注目のストーリー
All posts
越境ECラウンドテーブルの内容が日経新聞に掲載されました!
ラクーンでは、メディア関係者の方に向けたラウンドテーブル(発表者と参加者がテーブルを囲み、発表者のテーマに即して自由に意見を交換する会)を不定期で開催しています。今ご紹介するラウンドテーブルの概要当日ラウンドテーブルでお話しした内容越境ECをテーマにラウンドテーブルを開催した背景越境ECラウンドテーブルの様子越境ECラウンドテーブルに関する記事掲載今ご紹介するラウンドテーブルの概要今回ご紹介するラウンドテーブルは、「日本から世界に売る!越境EC市場の実態と2025年の市場予測」を主題として実施されました。BtoB向け海外卸販売サイト「SD export」を運営する弊社ラクーンコマースと、...
Paid推進部長の大橋が登壇!Yoom×Paid共同セミナー開催しました
ラクーンフィナンシャルが運営する企業間決済サービス「Paid」では、お客様の便利を追求し、様々なサービスと連携を行っています。今回は、先日連携を開始したハイパーオートメーションツール「Yoom」を運営するYoom株式会社と共同開催したセミナーレポートをお送りします。「システム開発なしで自動化!Yoom×Paidで請求・債権管理を効率化」をテーマに、弊社ラクーンフィナンシャルでPaid推進部長を務める大橋が登壇し、両社の新しい取り組みについて解説しました。セミナーの内容をもとにPaidが取り組む新しい挑戦についてご紹介します!共同セミナー登壇者のご紹介禹(う) 京佑 様大橋 正人「Yoom...
🦝【27卒対象】ラクーンホールディングス 「企画力を磨く 2days/3daysインターン」募集開始!
ラクーンホールディングスは、2days/3days実践型インターンを開催します!「企画力を磨く2days/3daysインターン」は、実務に近い課題体験を通して、現場社員からフィードバックがもらえる濃密なプログラムです。まずは「話を聞きに行きたい」からお気軽にエントリーを!ラクーンホールディングスは、2days/3days実践型インターンを開催します!💎ラクーンホールディングスってどんな会社?💎運営サービス一覧💎 インターン詳細💎 このインターンに参加してほしい人実践型のインターンで自分の強み、見つけませんか?💎ラクーンホールディングスってどんな会社?〜新しい価値を創造し持続可能な社会へ貢...
サブスク型売掛保証「URIHO」Web説明会を開催!
先日、「話題の保証サービス”URIHO”を徹底解説!売掛金保証サービス『URIHO』Web説明会 〜取引先の倒産・未払いにもう泣かない〜」を開催しました!本セミナーには、弊社ラクーンフィナンシャルでURIHO推進部チームリーダーを務める涌井が登壇し、業界初のネット完結型売掛保証「URIHO」について解説しました。そこで今回は、セミナーの内容をもとに弊社サービス「URIHO」についてご紹介します!セミナー登壇者のご紹介近年の倒産動向「URIHO(ウリホ)」とは?「URIHO」の使い方と保証対象「URIHO」の料金プランと利用の仕組み「URIHO」の特徴と他社比較「URIHO」利用の流れ「U...
国内最大規模の気候変動&フェアトレードキャンペーンにスーパーデリバリーが参加しました!
毎年5月の第2土曜日は、「世界フェアトレード・デー」です。 フェアトレード(発展途上国との貿易において公正な取引をすることで、生産者の生活を支える仕組みのこと)を広めるためのイベントが世界中で一斉に開催されます。また、日本では5月を「フェアトレード月間」として、全国各地でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されています。今回、スーパーデリバリーは特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンが毎年5月に開催している「ミリオンアクションキャンペーン2025」に参加しました!そこで、本ブログではキャンペーン参加の内容とフェアトレードに関するスーパーデリバリーの情報発信についてご紹介しま...
インハウスWEBデザイナーの1日を密着取材!ラクーンホールディングスデザイン戦略部編
デザイン戦略部のCHA(チャ)と申します。今回は私の1日をお届けします!私はデザイン戦略部、第2チームのリーダーを務めています。デザイン戦略部は、デザイン・コーディング・ディレクションの3部門で分けて作業しているのですが、私はデザインとディレクションを担当しています。デザイン部分はWebやDTP(印刷関連のもの)、画面の設計を担当しています。コーディングは更新やページの設計、エンジニアとの調整などを行なっています。 ディレクション部分はプロジェクトやメンバーの管理、マネジメントを担当しています。ラクーンに入社してから5年半が経ちます。私の出身は韓国で、1社目は韓国のカリグラフィとフォント...
若手社員の1日を密着取材!ラクーンホールディングス技術戦略部編
技術戦略部の開発第1チームの大隈滉士です。今回は僕の1日をお届けします!普段は卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の開発、コーディングを主に行なっています。今日は予定が色々入っているので、いろんな姿を見せられると思います。9:00〜 業務開始!11:15〜 ユニットMTG12:00〜 ランチ休憩13:30〜 コーポレートサイトMTG14:30〜 生成系AI勉強会前MTG16:00〜 オンライン社内勉強会17:00〜 スプリントセレモニー会議18:00〜 退社密着取材の動画はこちらからご覧いただけます!9:00〜 業務開始!いつも9時頃に出勤しています。フリーアドレスになっていて、この密...
若手社員の1日を密着取材!ラクーンフィナンシャルPaid事業部編
Paid推進部の待田千聖と申します。今回は私の1日をお届けします!私は主に、BtoB決済サービス「Paid」を導入してもらうための商談を担当しています。今日は明日の商談の準備を先輩に共有したり、実際に商談を行ったり、社内会議に参加したりする予定です。担当している企業様への対応など、個人の作業も行います。 先輩に相談する時間は毎日あるわけではないので、とても貴重です。明日の商談に限らず、先輩のテクニックを盗めるような、いい時間にできたらと思っています。9:00〜 業務開始!11:00〜 商談前打ち合わせ12:00〜 ランチ休憩13:00〜 個人作業14:00〜 Web商談15:00〜 個人...
マーケティング部の社員が語る夢「URIHOをNo.1にしたい」(ラクーンフィナンシャル マーケティング部)
当時の社長のアドバイスから就活の軸を見直し、個性的な社員に惹かれて新卒でラクーンに入社直接社長にやりたいことを話して実際に自分で仕事を作って進めていくことができる、明るく働きやすい環境頼りになるかっこいい部長がいたからこそ、入社時から臆することなくいろいろなことに挑戦できた仕事仲間でもあり友人でもある、そんなメンバーと出会えたことで人生そのものが豊かになったインタビュー動画はこちら当時の社長のアドバイスから就活の軸を見直し、個性的な社員に惹かれて新卒でラクーンに入社‐ ラクーンフィナンシャルはどのような会社ですか?大きく分けて事業が二つ、決済代行サービス「Paid(ペイド)」と売掛金の保...
就活の葛藤を経て、社長の考えに共感したことが入社の決め手に(ラクーンフィナンシャル Paid推進部 セールスチーム)
「このまま何となく楽しそうな業種に絞って就活していいのかな」と葛藤、エージェントからラクーンの存在を知る「目先の大きな売上よりも、この先ずっと長く続く方を選択していく」という社長の話に共感したいい意味で想像とは全然違う社会人生活、学生時代の楽しい気持ちを持ったまま働くことができている新卒1年目の意見も尊重してくれるラクーンの環境は、想像していた社会人のイメージとは異なるものだったインタビュー動画はこちら「このまま何となく楽しそうな業種に絞って就活していいのかな」と葛藤、エージェントからラクーンの存在を知る‐ 入社して4年目の今、どのような仕事をされていますか? 入社時から変わらず、「Pa...
社員の隠れた才能が光る!社内卓球大会を開催
卓球大会男女別シングルス戦試合の様子女子シングルス男子シングルスショート動画も作成しました卓球大会を終えて卓球大会毎年開催している社内イベントの卓球大会。お仕事をしている日常では見ることができない特技を披露する場。社員の意外な才能を発見する機会として開催されています。経験有無は問わず、経験者に挑む未経験者の社員や新卒社員も参加し、今年もまた新たなスターが生まれました!男女別シングルス戦今年は総勢10名がエントリー。男子の部はトーナメント、女子の部は総当たり戦にて熱い戦いが繰り広げられました。試合の様子女子シングルス▼上位3名には賞金を贈呈。男子シングルス▼前年優勝者が2連覇を達成!ショー...
自分の思いが反映された機能が開発できる、エンジニアが企画から入る面白さ(技術戦略部長)
受託開発会社から事業会社への転職。ラクーンの「人に惹かれた」実際に自分の思いが反映された機能を開発してテストしてリリースして…ができる稀有な環境入社から6年、ラクーンで部長になれた背景には「コロナ禍での変革」と「ひとの成長を喜べる価値観」があったフルスタックエンジニアとして活躍した後は「スペシャリスト」も「マネージャー」も目指していけるエンジニアチームの雰囲気は活発、外部向けのイベントも積極的に実施していく受託開発会社から事業会社への転職。ラクーンの「人に惹かれた」‐ なぜ転職を考えられたのですか?前職は受託開発系の企業でエンジニアをしていて、案件によっては開発だけ、テストだけとかもあり...
【Raccoonプロフェッショナルズ】SD export主催・台湾展示会の裏側!
ラクーンのYoutubeチャンネルで始まった新企画「Raccoonプロフェッショナルズ」第一弾。今回インタビューするのは、スーパーデリバリー グローバル戦略部の佐野と莊です。司会は広報の大久保が担当します。記念すべき第一弾の今回は、SD exportが台湾で展示会を開催した件について、佐野と莊の二人に詳しく話を聞きました。本記事を通じて、ラクーンで働く人々やその仕事の裏側を知ることで、読者のみなさまにラクーンで働くことの魅力を感じ取っていただければ幸いです!今回のRaccoonプロフェッショナルズ佐野株式会社ラクーンコマース グローバル戦略部所属「日本商品の最良の仕入れ先になる」をモット...
書籍掲載!こんな会社で働きたい〜サステナブルな会社実現のために〜SDGs編③(後編)
ラクーンホールディングスが掲載されている書籍「こんな会社で働きたい〜サステナブルな会社実現のために〜SDGs編③」をご紹介します!前編の代表インタビューに続いて、書籍紹介の後編となる本記事では、弊社メンバーが語るラクーンで働くやりがいについて、インタビュー形式で一部ご紹介していきます。ラクーンホールディングスについて高いハードルをクリアして挑戦し続ける日本の良い商品を世界へ届けるライブコマース大型イベントを実施ラクーンホールディングスについて「企業活動を効率化し便利にする」を理念に掲げ、企業間取引(BtoB)における新しいインフラを創造、提供しているラクーンホールディングス。BtoBの卸...
書籍掲載!こんな会社で働きたい〜サステナブルな会社実現のために〜SDGs編③(前編)
ラクーンホールディングスが掲載されている書籍「こんな会社で働きたい〜サステナブルな会社実現のために〜SDGs編③」をご紹介します!書籍紹介の前編となる本記事では、弊社代表が語る事業にかける思いについて、インタビュー形式で一部ご紹介できればと思います。ラクーンホールディングスについて新しい問屋の業態は、約800年前にお手本が次世代と共に事業を育み、サステナブルな未来をつくるラクーンホールディングスについて「企業活動を効率化し便利にする」を理念に掲げ、企業間取引(BtoB)における新しいインフラを創造、提供しているラクーンホールディングス。BtoBの卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」を事...