1
/
5

本気で成長したい。あなたへ

はじめに

はじめまして。

SAKIYOMIの長期インターン生の葛山亮伍(カツラヤマリョウゴ)です。

まず最初に簡単に自己紹介させてください!

・京都産業大学 3年生 現在21歳

・京都生まれ京都育ち

・小中高の12年間サッカーやってました

2021年4月に入社し、ちょうど1年が経ちました。

現在はマーケティング領域に所属しており、SAKIYOMIのサービスをより多くの方に知っていただけるように日々お仕事しています。

この記事では、僕がなぜ、数あるインターンの中からSAKIYOMIを選んだのか。SAKIYOMIに入ってからどのようなお仕事、経験をしたかについてお話できればと思います。

「本気で成長したい」「将来成功者になりたい」「ビジネススキルを身に着けたい」

「色々活動しているけど、いまいち現状に満足できない」

そんな思いで長期インターンを探しており、Wantedlyを見ていました。

そして、SAKIYOMIの長期インターンを選択。

その選択の結果、普通の学生ではできないような「多くの経験」や「圧倒的な成長」を手にすることができました。そして今後もさらに多くの経験ができるんだろうなとワクワクしています。

しかし、この「圧倒的な成長」は誰もが手にできるものではないと思っています。

普通の学生生活を送っていれば絶対に不可能ですし、このSAKIYOMIの長期インターンに参加しているからと言って、必ず成長できるわけでもありません。

圧倒的成長に必要なのは「本気で成長したい」という想いと、そのために行動に移す「意思決定」をすることです。圧倒的な成長をするためには一定時間が必要になります。

ですので「学生生活は毎日遊んで過ごしたい」「学校、サークル、バイト。そんな生活に満足している。」そんな方がSAKIYOMIに入っても大した成長はできないだろうなと思います。

しかし、

「本気で成長したい」「ビジネススキルを身に着けたい」

と思っている方には「圧倒的な成長環境」がSAKIYOMIにはあると思います。

なので、この記事では

「本気で成長したい」「現状に満足できない」「何かを変えたい」

そんな方だけに向けて、僕がどのようなお仕事をしているのか、SAKIYOMIではどのような成長環境があるのかをお話できればと思います。

「そこまで頑張れないわ」という方はここでこのページを閉じて、他の記事などを見ていただければ幸いです。

SAKIYOMIで何をしているのか

まず最初に、僕がこれまでどんなお仕事をしてきたのかをお話します。

1年もいるので色々ありますが大きく分けると下記です。

・クライアント様のInstagramアカウントの運用

・オウンドメディア(ブログ)運用でのSEOマーケティング

・自社のInstagramアカウントでのSNSマーケティング

・他企業様と開催する共催セミナーの全オペレーション

すべてお話するとかなり長くなってしまうので、いくつかに絞ってお話します。

入社してからすぐ、クライアント様のInstagram運用のお仕事を任せていただきました。

投稿内容の立案からストーリーズ機能を活用した施策、インサイト数値を用いた投稿分析までまるっと運用を担当しました。そこでは、どうすればフォロワーが伸びるのか、投稿のリーチ数を伸ばすことができるのかを毎日考え、そして施策を実行します。

Instagram運用では

・PDCAを回す力

・数値分析能力

を特に身につけることができます。

PDCAとは、ビジネスでよく使われる言葉で、業務を継続的に改善するフレームワークです。これをマスターするとどんなお仕事にも活かすことができるので絶対に身に着けておくべきスキルになります。

もう少し詳しく説明すると

PLAN(計画)

DO(実行)

CHECK(評価)

ACTION・ADJUST(改善)

上記の4つをサイクル状に回すことで改善していけるというものです。このサイクルをいかに速く・質を高く回せるかによって、仕事改善や自身の成長にも繋げることが出来ます。

Instagram運用では

PLAN(計画)

投稿内容を考える

DO(実行)

投稿する

CHECK(評価)

数値からなで数値が伸びたのか、伸びなかったのかを考える

ACTION・ADJUST(改善)

どうすれば改善できるのか仮説を立てる

といったようにサイクルを回すことができます。Instagramは基本的に毎日投稿をするので、このサイクルを毎日回すことになります。ですので、このPDCAサイクルというビジネスマンに必須といえるスキルを、実務を通して訓練することができます。

次に数値分析能力です。

上記のCHECK(評価)でも上げたようにInstagramでは数値を見ることができます。

SAKIYOMIのインターン生は、リーチ数・インプレッション数・プロフアクセス率・フォロワー転換率・保存率・ホーム率・閲覧率・エンゲージメント率など無数の数値からアカウントを分析し、仮説を立てて施策を立案しています。

3ヶ月も運用を経験すれば、Instagramでフォロワーを伸ばすことが容易になってきます。

ほとんどのインターン生が1ヶ月でフォロワー1万人増加や、1投稿で100万リーチなどを達成しています。

次に、共催セミナーについて簡単にお話します。

共催セミナーとは、SAKIYOMIとその他の企業と協力してセミナーを行うといったものです。

その、セミナー開催までの全オペレーションを担当しています。具体的には

・他企業にセミナー開催の提案

・開催に向けてMTG

・セミナータイトル決定・申し込みフォーム作成

・集客準備

・当日司会

といったことを任せていただいています。

ここでは本当にたくさんの学びがあるのですが、特に開催に向けてのMTGはとてもいい経験になっています。

MTGは僕と他企業(3社程度)のマーケ責任者の方や事業責任者の方とで、セミナーの方向性についてお話しします。

21歳の学生の僕が30歳を超える社会人の方たちを相手にセミナー内容の提案や方向性、進め方などについて対等に意見することになります。この経験では、社会人としての話し方や提案の仕方、スムーズに進めるためのアジェンダの準備など、普通に学生をしていれば絶対にできなかったであろう成長をさせていただいているなと感じます。

このように、SAKIYOMIでは数多くの成長機会があります。他にも、Instagram運用のコンサルティングやInstagramについて研究する機関があったりと幅広くインターン生が活躍しています。

なぜ、SAKIYOMIでは成長できるのか

「本気で成長したい」という想いだけで大きく成長することは難しいです。もちろん、その想いも大切ですが、それに加えて「環境」がとても大切になります。

SAKIYOMIでは最速で成長できる制度や文化がたくさんあります。

1つは「フィードバック文化」です。

SAKIYOMIでは、プレゼンや、報告、Instagramの投稿などアウトプットに対して必ずフィードバックがあります。「その投稿は〇〇をもっと改善出来るんじゃないかな?」「報告をする際は、〇〇を意識するようにすればさらに伝わりやすくなるよ」といったように、自分では気づけない改善点を知る機会がたくさんあります。

そのフィードバックは業務だけなく人間性の部分にも頂けるので、人間的にも成長することができます。

2つ目は「勉強会」です

SAKIYOMIでは毎週のように勉強会が開かれています。

ロジカルシンキングのワークショップや自己分析、マネジメント研修など様々な勉強会があります。

この様々な勉強会を通してたくさんのスキルを身につけることができます。

SAKIYOMIでは他のインターンにはない、成長環境がたくさんあり、とっても楽しいです。

SAKIYOMIのインターンを申し込めば、選考の過程で実際にSAKIYOMIのインターン生からたくさんのフィードバックをもらえるので、興味がある方はぜひ挑戦してみて下さい!

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます!

SAKIYOMI長期インターンをすこしでもイメージしてもらえれば嬉しいです。

もし、あなたが

「本気で成長したい」「現状に満足できない」「なにか変えたい」「ビジネススキルを身に着けたい」

と思っているのであれば、一度SAKIYOMIのインターンに応募してください。

僕は、SAKIYOMIのインターンに入る前に別の会社で1年間長期インターンをしていました。そこでも成長はありましたが、SAKIYOMIと比べると「時間をムダにしたんじゃないか」と思ってしまうほどです。

もし、その別の会社のインターンを選ぶ前の

Wantedlyで会社を見ていた時に戻れるのであれば、必ずSAKIYOMIの長期インターンに応募します。

そのくらいSAKIYOMIでは「圧倒的な成長」を経験できます。

みなさんもそのような経験をしたくないですか?

株式会社SAKIYOMI's job postings
20 Likes
20 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社SAKIYOMI
If this story triggered your interest, have a chat with the team?