- ウェディングアドバイザー
- 人事・採用・労務・総務
- AIエンジニア/チャットGPT
- Other occupations (36)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!採用広報のmiiです!
プラコレ夏の冒険合宿&BBQ懇親会を7月末に開催しました!
春・冬に行われる冒険合宿は説明会も兼ねて、学生さんや中途採用希望者にもご参加いただいていますが、今回は社員とインターンメンバーのみで実施!
まず、このストーリーを初めて読んでくださる皆さまもいると思うので、改めて「プラコレの冒険合宿って何?」をお伝えいたします。
合宿の永遠の目的
「みんなで会社をつくるためのお時間」
プラコレにはそれが好きな人しか集まっていないと思っています。目的は会社を知ること、会社を好きになること。基本的にはリラックスしてみんなで宴をすること!毎年4回 メンバーが手を止め、会社のことを改めて考え、同じ方向を向く時間です。
------------------------
合宿の趣旨と流れ
------------------------
4月:仲間に感謝する思い出に残る楽しい入社式
7月:新しい仲間探しと仲間との親睦を深める鎌倉合宿
11月:沖縄?鎌倉?群馬?京都?運命を楽しむミステリー合宿&創業記念日(仲間感謝祭)
1月:1年の出発の日!汚れを落とし精神を研ぎ澄ます鎌倉で神頼み合宿
第一部 鎌倉光明寺さんにてプラコレ冒険合宿スタート
第二部 由比ヶ浜の海の家でBBQ懇親会
二次会 DRESSY CAFE KAKAKURAでみんなとコミュニケーションを取る時間
今回の開催地は、私たちプラコレの原点「鎌倉」。初心に戻りながらも、未来への一歩を仲間とともに踏み出す、かけがえのないひとときとなりました。
第一部:プラコレ冒険合宿スタート!
まずは代表の武藤さんより、2025年2Qの実績やプラコレの理念について、そして活躍したメンバーの表彰の発表です。
この時間はみんなでみんなの会社の理念と行動指針を改めて考える時間。
冒険社プラコレの経営理念は
「みんなでみんなの笑顔を叶えられる会社にすること」
「新しい価値を創造し続けられる会社にすること」です。
あえて「すること」にしているのは、
経営理念というものは会社がそういう会社にするのではなく
ここで働いているみんなでそういう会社を作っていくという意味を込めて
「すること」としています。
だからこそ冒険社プラコレには、その理念に共感しそんな会社を作っていきたいという仲間が集っています。
みんなから給の表彰
そして、プラコレは創業当初から360度評価(みんなから給)を取り入れています。自分や仲間の頑張りが上司に左右されることなく、全員が全員のお給料を評価する制度。自分の些細な変化、頑張りを仲間が見てくれていてそれがお給料に直結するからこそ、自分のことだけではなく、仲間のために頑張る社員ばかりなんです。
さあ、みんなが楽しみにしている活躍したメンバーの表彰です。
各行動指針で活躍したメンバーなども発表されました!
今回2Q総合1位に輝いたのはカフェチームのまゆぴ!DRESSY CAFE KAMAKURAのオープニングスタッフとしてジョインし、キャストを経て、約3年前に正社員に。それ以来、会社全体のムードメーカーとして明るさと元気を届けてくれる存在となり、今回は、鎌倉店の売上を過去最高に導くという素晴らしい成果を達成してくれました!そんなまゆぴが見事1位に選ばれ、なんと、月給アップ&新しいPCをプレゼントされます。おめでとうございます!
各事業部からの報告
ここからは各事業部ごとに2Qの振り返りと3Qの展望やテーマについての発表です!
この時間は毎回、各事業部ごとのプレゼンの特色がでて、とても楽しい時間です。
①会社全体の業績トピックス
②ブランディング、SNS、フェス
④プランナー、EC、ドレス販売
⑤カフェ、物販商品企画
⑥開発(エンジニア)、広告、デザイン
プラモンの進化と誕生
冒険社プラコレは常に楽しみながら
ゲーム感覚で働くことを大切にしています。
実はそれぞれの事業部に『プラモン』というキャラクターがいて、
事業部の目標を達成するとそのプラモンが進化していくんです。
今回進化したのはカフェチームのプラモン「ドレシェア」
一緒に冒険して、変化=挑戦によって進化していくプラモンたちは、プラコレにとって大切な仲間のひとり。次はどんな子がパートナーになるのか?それは自分たちの日々のがんばりにかかってます。
これからもたくさんの新しいプラモンに出会えるよう、プラコレの冒険はまだまだ続きます!
マンガ主人公給の発表も!
プラコレの福利厚生である「マンガ主人公給」。毎月、仲間の冒険エピソードを募集し、その中で最も素敵なエピソードが漫画になる、みんながマンガの主人公になれるチャンスがあるワクワクする制度なんです。実はこの福利厚生も、数年前、冒険合宿のブレストで出たアイディア!
プラコレで働く仲間の幸せを通じて、働く仲間の家族や友人も大切にしたい!大切なひとたちに仲間の有志を伝えることが一番のお給料だ!という考え方の福利厚生です。
今回のマンガ主人公給はみんなから給でも1位に輝いたまゆぴ。キャストから入社して3年。リニューアル後のDRESSY CAFE KAMAKURAの店長として再スタートを切ったまゆぴの笑顔がもたらす魔法のエピソード。
いつも主人公たちにインタビューをしながら実際にマンガにしてくれるデザイナーのあずず。プラコレの仲間たち全員が感動し涙する、素敵な漫画をつくってくれて本当に感謝しかありません。
これを読んでくれているみなさまも、いつかマンガの主人公になってるかもしれません!
▼過去のエピソードはこちらから!
https://pla-cole.co/manga/
第二部:由比ヶ浜の海の家でBBQ懇親会!
さて、冒険合宿のあとは、みんなで楽しい宴の会です!
今年の夏は、由比ヶ浜にある海の家でBBQ懇親会を開催しました。
当日はまさに灼熱の真夏日!
海を眺めながら乾杯し、強い日差しの中、汗をぬぐいながらも、焼き立てのお肉とキンキンに冷えたドリンクで、夏を全力で楽しみました。チームの垣根を越えての交流はもちろん、普段は画面越しのやり取りが多い仲間とも、直接会って語り合える貴重な時間に。暑さも忘れるほどの笑顔と笑い声に包まれたBBQ懇親会!まさに「みんなで会社をつくる」を体現するひとときとなりました。
▽楽しすぎて写真を撮るのを失念してしまったためこの先はTikTokでお楽しみください。
https://vt.tiktok.com/ZSSTTt9ed/
次回の冒険合宿は創業10周年記念合宿!
いかがでしたか?
プラコレでは、年に4回「冒険合宿」を開催しています。
そして次回は、いよいよ創業10周年記念合宿。これまで以上に特別な時間になることが期待されています。
合宿とあわせて、ゲストの皆さまをご招待する会社説明会を実施することもあり、
プラコレの雰囲気をリアルに感じながら、仲間と直接話すことができる貴重な機会なので、
少しでも「プラコレが気になる」と思った方は、この機会を逃さず、ぜひチェックしてみてください。
一緒に働くかもしれない未来の仲間と出会えるのを、私たちも楽しみにしています。
社内のリアルな日常は動画でもご覧いただけます!
https://www.tiktok.com/@placole_inc