注目のストーリー
All posts
原宿スタジオ誕生秘話
プレマシードがある神宮前二丁目は、北参道や外苑前、原宿、神宮前、千駄ヶ谷、いずれの駅からも10分以上歩いたところにあります。入社後の研修でお散歩の時間があって、会社周辺をお散歩したんですよね。周りにあったのは、アパレル系のお店、カフェ、公園。わんこの散歩をしている人がちらほら・・・とても会社っぽくはない🤔!と思っちゃいました。それで「なんで原宿なんですか?」って聞いてみたんですけど、いろいろと深いお話が聞けたので記録に残しておきますね✐☡原宿ではたらく理由その1 新しいものが生まれる街だから岩田「原宿通りを歩いた時、昔のキャットストリートっぽいなあと思ったんだよね」もともと四ツ谷にあった...
いいことしかなさそう!で入社を決めました
自社メディアのリニューアルや新規事業の立ち上げに伴い、新メンバーを絶賛増員中のプレマシード。今回は2024年4月に入社したばかりの中途社員のパーソナリティを掘り下げ、プレマシードを選んだ理由やこれから実現したいことをインタビューしていきます。第6弾は、マーケターの藤原さんです。一見ほんわかしてるのに、「基本人に興味がない」と言ってはばからない藤原さん。いったいどのような半生を歩み、なぜプレマシードに転職したのかを伺います。どこまで行ってもアイドルが好き。それ以外は興味ナシ— まず、藤原さんの自己紹介をお願いします。出身は茨城です。絵に描いたような田舎で育ったのでカエルの合唱を聞きながら登...
美容部員、エレベーター製造員を経てディレクターになりました
自社メディアのリニューアルや新規事業の立ち上げに伴い、新メンバーを絶賛増員中のプレマシード。今回は2024年4月に入社したばかりの中途社員のパーソナリティを掘り下げ、プレマシードを選んだ理由やこれから実現したいことをインタビューしていきます。第5弾は、化粧品に魅せられ、いつしか職業として憧れるようになっていた中條瑠衣さんです。お洒落が好きで、子どもの頃からの夢を叶えて美容部員になった彼女が、なぜWEBディレクターの道を歩むことになったのか…。幼少期にまで遡ってインタビューしました。描くことが好き。イラストとメイクにハマったのは必然だった— まず、中條さんの自己紹介をお願いします。神奈川県...
わたし、通信制高校で先生やってました!
自社メディアのリニューアルや新規事業の立ち上げに伴い、新メンバーを絶賛増員中のプレマシード。今回は2024年4月に入社したばかりの中途社員のパーソナリティを掘り下げ、入社に至るまでの経緯をインタビューしていきます。第4弾は、通信制高校で先生をしていた半田さんです。教員の父と保育士の母の影響を受け、自身も先生という職業を選ぶことに。しかし、その半生はとにかくストイック!通信制高校で経験したことや感じたことを含め、いろいろとお話しを伺いました。ストイックに学生時代を過ごし、迷った末に教員免許を取得— まず、半田さんの自己紹介をお願いします。東京都出身です。大学卒業後は通信制高校の教員になり、...
新卒で入社したカフェチェーンを辞めてから、今日までの話
自社メディアのリニューアルや新規事業の立ち上げに伴い、新メンバーを絶賛増員中のプレマシード。今回は入社したばかりの中途社員のパーソナリティを掘り下げ、入社に至るまでの経緯をインタビューしていきます。第3弾は、7人が一気に入社した2024年4月組よりも一足早く、2023年11月に入社した中村さんです。フロントメンバー唯一の男性社員で、前職はカフェチェーンの本部営業。そこからタイミーさん時代を経てプレマシードに入社するまでのお話をじっくり伺いました。中学最後の試合で出場停止。そこから人生の歯車が狂いだす— まず、中村さんの自己紹介をお願いします。東京都出身です。新卒で入社したカフェチェーンを...
事業を通じて叶えたい、新しい教育のあり方。そして、10代の学びと悩みに向き合うプレマシードのこれから。『代表インタビュー / 岩田彰人』
代表取締役岩田彰人(いわたあきひと)東京都中野区出身趣味:トレーニング、ゴルフ、スノーボード、料理/ウェイクボードもそろそろ復活座右の銘:めいっぱい遊んで、めいっぱい仕事する「学ぶことで自由と個性を獲得し、多様性のある社会をつくる」をミッションに掲げ、『Go通信制高校』などの教育メディアを運営しているプレマシード。なぜ通信制高校にフォーカスし、どのような想いで事業を展開しているのか、代表・岩田彰人のインタビューをお届けします!子どもたちが笑顔なら、それは必要なモノー まず、岩田さんのこれまでの経歴を教えてください。小学生の頃から塾に通い、勉強漬けの毎日を送っていました。でも、勉強に対して...