1
/
5

ワークスタイル

「ポリゴンの遠藤さん」卒業します。

こんにちは。学生採用支援部の遠藤です(^○^)今回はなななんと!( これ毎回言ってるw )「卒業エントリー」▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああそうなんです。私この度ポリゴンの遠藤さんから、受験生の遠藤さんに転身します!!昨年の夏にポリゴンにジョインし、採用及び広報周りのお手伝いを開始させていただきました。どうしても若手が活躍できると評判のここで、お仕事がしたかった。インターン募集とか無かったので、勝手に企画書を作り、社長に送り、それでジョインさせて頂いたのがきっかけ。こんな素敵な場所で人生のかけがえのない時間を過ごさせて頂けるなんて。ここから1年間、夢を叶えるために...

激動のこの時代を、キミと走りたい。

こんにちは。ポリゴンマジックグループ学生採用支援部 遠藤です(^○^)今回はなんと!我らがポリゴンマジックグループの代表、鶴谷社長にインタビューをしています!「最近嬉しかったことは何ですか?」と聞いて答えてもらっているの図。_人人人人人人人人人_>めちゃくちゃ嬉しそう < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ということで優しさが外見に滲み出ている弊社代表のインタビューに参りますw鶴谷武親(Tsurutani Takechika):新卒でセコムに入社後、デジタルハリウッド取締役、NTTドコモ子会社取締役等を歴任。現在は早稲田大学客員准教授、ポリゴンマジックグループ代表、NPO法人CANVAS評...

【Interview#12】デザイナーとして、そして一児の母として。この会社だからできたこと。

こんにちは。ポリゴンマジックグループ学生採用支援部遠藤です。(´-`).。oO今日はグループ会社でソーシャルゲームの開発運営を行なっている「ジープラ株式会社」のデザイナー、牧谷 友里子さんにインタビューをさせていただきました!牧谷 友里子:携帯用ゲーム開発の為のアートディレクター、品質管理などを行う。趣味はガラス細工。ガラス越しにキラキラと光る景色をみるのが好き。ステンドグラスは手作りすることもあるのだとか。牧谷さんは現在、デザイナーさんでありながら、奥さん業・お母さん業も両立されているワーキングママ。今回は「ポリゴンマジックグループのお仕事と育児の両立」にフォーカスしてお話いただいてい...

【Interview#11】「パラレルキャリア」の僕が予防医療・ヘルスケア業界に転身した理由。

こんにちは!ポリゴンマジックグループ学生採用支援部 遠藤です。今日はグループの内の一社、メディカルフィットネスラボラトリー(以下MFL)で29歳の若さでCOO(最高経営責任者)を務める金谷さんにインタビューをさせて頂きました!金谷 義久:MFLの持つ3拠点での全事業の統括を行う。週5で焼肉、趣味は仕事。2018年は大好きなお酒を断酒中。MFLの事業ってどんなことしてるの?健康経営・予防医療・ヘルスケアなどを軸に、主には8事業。こんなことしてまする。2014年12月に設立。「健康的で豊かな生活を世界中に、永続的に」がミッション。 地域の健康づくりを「病気になってからの治療」から「病気になる...

【Interview#10】「企業が生き残るためには。」PMG管理本部長が語る今とこれから

こんにちは(^○^)ポリゴンマジック学生採用支援部遠藤です。いやー、やっと暖かくなってきましたね。花粉は容赦無く飛んでおりますが、今日も張り切って参ります!笑今までは現場の方を中心にインタビューを行なっていましたが、今回はバックオフィス業務を中心に行う「管理本部」の本部長、津崎さんにインタビューをさせていただきました!(^○^)津崎 美樹:ポリゴンマジックグループ管理本部長。元大手警備会社で勤務後、ポリゴンマジック管理本部長として会社のバックオフィス業務全般を担う。趣味はテニス。では早速、管理本部から見たポリゴンマジックと、津崎さんについてお話を伺っていきます〜!プロフェッショナルでかつ...

903Followers
53Posts

Spaces

Spaces

笑顔の創造|ポリマジブログ