで行う若者について研究するマーケティング機関です。実際に調べたデータを元に、最近の若者たちの視点も混じえながら、ここでしか手に入らないコンテンツをお届けします。詳しくはPRTimesと、「最近の若者研究所」の公式noteをご覧ください!現在リチカでは幅広いポジションで絶賛採用強化中!是非採用ページをご覧ください!>>リチカの採用情報はこちら
【note公開!】ーリチカな人たちー 元Amazon出身、アーティストはリチカのAI担当に「右脳と左脳のバランスが取れているからこそ新しいことができる」
「リチカな人たち」第12弾は、ブランド本部事業開発部のPayaoさんです!リチカのAI担当として活躍するPayaoさん、実はアーティスト活動も行っている方なのです。音楽でデビュー目前までいった経験を持ちながら、「これからはWEBが舞台になるかもしれない」と感じ、WEBにおける知見と経験を積み上げるため、Amazonに入社したそう。社会人になってからストップしていた音楽活動も、4年目ぐらいから再開し、既に当たり前となっていたWEBでの発信で独自のスタイルを見つけたPayaoさん。反響が大きく、今年秋に詩集の全国出版も決まっているとのこと。すごい!そんなPayaoさんとリチカの出会いは、co...
【note公開!】ーリチカな人たちー 真剣にキャリアと向き合い、4社目の転職でリチカに カスタマーサクセスが語る今後の展望
「リチカな人たち」第五弾は、リチカのデジタル広告部でグループ長を務める大貫裕也さんです!20代のうちに3回の転職を経験し、4社目でリチカに入社した大貫さん。3社目の経験から、マーケティングの面白さを感じて「この領域で自分の力を伸ばしたい」と考え転職活動に挑んだ大貫さんが出会ったのがリチカだったと言います。「自分の知見を活かしながらいろいろ学べそうだなと思いました」とリチカを選んだ理由を語る大貫さんが、入社して驚いたこととは?これからチャレンジしたい領域は?……詳しくは是非リチカ公式note「リチカな人たち」をご覧ください!大貫さんと同じポジション、カスタマーサクセス絶賛募集中!是非採用ペ...
リチカクリエイティブファームの裏側!リチカでのストラテジストの価値を再認識できた現在とこれから。
お客さまの課題の発見から解決策の立案、運用・分析まで伴走する専門家組織「リチカ クリエイティブファーム」。今回は、そこで活躍するメンバーに「どんな役割を担っているのか?」について、わかりやすく事例を交えて紹介してもらいます!話してくれるのは、リチカのブランドコンサルティング部で多くの企業様のマーケティング戦略構築に携わっている、堀川達也さんです!リチカで初めて「ストラテジックプランナー」の肩書を名乗ったという堀川さん。それまで事業会社でマーケティングコミュニケーションの経験を積んできた堀川さんは、企業側が「最終的に何を基に施策実行の可否を判断するか」を分かっていました。それがまさに、今堀...
「リチカ」×「GMOメイクショップ」ECサイトの売上向上が期待できるソリューションを共同開発!提供開始しました
この度リチカは、GMOメイクショップ株式会社様と「リチカ ビジネスパートナー制度」を活用し『動画制作サービス』を共同開発しました!ECサイトを運営するためには、サイト構築や制作に始まり、SEO対策や広告による集客などの施策実施、それに伴う費用がかかります。一方で、多くの手間をかけてユーザーを集客しても、商品を魅力的に伝えられなければ、効果的に購入を促進することはできません。そのため、ECで売上を上げていくためには、いかにサイト内でユーザーの興味を引き、商品の魅力を訴求するかが重要となります。商品説明として多く使われるのはテキストやバナーですが、さらに動画を活用することで、商品の情報をより...
【note公開!】ーリチカな人たちー 広告代理店の私が求めていたサービスとの出会い、ワクワクした初めての転職
「リチカな人たち」第四弾は、リチカのデジタル広告部でカスタマーサクセスとして活躍中の安田奈月さんです!新卒ではWebの広告代理店に入社した安田さん。『何か積み上がっている感じ』を持てなかったそうです。「何が良くて何が悪かったか」を誰もわからないまま進んでいる状況に疑問を持つようになり、転職を決意した矢先、リチカと出会いました。リチカの面接では「今後どうしていきたいか」「何をやっていきたいか」と真面目に語ったという安田さん、実際に入ってみて感じたギャップとは…?続きは是非リチカ公式note「リチカな人たち」をご覧ください!安田さんの所属するデジタル広告部では、カスタマーサクセスを絶賛募集中...
リチカクリエイティブファームの裏側! エンターテイメント型アプローチを巧みに企て実行するリチカ「企画家」のスタンス
お客さまの課題の発見から解決策の立案、運用・分析まで伴走する専門家組織「リチカ クリエイティブファーム」。「実際何をやっている組織なの?」「どんな仕事があるの?」というご質問をいただくことも多いクリエイティブファームについて、公式noteでご紹介しています!今回クリエイティブファームについて話してくれたのは、リチカのブランドコンサルティング部で働く梶原健裕さんです!2022年3月にリチカに入社し、自身を「企画家」としている梶原さんが取り組んだプロモーションの中で、今回は「東急リゾーツ&ステイ ハンターマウンテン塩原様」の事例を紹介してくれています。”企画家ならでは”のエンターテイメント型...
「リチカ」×「協同宣伝」新規案件獲得に向け商品企画から営業〜提供体制まで構築『採用SNSスタータープラン』を提供開始
この度リチカは、総合広告代理店である株式会社協同宣伝様と、「リチカ ビジネスパートナー制度」を活用し『採用SNSスタータープラン』を共同開発しました!SNSの普及により、近年の就職活動では、採用メディアや企業HPだけではなくSNSからの情報も重要視されるようになりました。特にZ世代に向けては自社の魅力をより”伝える”ためにSNS活用が必要不可欠と言えます。しかし、SNS運用にはクリエイティブの“質”と“量”の両方が必要となるため、代理店が0からプランを設計し提供する体制を整えることは簡単ではありません。実際に「採用SNSのニーズはあるが、クライアントの予算と実際の費用が見合わない」「クリ...
【メディア掲載】【新職種】「クリエイティブマーケター」が広告業界の新標準になる
2023年3月に弊社が出した「クリエイティブマーケター」についてのプレスリリース。ストーリーでもご紹介しました。その「クリエイティブマーケター」についての記事が、NewsPicksに掲載されました!【新職種】「クリエイティブマーケター」が広告業界の新標準になるクリエイティブが簡単にAI生成できるようになった昨今「それって本当にユーザーに刺さるクリエイティブ?」「じゃあユーザーに刺さるクリエイティブの考え方って?」などに触れながら、弊社取締役の中西が、業界の未来について語っています。詳細はNewsPicksの記事をご覧ください!リチカでは幅広いポジションで絶賛採用強化中です!ご興味をお持ち...
株式会社リチカ、サンマルクホールディングスの2つのレストラン事業でブランディングを支援!
この度リチカは、株式会社サンマルクホールディングス様の「ベーカリーレストラン サンマルク」と「ベーカリーレストラン バケット」のブランディングを支援いたしました!開発したタグライン・ステートメントからブランドブック・ムービーを制作し、さまざまなインナー・アウターブランディングにつなげる『リチカ ブランディングプラン』を提供しました。全社横断的なプロジェクトメンバーを立ち上げ、複数回にわたるブランディングワークショップを実施。2つのレストラン事業それぞれの課題を探り、解決するためのブランディングコンセプトを策定し、さまざまなクリエイティブ制作につなげていきました。Creative Agen...
『学生向け』Z世代クリエイター育成プログラム始動!学生が企業のTikTokアカウントの企画・撮影までサポート〜バンタン×リチカとの産学協同プロジェクト〜
この度、株式会社バンタン様が運営するインフルエンサー育成スクール「ヴィーナスアカデミー」と、『学生向け』Z世代クリエイター育成プログラムを開始しました。それに伴い、Z世代の学生が企業アカウントの企画から撮影までを一貫してサポートする「Z世代運用型SNSプラン」をあわせてリリース。上新電機株式会社(大阪府大阪市 / 代表取締役兼社長執行役員:金谷 隆平 / 以下、上新電機)のTikTokアカウントを支援いたします。Z世代クリエイターにもっと学びの機会を。本取り組みを通して、ファッション・ヘアメイク・ネイル・エステティック・モデル・インフルエンサーなどの美容専門スクール「ヴィーナスアカデミー...
リチカに入社すると必ず受講!?マネジメントゲーム研修とは
リチカでは四半期に一度、二日間に亘る社内研修が行われています。その名も、マネジメントゲーム(MG)研修!会社経営、会計、全体最適について学べるゲームで、リチカでは創業当時からずっと、メンバーに受講してもらっています。同じことを繰り返すゲームのため、初心者はもちろん、100回以上参加したことがある人にも学びのある研修と言われています。まさに今日と明日の二日間、オフィスのフリースペースを使って、MG研修が行われています!昨日の夕方にはセッティング完了!準備万端です。毎回「学びが多い」とメンバーからも好評のこの研修、終わった後には、振り返り&翌日から実務に活かすためにどう行動していくかを「感想...
リチカ×マイナビ『新卒採用領域に特化したSNS活用プラン』をリリース!
株式会社リチカは、株式会社マイナビ様が運営する学生のための就職情報サイト「マイナビ」と、「リチカ ビジネスパートナー制度」を活用した新卒採用におけるSNS活用の支援を開始しました!近年注目される『新卒採用』向けのSNS活用従来、学生の就職活動では大手就職サイトを活用することが一般的でしたが、インターネットやSNSの普及に伴いSNSでの情報収集も重視されるようになりました。企業ホームページよりも「手軽に情報を入手できること」や「リアルな情報を知れること」がSNSならではの魅力です。企業側としても早期から学生にアプローチできるため、採用広報として注目されています。また、新型コロナウイルス感染...
「リチカ」と「マイナビ転職」求人の動画広告商品『ムービーアドパッケージ』を共同企画!
「リチカ」×「マイナビ転職」求人の動画広告商品『ムービーアドパッケージ』を共同企画しました!この度、株式会社マイナビ様の運営する総合転職情報サイト「マイナビ転職」と、「リチカ ビジネスパートナー制度」を活用した『ムービーアドパッケージ』を共同企画しました。「リチカ ビジネスパートナー制度」とは?「リチカ ビジネスパートナー制度」とは、クリエイティブの商品開発を通してパートナー企業様の売上拡大を実現する制度です。支援実績2,000社、累計制作本数50万本を超えるリチカのクリエイティブのノウハウをもとに、リチカ クラウドスタジオの提供、営業支援、顧客紹介から事業開発まで幅広く支援します。「ム...