注目のストーリー
学生
メディアの”ディレクター”って結局なにやるの??【社員インタビュー】
こんにちは、ランク王株式会社採用広報部です!今回はランク王運営メディアのWEBディレクター、牟田さんにインタビューしました。牟田さんは弊社前身の株式会社Candleのインターン生から始まり、今ではバチバチに成果を上げているランク王中核メンバーです。牟田さんへの前回のインタビューはこちらから↓ランク王でも主要な職種の1つであるWEBディレクター。具体的な業務内容やおもしろさについて語ってもらったので、みなさんに伝わると嬉しいです。牟田遼(28)休日の時間配分は8割ゲーム、1割猫と遊ぶ、1割サウナ。猫種:雑種の黒猫ー牟田さんの経歴東京理科大学中退後、株式会社Candleに入社し、MimiTV...
ランク王の文化!"フルコミ"を徹底解説!
こんにちは!ランク王広報部です。ランク王では、現在様々なポジションのインターン生を募集しています!今回はランク王の文化とも言える「フルコミ」の紹介していきます。フルコミとは?社員と同じくらいフルコミットするインターン、略して「フルコミ」です!ランク王株式会社は昨年9月に株式会社Candleより分社化し設立しました。分社化する前からフルコミは文化として根付いており、現在は大学1年生から大学4年生の10人程度在籍しており、週40時間、大きな裁量を持って働いてもらいます。週40時間なら無理かも、、でも面白そう!話聞いてみたい!など、応募しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。目次・フルコ...
学生インターン中から事業を伸ばし続けた僕がCandleを選ぶ理由
*ランク王株式会社は株式会社candleとして始まり、2016年に事業売却という形でCROOZ株式会社グループに入りました。その後分社化し、2019年に正式にランク王株式会社が設立されました。本記事は分社化前のCandleで行われたインタビューです。なお、以下で紹介されている「フルコミットインターン」はランク王株式会社でも受け継がれています。今回のインタビューは、むったさんこと牟田遼さんにお話を伺ってきました!むったさんは2016年からCandleに入社し、その頭の回転の速さや、超コミットする力、目標達成へのやりきる力を買われ、社内でも数々の重要ポジションを担ってきたスーパーマン。大好き...
若干20歳で国内最年少キャピタリストになった僕がCandleフルコミインターンとして働いていた理由
*ランク王株式会社は株式会社candleとして始まり、2016年に事業売却という形でCROOZ株式会社グループに入りました。その後分社化し、2019年に正式にランク王株式会社が設立されました。本記事は分社化前のCandleで行われたインタビューです。なお、以下で紹介されている「フルコミットインターン」はランク王株式会社でも受け継がれています。キャンドルOBインタビュー第4回目は、先日国内最年少のファンドマネージャーに就任したとしてリリースのでた、上杉修平さんにインタビューしてきました。元々VCを目指していた上杉さんがなぜCandleにフルコミ入社したのか、Candle卒業後どのようにして...
脱・麻雀ゆとりライフし、いつのまにかお仕事大好きモンスターになっていた僕のフルコミ生活
*ランク王株式会社は株式会社candleとして始まり、2016年に事業売却という形でCROOZ株式会社グループに入りました。その後分社化し、2019年に正式にランク王株式会社が設立されました。本記事は分社化前のCandleで行われたインタビューです。なお、以下で紹介されている「フルコミットインターン」はランク王株式会社でも受け継がれています。Candleのページをご覧の皆様、こんにちは!広報部です。今回から、Candleの文化とも言える「フルコミットインターンメンバー(通称フルコミインターン)」の紹介をスタートします!・「雑務ではないインターン」を学生のうちに経験しておきたい!・「将来は...