1
/
5

【エンジニア 社員インタビュー】SIer→ラグザスに入社して一年 チームリーダーになるまでの軌跡。

―まずはラグザスを選んだ理由を教えてください。

大規模サービスの幅広い開発に携わる事で、様々な課題を解決できると感じたからです。

元々自身の人生の目標として「どんな課題も解決できる人間になりたい」という事を掲げていました。

その目標を軸に、システムを介す事でどんな人のどんな悩みでも解決出来るのではないかと思ったのがエンジニア人生の始まりです。

前職では少数チームのSIer企業で大学の管理ポータルの新規開発やアパレルの管理システムの開発など幅広い業務に携わっていました。しかしコロナ渦での案件のシュリンクがきっかけとなり転職活動を始めました。

転職活動の際には影響力のあるサービスで幅広い開発フェーズに携われるかという点を軸に自社開発企業を主に受けていました。

そんな中、ラグザスは「今ここにない未来を創り出す」というミッションを軸とした一貫したサービス展開を行っており、その中で幅広い開発に携わる事で自分が社会の様々な課題を解決していくことが出来ると感じて入社を決めました。

―入社後働いているチームについて教えてください。

現在は「カーネクスト」の開発チームに所属しています。

その中でも開発をフェーズごとに分けるのではなく、基本的にはそれぞれのエンジニアが各案件を一気通貫で行っています。

例えば管理系の開発に強い人は自社の会計システム関連の開発を行っていたり、サービスへの理解が深い人は自社サービス開発を行っていたりそれぞれの得意分野も加味した上での分業を行います。

―チームにはどんな人がいるのか教えてください。

自身の開発に対して責任感を持っている人ばかりですね。

やはり「カーネクスト」自体が多くの社員・ユーザーの関わる大規模サービスなので、どの開発をとっても社内・社外共に大きな影響力があります。その開発に一気通貫で関わるため、一人一人が強い責任感を持っていますね。

また、責任感があるからこそ勤勉な人が多いです。自身の開発において不足している知識があれば業務時間外でそれぞれ自主学習を行い、その結果一人一人の自走力も非常に高いチームになっていると思います。

とはいえ、その知識を自身の案件に活かすだけでなく、お互い困っている事があれば助け舟を出しあえるメンバーばかりなので、一人一人リスペクト出来る存在ですね。

―入社してから現在までの流れを教えてください。

私の場合はまずは簡単なエラー調査から行いながら、検索項目の追加等小さい開発案件に携わりました。

そこからSMS送信システムの改修等少しずつ開発工数のかかる案件に携わり、現在はカーネクストの基幹システム開発を担っています。

基幹システム開発においては、カーネクスト事業のまさに基幹情報を統括管理する仕組みになっており、社内外共に莫大な数の人に関わる開発を担っています。

日々の事業活動に欠かせず、会社の利益にも直結する開発なので、自分自身の行う開発には強い責任感を持って日々取り組んでいますね。

また、開発面以外だと入社してちょうど1年後にリーダーとしてのポジションを任せて頂き、メンバーの教育・開発の補助にも携わっています。

―入社後わずか1年でリーダーになられたようですが、それが実現出来た理由を教えて下さい。

一番は会社に貢献したいという想いの強さがあったからかなと思います。

私の場合、仕事をする上での目的は「開発をする事」ではなくあくまでも「会社の成長・課題解決」です。そしてその手段として行っているのが開発だと考えています。

その為、常にベクトルを「会社の成長」に向け、要求に対してエンジニアの視点を活かして+αの価値を提供できるように開発を行ってきた事が評価していただけたのかなと考えています。

―実際に+αの価値として寺沢さんがやった事・やってみたい事を教えてください。

まだ現在進行形にはなるのですが、事業部の意思決定の助けになるシステムを創って行きたいと思っています。

具体的にはデータ分析の自動化を促進できるような開発をしたいと考えています。

会社が成長するためにはより良いサービスを会社全体で創って行く事が必要で、それを成し遂げるためには現状の分析が非常に重要です。

マーケティングが強みであるラグザスは現状でも深い分析を行っています。だからこそ開発の力を使ってシステムから自動抽出できるデータの幅を広げたり、円滑にデータを取り出すことが出来るシステムにブラッシュアップしていく事で、更にスピード感ある意思決定、またそれによるサービス成長に貢献できるのではないかと考えています。

―+αの価値の実現に向けて実際に取り組んでいる事はあるんですか?

まず自分もデータ構造をより深く理解する必要があると考えたため、統計学について学び、統計検定を取得しました。(不要なデータを抽出できるようにしても逆に現場を混乱させるだけなので・・!)

併せてデータ関連の開発を行う為には開発言語の面でも今は不足している知識があったので、自分の中で「朝会」と名付けて、業務開始前に自主的に学習する時間を設けています。

―ラグザスに入社してエンジニアとして成長したと感じる所を教えてください。

一番はエンジニアとしての意識の持ち方ですかね。

「開発をする」事ではなく、「開発を通して何か課題を解決する」事がエンジニアの仕事だという意識や責任を持つようになりました。

この意識を持つことで要望通りの開発を行うだけでなく、エンジニアだからこそ分かる視点を活かした提案も積極的に行うようになり、事業への影響力のあるエンジニアに近付けていると感じます。

そして+αの提案の質を上げようと思うと、自然と様々な言語や開発にも自主的に挑戦するようになります。その為、結果的に扱える言語の幅が広がっていたりと、開発スキルも向上しているんですよね。

この連鎖が生まれるようになってエンジニアという仕事が更に好きになりました。

―最後にラグザスに興味を持っている方に向けてメッセージをお願いします。

ぜひ、技術習得の先に成し遂げたい目標を大きく持ってほしいなと思います。

私であれば「会社の成長に貢献したい」というのがその目標になるわけですが、この目標があり、そこに対する本気度を持っていればスキルはいくらでも後から習得することが出来ます。

せっかくスキルをつけるのであればそのスキルが目標に直結した方が自身のエンジニアとしてのやりがいにも繋がると思うのでぜひこの「開発の先に成し遂げたい目標」は大切にしてほしいですね。

そしてその目標が「事業を成長させたい」「ユーザーに価値あるサービスを提供したい」というベクトルに向かっている方はぜひラグザスに来てください。

同じ目標に向けてチーム全員で努力をする楽しさや、自身の成長と共に会社も成長していく姿を見られる楽しさが味わえると思います。


ラグザス株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ラグザス株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?