注目のストーリー
コンサルタント
互いを承認し合える文化づくり。旅するように業務を体験する「RE:TRAVEL」とは?
こんにちは、RELATIONSの広報です。複数の事業を抱える会社に所属していると、なかなか自分と関わりのない事業の実態は見えにくいことがあると思います。RELATIONSでは、所属していないサークル(事業領域)を”旅するように体験する機会”を準備しています。その名も「RE:TRAVEL(リ・トラベル)」。(※ RELATIONSでは、ホラクラシー®という組織運営手法を採用しているため、”事業部”という概念はなく、”サークル”という事業領域になります。)本記事では、RE:TRAVELの実施の経緯と内容、そして体験者の声を拾いながら、具体的な効果について探ってみたいと思います。サークル横断ツ...
シェアオフィスへの移転を検討中の企業必見!WeWork 移転から1年。社員の「満足度」とリアルな声を公開
こんにちは。RELATIONS広報です。私たちは2022年1月に、フレキシブルオフィス「WeWork KDX 虎ノ門1丁目」にオフィスを移しました。移転前は、外苑前のビルに入居していましたが、コロナ禍における“オフィスの更新“のタイミングで、社員の利用頻度や広さ、立地の面で再検討し、シェアオフィスへの移転を決めました。RELATIONSでは、全国を飛び回り出張するメンバーや、遠隔地居住をして首都圏以外のエリアに在住するメンバーが多く、2020年からはフルリモート勤務になったことで、社員全体のオフィスの利用頻度は少なくなっていました。当時の移転に関する背景や想いは過去のこちらの記事から。W...
顧客の心を掴む!コンサル極意をまとめた「大モテプロジェクト」を公開
こんにちは。RELATIONSのコスト改善コンサルティングサービス「Less is Plus(通称:LiP)」のコンサルタントをしているN村です。2歳になる息子の育児と仕事を両立しながら、日々奮闘しています。今回は、外からはイメージが湧きにくいLess is Plusの内側が垣間見れるお話と、新人でもプロジェクトリーダーを任せてくれるRELATIONSという会社の懐の広さ/誰でもチャレンジできる環境を伝えられたらと思っています。こちらのブログをご覧くださっている方の中には、就職・転職活動中でLess is Plusのコンサルタントという職種に興味を持ってくださっている方もいらっしゃるかも...
コスト改善コンサルタントってどんな仕事? 朝から晩まで、ガチで追っかけてみました!
こんにちは、RELATIONSの門倉です。共同創業者の1人で、現在は主に組織マネジメントに関するサービスに携わっています。最近、採用面接に関わる機会が増えてきたんですが、コンサルタントがどういう働き方をしているのか、口頭でイメージしてもらうのって難しいなぁと思うことが度々ありまして。だったら、現場の実態を発信したおもしろいんじゃないか? と思い、弊社の主力事業であるコスト改善コンサルティングサービス「Less is Plus(通称:LiP)」の、コンサルタントの1日を密着取材してみました!(※トップ写真の人物は、本人とは異なりますw)私自身、LiPのコンサルタント出身なのですが、出張が多...
全国に飛び回るコンサルタントが「手土産選び」のノウハウを公開!おすすめベスト5を品評会した結果…?
こんにちは!RELATIONSのBBQキング、深沢です。いよいよBBQの季節になりましたね。私の趣味はBBQで、お肉の仕入れから味付け、焼きまで全てを行うことです。今年も、焼いて焼いて焼きまくりたいと思います!ということで、今回のブログも100ページに渡ってBBQの真髄を書こうかと思ったんですが、社内で「あ、もうその話は飽きたんで、違うやつで」とあしらわれたので、違う題材を考えました。それが、本日お伝えする「人に喜んでもらえる手土産の選び方」です!!私はコンサルティング事業に長年関わってきており、お客さんに訪問するときにお土産を持参することがあるんですね。今でもはっきりと憶えているのです...
「コンサルは飽きない。なぜなら、深すぎるから。」コスト改善コンサルの実態に迫ってみた
みなさん、こんにちは!RELATIONSの佐々木です。普段は、コスト改善コンサルティング事業「Less is Plus(通称:LiP)」でアライアンス営業をしています。最近チームに異動してきた、入社2年目のルーキーの教育係を任されているのですが、先日の営業同行の帰りに「佐々木さんのトップスピードの時、勢いありすぎて全然ついていけないです」「いい意味でごりっとしてますよね」と言われましたw わりと、猪突猛進系なのかもしれません。(自覚はあります。)そんな私が、初めての広報ブログで書きたいのは、LiPコンサルタントの実態について!というのも、私自身、約3年前に中途入社しているのですが、事業の...