1
/
5

新卒採用

2021インターン 最終日!!

10月29日(金)いよいよ、インターンシップ最終日です。最終日に行うことは、この一カ月間のインターンシップの集大成を披露する、最終プレゼンです。中間プレゼンのレポートでは、中間プレゼンの意義を説きましたが、最終プレゼンに関しては、意義なんて説く必要はありませんね。今までやってきたこと、全ての集大成を発表いたします。最終決戦です。中間プレゼンのときは、緊張が見えたインターン生も最終プレゼンでは、堂に入ったプレゼンを行えていました。プレゼン資料のクオリティや、発表の魅せ方など制作物のクオリティアップ以外でも多様な部分での成長が見えました。中間プレゼンから、約2週間、目を見張る成長速度です。中...

2021インターン 試遊会開催!!

10月25日(月)は試遊会を実施しました。遊べるもの、見られるものをこの場で幹部や社員の皆さんに体験してもらい、その場でフィードバックを貰うシステムとなっています。遊べるものといっても、ただ動くものを提出して感想をいただくわけではありません。試遊会では、ほぼ完成品を提出する必要があります。さながらVer0.9~Ver1.0の完成度です。その完成度をもって試遊会に臨み、いただいたフィードバックをもとに、Ver1.0以上の作品を最終プレゼンでお披露目することとなります。今回はインターンがオンライン開催のため、インターン生たちはモニター越しでの参加となりました。インターン生の作品を、出社してい...

2021インターン 中間プレゼン実施!!

10月14日(木)に中間発表を行いました。インターン生たちが制作した、ゲームや映像作品の中間報告で、学生たちが自分でプレゼン資料を用意して、幹部含めた社員の前で発表をしました。ざっと60人程度は視聴していました。緊張ものですね。そもそも、中間発表をやる意味とはなんでしょう。実際にメンターの人たちが常にフォローしている状況なら、進捗確認とか必要ないのでは?実際は、そんなことはありません。中間発表では、あらためて目標や状況の見直し、資料作成に際しての俯瞰的な観察による分析、フィードバックをもらってからの軌道修正やブラッシュアップ、そして他のグループがいる場合は、良い部分は吸収、悪い部分は反面...

ポリゴンマジックグループ2021インターン開始

インターンシップ始まりました!ポリゴンマジックグループ毎年恒例のインターンシップが始まりました。期間は10月の1カ月間で、昨年に引き続きのフルオンラインでの開催となります。ご時世柄ということもありますが、オンラインだからこそ地方の学生さんは気軽に参加できます。通勤や宿泊といった要素を考える必要がないので、フルオンラインも悪いことではありません。インターン1本に集中して取り組みやすくもなりますから、学生、企業双方が集中しやすい環境になっているといっても過言ではありません。つまり、オンラインではオンラインのよさを生かしていくということです。さて、インターンを実施する意義とはなんでしょう。会社...

903Followers
53Posts

Spaces

Spaces

笑顔の創造|ポリマジブログ